相談
-
旦那が…(夜系です)
- 夜の話なので気分が害される方はコメントは控えて下さい、すみませんm(_ _)m
私には1ヶ月たたない子供が一人います。
1ヶ月検診が終わり次第里帰りから帰ることになってます。
妊娠中から旦那のDVに悩まされ続け、離婚をしようか悩んでいます…。
次、手を出されたらこれから成長していく子供に悪影響なので離婚しようとおもっています。
それで、旦那は家に帰ってきたらHをするのを楽しみにしているみたいなのですが、それが「ゴムをつけるのは絶対いや!」といっているんです。
わたしはこれから先、離婚をしないといえる旦那だったら二人目も考えてその言葉を受け入れてあげれますが、ずっとDVを繰り返してる旦那です。
離婚もいつするか…、と信頼はほとんどないです。
旦那は一度いったら考えを変えてくれません。
ゴムはつけてくれなさそうです。
私も完母でやっていくつもりなのでピルは飲めません。
外に出して子供ができて、二人を一人で育てられるかも不安だし、もしできたらおろすのはとてもできません…。
里帰りから帰るのがこわいです。なにか上手く旦那にゴムをつけさせる方法はないでしょうか…
長文失礼しました。 - 2008/11/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ | 2008/11/02
- 始めまして^^
どんな理由でも、付けてくれないような気がしますが、
みきはむたんさんもそう思ってる気がします^^;
で、みきはむたんさん自身が防衛なさってはいかがでしょうか?
避妊リングとかはどうですか?
ゴムより避妊確率いいと聞いてますが^^;
少々お金もかかるかもしれませんが、
出産された病院に相談してみるとか。
子供が生まれた事で、旦那様が変わってくれる確率もあると思います。
もう一子ほしくなったら、はずせる代物ですし^^
色々大変でしょうが、
みきはむたんさんが安心して子育てできるようになりますように・・・☆ ☆ | 2008/11/02
- 避妊リングをですか^^
今まで一度つけたら外せないものだと思ってました!
外せるんですね!
調べてみようと思います☆
こんばんは。 | 2008/11/02
- DVを受けているということですがご自分の両親に相談はしていないのでしょうか? それといつどんなDVを受けたという日記などつけていないでしょうか? 旦那さんにゴムをつけてもらうという前に主さん自身とベビちゃんの身の安全を確保するのが一番だと思います。主さんのことが心配です。手遅れにならないうちに手を打つべきだと思います。 それとゴムをつけてもらうというのは出産後ということで病院から必ずゴムをつけなければいけないとかまだ悪露があるからエッチ自体できないと言ってみたらどうでしょうか?主さんが嫌というのではなく医者から言われたと言えば大丈夫ではないでしょうか?もし言ってもダメでDVされるようならあらかじめ逃げる用意をした上で話した方がいいと思います。いくら旦那さんでも危険な人という認識をもっと頭に入れて対応した方がいいと思います。 すみません。失礼を承知でこんなことを言ってしまいました。ただ友達も同じようにDV受けて逃げられず亡くしてしまったことがあったのでどうしてもコメントせずにいられませんでした。 長文お許し下さい。
☆ | 2008/11/02
- はい、私の両親も旦那側も知ってます…。
旦那の両親にももう何度か相談しました。
あちらの両親はDVを正当化(旦那もストレスが溜まってる、私にも理由がある)とまったく頼りになりません。
私の親が旦那に注意しても旦那は私の親が母親だけなのでかわかりませんが母をなめています。
今まで辞めませんでした。
もうお互いの両親が一度注意しているのにやめない、致命的な状態です…
母はすごく心配していて、最後の一回だけ子供のために頑張りなさい、駄目だったら実家に帰ってきなさいとゆう感じです。
痣の写真は今まで撮ってきてあります。
離婚の準備はできています。
医者から言われたと電話いってみましたが、自分の周りの人はそんなことない、とその一点張り…
