2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食とミルク量について

カテゴリー:離乳食  >  離乳中期(月齢の目安:満7~8ヵ月)|回答期限:終了 2025/02/10|k uさん | 回答数(2)
生後7ヶ月で完ミです。

離乳食を好き嫌いなく残さずに食べてくれます。

朝起きて8時半頃に離乳食①
12時頃にミルク200
17時頃に離乳食②
お風呂上がりの20時半頃にミルク200
入眠し、1時〜2時頃に起きてミルク200

麦茶を朝寝や昼寝の後などにこまめに飲ませているので水分不足ではないと思うのですが

生後7ヶ月で1日のミルクの回数が3.4回は少ないのでしょうか??

体重は8.6キロ程です。
2025/01/28 | k uさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

特にキヨケロ | 2025/01/28
排泄とかも問題無くて体重も順調に増えてるならば、4回程のミルクでも大丈夫ですよ。

好き嫌い無く食べてくれるのは、嬉しいですね☺️
9ヶ月の子がいますたー。 | 2025/01/29
現在9ヶ月の女の子を育てています!
私の子も生後5ヶ月からミルクは1日4回でした!

検診で聞いたら1回の量(220)多いから4回で足りてるけど
逆にこれが5回とかだと体重増えすぎるからって言われました

現在9ヶ月ですが今2回食で来月から3回にする予定ですが
今は 7時ミルク220ml 11時離乳食+ミルク100〜150ml
15時 離乳食+ミルク100〜150ml 19時半〜20時 220mlで寝てます!

私もこまめに水やお茶ジュースをあげてますが大丈夫ミルクの後2時間くらい経って様子見たり離乳食食べて2時間開けてまた様子みてあげたりちょこちょこ上げてあとはお風呂上がりにも飲ませてます!

このことも検診で伝えると上手くやってるし大量の笛も問題ないと言われました

7ヶ月の時点で自分の子も8.5くらいだったので大丈夫とおもいます!

page top