アイコン相談

生後4週目、なかなか寝てくれません

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2025/04/13|パパポッポさん | 回答数(0)
 生後4週目の男の子です。完ミで育てています。
 ミルクを与えた後や、おむつを替えた後でもなかなか寝てくれません…。

 最初は「魔の3週目」に入ったからだろうかと考えていたのですが、
・ミルクを飲み終えた直後から泣きじゃくる
(おかげでゲップが出にくい)
・あやしても大声で泣く
(今まで以上の声量です)
・おしゃぶりを咥えると落ち着くが、入眠までにかなり時間がかかる(1時間経っても寝ていない時があります)
などなど、困っています。

 子供の寝床ですが、リビングにベビーベッドを設置しています。
 日中も自然の明るさ程度にしており(照明を消すこともあります)、夜も暖色系で控えめの明るさにしています。
 やはり昼と夜で部屋の明るさにメリハリをつけるべきでしょうか。

 私(夫)が夜に睡眠を取り、妻が日中に睡眠を取るスタイルなのですが、子供がギャン泣きすることで日中の睡眠が削られてしまうのでは…と危惧しています。

 そもそも、生後4週目はそういう時期だから仕方ない、と諦めるべきなのでしょうか。
正直、すでにしんどいです。(情けないですが)
 どなたか、ご教示くださいますと助かります。。
2025/04/10 | パパポッポさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top