暴力をするわ、言うことをまったく聞かないは、こんな人を選んでしまった自分がうらめしいです…
ご自身を大切に☆ | 2008/11/02
- DVに悩まされ離婚を検討中、でもHは受け入れられる、その場合は避妊したいが旦那さんがそれを許さない、という状況でゴムをつけさせたいというお話になるのでしょうか。
お話を少し整理する必要があると思います。
私は離婚を検討しているのであれば体を許す必要もないと思います。旦那さんとは、性生活、今後の子どもを含めた生活、暴力のこと、離婚等、勇気を持って話をするべきだと思います。そこに暴力が加わるのであれば、親兄弟・役所等に出向くなどして、夫婦間だけの問題にしないことです。恋人でも夫婦でも相手を思いやれる気持ちがないようでは長くは続かないのではないでしょうか。
「自分はどうなってもいい」と相手の要求ばかりを飲むのではなく、もっとみきはむたんさんご自身を大事になさってください。 ☆ | 2008/11/02
- 整理がうまくつかなくてわかりづらくてすみません。
Hは受けられるというか…帰ったらいくら私が断っても確実にされてしまうのです…。
前にも拒否し続けていたらほぼ強引に犯されました。
そうですね!真剣にもう一度旦那にこれからのことを話してみようと思います。
避妊以前の問題だと思います・・・ | 2008/11/02
- 妊娠中の女性に対して暴力を振るうなんて有り得ないです!!
離婚の意志があるのなら、自宅に戻る前にご自分の御両親に正直にお話された方がいいと思います。
初めての子育ては想像以上に体力、精神共に大変です。
それに加えてもし旦那様がまた暴力を振るってきたら、主さんがどうなるのか、赤ちゃんは大丈夫なのかな?とか、考えただけで胸が締め付けられます(;_;)
必ず自宅に戻られる前に御両親に相談して、主さんと赤ちゃんが安心して生活出来るようにしてください! ☆ | 2008/11/02
- ほんと、避妊以前の問題ですよね…
まぃかずさん(名前勝手にだしてすみません)の回答に返信したのが現状況です…。
結婚して妊娠してもどれない状況になってからのDVだったのでとても困惑してます。
大丈夫ですか? | 2008/11/02
- お辛いですね。
これから、お子さんのお世話でとっても忙しい日々になるのに、ご主人のDVで悩むなんて辛すぎます。DVの人に何を言っても無駄だと思います。ゴム云々の問題ではないかと思います。
主さんだけではなく、お子さんも心配です。すでに離婚を考えてらっしゃるようでしたら、何か起こる前に・・今すぐご両親に相談なされたほうが良いと思います。
主さんだけの問題ではなく、お子さんにとっても大きな問題だと思いますので、よく考えて安全な行動を取ってください。
無事解決できますように。 ☆ | 2008/11/02
- ほんとDVにはなにをいっても無駄ですね…。
辛いです。
両親には言いました。まぃかずさん(名前勝手にだしてすみません)の回答に返信した状況です。
DVのわりには子煩悩で、子供に対してはいい父親になりそうで子供いたら変わるかな、と最後の賭けみたいなかんじです…
おはょぅごさぃます | 2008/11/02
- こんな早い時間にすいませんm(_ _)m
DVはひどいのですか?
DVや離婚については、里帰りをする前に旦那さんとお話をしたほうが良いかと思います。また話し合いをするときは、②人じゃなぃほうが良いかと思います。話をして、またDVを受けることもあるかもしれません。そしたら、お子さんもいるので、お母さんの身になにかあったら大変です(>_<)
あとは、役所などに相談ができるところあれば、相談してみることも大事かもしれません。
あまり、役に立たない回答でごめんなさぃm(_ _)m
また、私ごときが偉そうに、すいません(>_<)
これ以上、嫌な思いをしなくて済みますように…
心身ともに、怪我しないうちに・・・・ | 2008/11/02
- 相手のご両親は、『ご主人のDVはママさんにもある』っていうことをいっているんですよね。ストレスを抱えている世の男が奥さんへDVをしているかって考えたら、おかしな話ですよね!!!
