相談
-
カテゴリー:離乳食 > 離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:2025/11/14|おこわくんさん | 回答数(0)
離乳食を嫌がるようになってしまい困っています
- 修正10ヶ月、1歳になる息子ついて相談です。
つい2週間ほど前までは、パクパクとよく食べていたのに、急に離乳食を嫌がるようになってしまいました💦
そろそろ手づかみ食べをしたいのかな?と思って
おにぎりやみかんなどいろいろ試していますが
テーブルに広げたり床に落としたりと遊んでしまうこともあります。
スプーンも嫌がる様子があり、親が手でつまんで口に運ぶと食べるときもあります。
今まで130gのベビーフードをぺろりと完食していたのに、今は2〜3口で嫌がって終わってしまうこともあり、正直かなりしんどいです…。
機嫌がいいときは食べることもあるのですが、そのタイミングがなかなか分かりません。
ミルクは160〜200mlしっかり飲めています。
この時期、離乳食を嫌がるのは「今だけの時期」と割り切って大丈夫でしょうか?
体重が減らないか、痩せてしまわないかとても不安です。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 - 2025/11/02 | おこわくんさんの他の相談を見る
回答順|新着順



