相談
-
赤ちゃんの泣き声が掠れています
- 生後2ヶ月になる男の子がいます。
大きな声で泣く子なのですが、
昨日から泣いている時に、
声が掠れてる?と気になっています。
咳や鼻水などは出ていません。
息子の泣き方は少し独特?なのか、
泣いている時に声を長く出します。
息が止まっているような感じはしません。
熱はなく、ミルクはしっかり飲みます。
一応小児科へ行った方がよいのでしょうか?
ちなみに家の乾燥対策としては、
息子がいる部屋には加湿器をつけ、
寝る時には濡らしたタオルも吊るしてます。 - 2024/12/29 | おこわくんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
様子見で大丈夫かと思いますよ。キヨケロ | 2024/12/30
- 声が大きい子の場合、かすれる事は良くあるので様子見で良いと思いますよ。
熱が出たり、呼吸が苦しそうだったり、ミルクの飲みが悪かったり、明らかにしんどそうならば病院で診てもらっても良いと思います。
今は、インフルエンザが大流行してますので下手に病院へ行くともらってしまう確率が高いので、自宅で様子見する方が安全性は高いです。