ママさんは、今までにけがをしたことがおありですか?
お辛かったですね!!
やはり、DVの加害者は、被害者の気持ちがわかりませんよね。しかし性欲も抑えられない。情けない話ですが、仕方のなことで諦めないで、警察や火災に相談して早急に、対処をされた方が、いいですよ。耐えられないでしょうから!!!
私の母もいまでいうDVを受けてました。私は姉妹の長女で、けんかになるのがとても嫌でした。子供の前で、母の髪の毛をつかみ引きずりまわし、包丁を壁に突き刺し脅され、怖かったです。それがあるので、結婚するとき、真剣に考えました。男の人の暴力が怖いから。。。
しかしその私も、夫がやさしいっていうのがあるからだと思いますが、強くなり結構派手な喧嘩しますよ(^◇^)
ちょっと余談になりました。すみません
おはようございます | 2008/11/02
- DV絶対反対。最低です。ましてや子供に被害が及ぶようなら即刻さよなら・・。夫婦生活は難しいですよね。男は妊娠について特に考えてない?と最近感じます。自分の欲求のみ解消したいみたいな。私なら自己防衛もですが避妊してくれるまでしません。実際友人で産後すぐ避妊なしでしたら赤ちゃん出来てしまい・・なんと上の子と同級生!出産になっていました。
避妊…かず&たく | 2008/11/02
- ご相談を読ませていただいて、避妊以前の問題だと思いました。
離婚を考えているご主人との性生活なんて考えられないのですが…。
拒んでも強引にされてしまうようですが、確か、夫婦でも強姦罪って適用されるんだったと思いますよ。
里帰りする際、今度DVしたら即離婚だという話をきちんとした方がいいですよ。
また、ご主人の言いなりになってしまうのではなく、自己防衛も必要です。
性生活を拒みきれないなら、
また『病院で避妊するように…と言われた。』と言ってもゴムをつけてもらえないのなら、リングを使うとか、考えた方がいいと思いますよ。
主さんが傷付く前に、対策を考えてくださいね。
戻らない方が良いと思います。 | 2008/11/02
- 私は、旦那様のいる家には戻らない方が良いと思います。
DVを直す意志があるとも思えません。ゴムを使いたくないのは、自分の快楽のためとしか思えません。今の自分の家庭の状況が分かってないと思います。
一旦、戻ると次出るのにはスゴく大変になると思います。次何かあったら…なんて言ってると同じ事の繰り返しになります。
将来のあるお子様、自分のためにも、勇気を出して決断してください!!
うーん | 2008/11/02
- かえって一ヶ月でエッチ?何ヶ月か我慢させてみたらどーですか?傷がいたいとか出血があるとかいって…、ゴムをしないならしないってはっきりいえるのが夫婦なんじゃないですか?あなたの体もまだ赤ちゃんうんだばかりなんだから!それでてをだされたりしたら離婚をかんがえたほうが…
しばらくは | 2008/11/02
- 2人目はいらないって言ったらどうでしょうか???あとはちゃんと離婚したい事を伝えてみてはどうですか?
妊娠中にDVですか? | 2008/11/02
- 他の方の返信コメントを呼んでいたら結婚して妊娠して戻れない状況でのDVと書いてありましたが妊婦に暴力をふるっていたのですか?
