相談
-
低温期になり生理来たのに高温期もどる
- タイトルの通り
高温期から36.36まで下がり生理来たのですが
高温期に戻ってしまいました。
4月30日 36.35生理開始
5月1日 36.30
2日 36.65
3日 36.58
4日 36.43
5日 36.66 普段の基礎体温
低温期36.30~36.21
高温期36.58~36.98
妊娠も疑いましたが生理と同じ量の血で生理痛もあったのでありえないとはおもってます。
他に病気でしょうか?
基礎体温測り始めて5ヶ月経ちますが今回初めてのことで戸惑ってます。 - 2025/05/05 | 하さんの他の相談を見る
回答順|新着順
思い当たることは⁉️キヨケロさん | 2025/05/05
- 何かしらストレスがあったり、睡眠不足などホルモンに影響があると高温がぶり返す場合があるみたいですよ。
今回だけ変動があるならば、一時的なホルモンの乱れの可能性が高いかも知れません。
来週期以降も続いたりするならば、婦人科で診てもらっても良いかもです。 ないです…하さん | 2025/05/05
- ストレスというストレスもなく…
寝不足もないと思います。
ホルモン異常でしょうか? ただ…キヨケロさん | 2025/05/05
- 人間は機械と違うので、きっちり何の変化も起こること無くリズム正しく生きては行けないので微細な不調は何かしらあったりするとは思いますよ。
ただ、その基礎体温をつけてる事で今後も乱れ続けるならば何かしら身体に異常が起こってるサインとなると思いますし、今回だけならば微細な不調は自己治癒で整う事もありますからね。
深く考えずに、様子見されたら良いと思いますよ。 妊娠は하さん | 2025/05/05
- 可能性なしですよね?
生理が来てるのでキヨケロさん | 2025/05/05
- 生理痛もあって生理がいつも通りに来てるので、妊娠も無いと思いますよ。
今日하さん | 2025/05/06
- 妊娠検査薬してみたところ薄っすらではありましたが陽性確認できたのですが、化学流産でしたかね