2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食と下痢

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2025/02/01|あやさん | 回答数(1)
生後6ヶ月の双子の娘がいます。
今離乳食を始めて3週間目です。

今まで食べたのは、
10倍粥・ほうれん草・にんじん・小松菜・かぼちゃです。
かぼちゃと小松菜を食べた翌日(それぞれ別日)
うんちが少し緩くなりました。
水様便ってわけではなく、少し形もあって、ゆるいところもあるって言う感じです。
双子の片方だけなのですが、
これは様子見て離乳食を通常通り進めていいのでしょうか?

他に熱や嘔吐、蕁麻疹などはでていません。
乳児湿疹が少し顔にある程度です。

離乳食初期の間はアレルギーでなくてもうんちゆるくなりますか?
2025/01/24 | あやさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

アレルギーで下痢キヨケロ | 2025/01/24
アレルギーで下痢症状が出たりしますよ。

身体が異物と判断した場合は、発疹やじんましん等の症状以外に早く身体から排出させたい機能が働くので、下痢や嘔吐でアレルギー反応が起こります。

もしくは、まだ消化器系が未発達の為に下痢になってる場合もあるので関連ありそうな食材は除くか、離乳食を遅らせるかなどで様子見しても良いと思いますよ。

1品ずつ様子見して与えると、どの食材に対して反応してるのか分かりやすいです。

page top