ちょっと考えられないですね・・・。
でも産まれてきた子にとってはかけがえの無い父親なんですよね。
最後に望みを賭けてもう1度やり直す気持ちなんとなく分かります。
私も以前旦那と本気で離婚を考えていました。
でも子供にとってはかけがえの無い父親で子供には優しい人なんです。
子供も父親にとても懐いています。
私の場合は金銭や暴力と言った決定的な理由は無く女として人としてとても乾いた生活をしていました。
説明が下手でごめんなさい。
とても自分が惨めになってこのまま人生終わるのは嫌だと思ったんです。
でも私のわがままで子供たちから父親は奪えないと思い離婚しませんでした。
旦那に思っている事を一生懸命説明したら今までの事を反省してこれから仲良くやって行こうと言ってくれました。
子はかすがいと言います。
夫婦の良いつなぎになってくれることを祈っています。
避妊についてですが産婦人科で避妊リングを付けてもらうかもしくは女性に付ける避妊具も売っています。
確かペッサリーとか言う蓋の様な物もありますし塗るゼリーの様な物もあると思いますよ。
ん~ | 2008/11/02
- 私も、家には帰らないほうがいいと思います。
ある返答に「子供が生まれたら変わるのをかけている」と拝見しましたが、妊娠中に暴力をしていた人が、そう簡単に変わるわけがありません。参考程度にお話しますが、うちの父もDVで母は悩まされてました。母側の両親に注意されても、その場にいても暴力をしてました。私には兄姉がいて3人兄弟ですが、兄に関しては、暴力が一番酷く首が座っていない頃に、泣き声にイライラした父が、兄を床に投げつ、1才のときには、頭にガラス制の灰皿で殴られ、今も傷が残ってます。ここには書ききれないほど、子供への暴力が酷かったです。それに、母への暴力を見るのも、子供にはかなりダメージが残ります。私も辛く、早く大人になりたいと思ってました。何度いいますが、DVは絶対治りません。
両家のご両親が頼れないならば、自分で警察なり市役所に相談するべきです。自分で自分を守しかないんです。生意気な発言お許しください。
早く主さんとお子さんが幸せに暮らせること、祈っています。
こんにちは。 | 2008/11/02
- とても気になり人事に感じなくメールします。
私は以前お付き合いをしていた方にDVを受けてました。
よく考えてください!この先一緒に居ても旦那さんは変わりません。どのような内容のDVかは判りませんがエスカレートしていくと思います。
お子さんを産んで、もう一人では無いんです。
もしお子さんにも何かの危害が加わったらどうしますか?
誰かに相談されましたか?
今ご実家に居るなら、お母さんにお話をされた方が絶対良いですよ。
わが娘が、まして赤ちゃんを産んで間もない娘がそのような旦那様のところに行かす母親は居ません。
確かにお母さんに話すことは勇気が要ります。
でも先のことを考えてください。
私は、約5年付き合い、気持ちが元に戻るまで2年ほどかかりました。
心の傷が今よりも深くなる前に、体のバランスが崩れる前に、大変なことのなる前に、頑張って勇気を出し、実家の家族に話しましょう!
間違えなくみきはむたんさん の味方で居てくれます。
必ず相談してください。
追伸:
DVは警察相談・市役所の相談でも聞いてくれます。
お子さんのためにも、これからの未来のためにも、必ず一人で悩まず相談してください。
身の安全 | 2008/11/02
- なんか自分勝手なご主人ですね。主さんの体調を気に掛けてくれるどころか、自分の欲求を満たすことが優先だなんて…。
DVのことは詳しくはわかりませんが、戻ってもまた暴力を受けてしまうのでは?
