アイコン相談

妊娠検査薬で陽性、18歳と16歳のカップルです。バイト・今後の生活・費用について悩んでいます

カテゴリー:妊娠中のトラブル  >  妊婦のトラブル|回答期限:終了 2025/04/20|しばさんさん | 回答数(1)
はじめまして、18歳のフリーターです。
彼は16歳で、まだ妊娠確定ではないのですが、最近体調が悪く、生理も来ていなかったため妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出ました。

まだ病院には行けておらず、確定ではありませんが、このまま妊娠しているとしたら…と色んなことが不安でいっぱいです。

今月からバイトを始めたばかりで、まだ1~2回しか出勤していません。
接客中心で立ちっぱなしの仕事なので、つわりが続いたら正直つらいと思っています。体調不良で早退や欠勤を繰り返すよりは、辞めた方がいいのかもと考えているのですが、皆さんならどうしますか?

また、彼はまだ16歳です。今後どうするのが良いのか、親への伝え方も悩んでいます。

もし産むとしたら、毎月どれくらいの費用がかかるのかも教えていただきたいです。妊婦健診・生活費・赤ちゃん用品など、できる限りリアルな金額が知りたいです。

状況がまとまらず、長文になってしまってすみません。
どんな些細なことでも構いませんので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。
2025/04/18 | しばさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

相談窓口キヨケロさん | 2025/04/18
お近くで相談窓口があるか下記の
『全国のにんしんSOS相談窓口』
https://zenninnet-sos.org/contact-list
で、調べてみて下さいね。
他にも赤ちゃんの命を絶たずに、乳児院にお願いする方法もありますからね。
あと、無料で出産出来る『フローレンスの無料産院』があります。https://engumi.florence.or.jp/ninshin/muryo

一人で、悩んでるならば色んな事例を経験されている上記の様な相談窓口に話を聞いてもらうと、何かしらの糸口も見つかるかも知れませんからね。

彼氏とも話し合って、生むか生まないかや今後の事なども話して下さいね。もちろん、親にも話さないといけないですがお互いに話し合いをして、相談窓口でも話を聞いてもらって互いの気持ちを固めてから親に話してみてはどうですか?ちなみに、悪阻がひどく無ければそのまま仕事は続けられるし様子見てしばらく休ませてもらって、悪阻が落ち着いて仕事復活させてもらっても良いとは思いますが、職場にも妊娠である事は伝えた上で相談する事にはなるとは思いますよ。
一人で抱え込まずに、お身体大事にして下さいね☆彡

page top