相談
-
妊娠中期の腰痛なのか太っているから腰痛なのか
- 妊娠26週の妊婦です。最近布団を変えてから眠っている時だけ腰痛があります。
妊娠中期だから眠っている時だけ腰痛があるのか、私が太ってるからなのかどちらなんでしょうか?
旦那に、布団変えてから眠ってる時腰痛があると相談したら痩せなと言われてイライラしています。
妊娠して布団変えてからと説明してるのにそれでも〜と言われます。
自分が太ってるのは100も承知なのですが妊娠を考慮せず太ってるから体に不調をきたしてると思うのは如何なものかと思います。
あまりにもムカつくので検診でも医師に同じ事を聞いて食事制限についても聞こうと思います。 - 2025/09/26 | あさんの他の相談を見る
回答順|新着順
たしか…ねこまむさん | 2025/09/26
- 妊娠中は、ホルモンの影響で関節が緩みやすくなってるから腰痛が出やすいと言われますよ。それに、お腹が大きくなるに連れて反り腰になりやすいです。
ただ、布団を変えての影響もあると思いますし体重の影響だけじゃ無いと思いますよ。
妊娠による体の変化+布団の影響+姿勢が重なって腰痛が出てる可能性が高い感じですね。
病院で先生に質問されるのも、「寝てる時だけ腰痛がある」「布団を変えてから」って具体的に伝えると、寝具のアドバイスや体位の工夫(シムス位とか抱き枕の使い方)を教えてもらえると思います。食事制限についても、妊娠糖尿病とかで注意が必要な場合は医師から具体的に指導があるから、自己流で「痩せないと!」と頑張り過ぎずに今は「お母さんと赤ちゃんが安全に過ごす」のが一番大事なので、無理の無い様に食事制限のアドバイスをもらって下さいね。
これからも、お腹がどんどん大きくなると腰や股関節などが痛くなるので、それを軽減する運動やストレッチなども教わって下さいね。
あと、冷えると痛みも悪化するので暖かくしてお過ごし下さいね。