アイコン相談

うちの子寝すぎ?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:2025/07/23|そわしゃんさん | 回答数(1)
現在4ヶ月の赤ちゃんがいます。
2ヶ月あたりから徐々に夜泣きが無くなり、今ではぶっ通しの9時間寝てくれます。
こちらも睡眠が取れてがすごく助かっていたのですが、4ヶ月検診に行った際、看護師さんから「9時間は寝すぎで脱水症状になるから、長くても6時間で起こした方がいい」と言われました。
今まで誰からも指摘されなかったので、
寝ているのにわざわざ起こさないといけないのかなぁ?と思いつつ心配もあるので念の為
他の方のご意見を聞きたいです!
2025/07/16 | そわしゃんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

一応……ねこまむさん | 2025/07/16
看護師さんは、6時間以上寝続けてるならばミルク飲ませる様には指導されます。
が、子育てしてると赤ちゃんによりますので良く寝て起きた時に問題無くミルク飲めてご機嫌も良くて、排泄も便秘とか起こして無くて、体重も順調に増えてるならば赤ちゃんペースで大丈夫ですよ。
水分足りなくて便秘だったり、体重が増えなかったり減少傾向ならば起こして飲ませても良いかも知れません。
赤ちゃんによって様々なので、臨機応変で大丈夫ですからね。
ありがとうございます!そわしゃんさん | 2025/07/17
ミルクの飲みっぷり良し、起床後の機嫌良し、体重も順調なのでそう言って頂けて安心しました!
回答ありがとうございました!

page top