アイコン相談

体の緊張、反り返りがあり泣き方が違う、、、

カテゴリー:発育・発達  >  生後2ヵ月|回答期限:2025/10/31|すいかさん | 回答数(0)
生後2ヶ月の娘が昨日から少しいつもと違う泣き方をします。

起きてる状態で床やベッドの上に置くと数秒したら手足に力がぐーーーっと入りびっくりしたように大きな声で泣きます。
明らかにいつもとは違うギャン泣きで抱っこするとすぐに落ち着きます。

手足にぐーーーっと力が入りそうになったタイミングで手を握ったりユラユラさせて『大丈夫だよー!』と声をかけると泣かないこともありました。(手足はかなりの力が入ってそうでした)

ちなみに寝てる状態で置いた時はしっかり寝てくれました。
昨日は置くと必ずと言っていいほど、体に力が入る→ギャン泣きの流れがありましたが、今日はこの流れが2回のみでした。

また同じタイミングくらいから体をすごく反り返るようになった気がします。
抱っこしてても向こうのほうが気になるのか顔をぐいっと反ります。色々見えるようになってきたからなのかもしれないですがなんとなく違和感を感じました。

手足が緊張しているのか、こわばっているのかわかりませんが初めて見る様子にとても不安になりました。反り返りと関係があるかは分かりませんが何か分かる方、同じようなことを経験された方がいれば教えてほしいです。
2025/10/24 | すいかさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top