アイコン相談

近くで自然分娩か、車で1時間〜の無痛分娩か悩んでます

カテゴリー:出産  >  分娩法|回答期限:終了 2025/05/06|しろさん | 回答数(1)
現在妊娠3ヶ月、初妊婦です。

子供は絶対にほしかったのですが、妊娠前から妊娠、出産が怖く恐怖心があり、出産するなら絶対無痛分娩!と思っていました。

実際妊娠してから地元には無痛分娩をしている産院がないことが分かり、そこから気分が落ち込んでしまってます。
正直お腹が大きくなるのも怖くなっています。

調べると住んでる県で無痛分娩している所があり、そこが
距離: 車で1時間半 (高速で1時間) 電車で1時間20分と駅から徒歩10分
のところです。

地元は車で15分です。
2回妊婦健診しました。

健診のたびに移動時間がかなりあるので、無痛がいいけど迷ってます。
計画無痛分娩を考えています。
旦那は勤務の都合上毎回送迎してくれるかまだ分かりません。

予約を取らなきゃいけないので、早めに決めるべきかなと焦っているのと、出産こわい!で落ち込んでます( ; ; )
どなたか体験談や、アドバイス、教えてください!
2025/04/27 | しろさんの他の相談を見る

回答順|新着順

無痛分娩についてみさん | 2025/05/01
1ヶ月半前に第一子を出産しました。
車で30分の病院にて計画無痛分娩を経験しました。

痛みは覚悟していたものの、個人的には無痛分娩でも耐えることができる限界の痛みだと思いました。

陣痛が来た時を考えると近いことに越したことはありませんが、万が一に備えて、お母さんや赤ちゃんに何かあったら対応してくれるように病院の体制が整っていて、信頼できるところがよろしいのではないかと思います。

自分の病院は入院中に授乳の方法やオムツ交換、沐浴までみっちり指導して下さるところでしたので、退院後も落ち着いて赤ちゃんのお世話を続けることができました。
病院によって母乳か混合推進など方針が違いますので、多方面で検討されると良いのではないかと思います。

元気な赤ちゃんを産めますように願っています。

page top