とりあえず、産後すぐで生理がこなくても排卵していて妊娠する場合があるので、基礎体温をはかったり、排卵検査薬を利用したり、検診で医者と相談するなりして、すぐの妊娠を回避してください。
赤ちゃんと一緒に自宅に戻って、ご主人が変わってくださるといいですね。
授乳しながら飲める | 2008/11/02
- ピルがあるそうです。聞いた話なので産婦人科で詳しく聞いてみてください。あたしはピル飲んでますよ。
うちも二人目妊娠中色々旦那と揉めて今も少しわだかまりがあるので。次の子はまだ考えていません。
職場復帰も考えていて確実に避妊したいのでピル飲んでます。私は完ミのため普通のピルですが。
ゴムは結構トラブルがあって妊娠する確率あります。ピルはほぼ100パーセント避妊なのでかなり気持ち的に楽になりました。
ちなみに旦那には内緒で飲んでますよ。
古い考えの旦那なので理解してもらえないので。
夫婦生活をまったく拒否は出来ないし。
ヒヤヒヤしながらHもイヤですしね。
辛いですね | 2008/11/02
- 1ヶ月だとオロが出てる間はまだ出来ないと言っても我慢してくれるような旦那さんではないですか? 産後はとても痛くて私は半年ぐらいまでまともにできませんでした…。 ゴムも出産の傷口があるからとか、病院から言われたとか適当に理由つけて、主さんの体を思いやる気持ちもないような旦那さんですか? DVって確かにいけないですが、好きになったのはどこか優しい所があったからですよね? 即離婚でなく、次DV受けたら離婚や性生活を考えれるって所がまだ旦那さんが好きなのかなと感じました。 無理矢理されたこともあるみたいですが、赤ちゃんを見て産後の体を思いやれるぐらいの優しさはあるだろうと信じたいです(>_<)
私だったら | 2008/11/02
- 離婚を考えているなら、まず旦那のもとへ帰りません。
受け入れるということは、少しは気持ちがあるからでしょうか?
旦那の親に言っても、自分の子供なので、悪くは言わないと思います。
離婚の決意が固いなら、帰らないほうがいいでしょう。それで、乗り込んでくるようでしたら、親に言って、警察へ行ったほうがいいと思います。
大変ですね…☆もんち☆ | 2008/11/02
- お話を読む限り、旦那さまが避妊に協力してくれる可能性はなさそうですね… 私は夜の生活以前にDVをなんとかすべきだと思います。殴られるのが怖いからHも拒否できないですよね。 家に戻られたら育児も1人でする事になるでしょうし、主さまの負担は増します。精神的に安定していないど母乳の出が悪くなる可能性もありますし、旦那さまとはちゃんと話し合いをして欲しいです。 また殴られる事があるようなら、市役所などに開設されている相談窓口などに相談され1人で悩まないようにして下さいね!
う~んhappy | 2008/11/02
- とっても心配です。
妊娠中の妻にDVって私だったら夫の所には戻らないし、Hなんてとてもしたくないと思ってしまいます。
でもお子さんの為に戻られるのなら、頑張ってください。
最低な旦那ですね(怒)ノンタンタータン | 2008/11/02
- 他人様の旦那さんに失礼だと思いますが、ママさんの為を思うと離婚が1番です。
ママさんは家政婦じゃないんですよ!もっと強く意志を固めるべきです。まず、産後の体をいたわってくれない時点でママさんには愛情はなく性処理の道具として思われていると思います。周りには1ヶ月でできる方もおられますが体調や情緒が不安定で1年たってもできない、したくない方もいます。それを一概にして周りと同じように考えられては困ります。
避妊をしないのは問題外の話です。排卵日がいつかもわからないのにまた妊娠した場合、母体はボロボロです。衛生的にも最悪です。そこまで自分を犠牲にして一緒にいたい相手ではないですよね?
それにまだまだ小さい赤ちゃんですから夜中もよく泣き、起こされますよ。途中で泣いても無理矢理応じるんですか?中断したら赤ちゃんに危害を加えそうですよね。
自分と子どものために決断してください。
失礼ですが、ママさんのお母さまも甘いと思います。暴力を振るう人になぜもう1度チャンスを与えるのでしょうか?
私の旦那は子どもが大好きで里帰り中も連休があれば私の実家に私と子どもを見にきてくれてました。産後のエッチは2ヶ月過ぎた頃だったと思いますが私の体をいたわってくれ、最後までしませんでした。最近は回数が増えてきましたが子どもが泣いたら裸でも子どもを抱っこし、中断します。家事も育児も手伝ってくれ、私に内緒でプレゼントを用意してくれるような私にはもったいないくらい素敵な旦那で素晴らしい父親だと思います。でも、もし1度でも暴力を振るわれたら別れます。謝られても許すことはできません。浮気や嘘より最低な行動だと思います。穏やかに話し合いができそうな感じがしないので法的に別れることが安全策ですよ。
ご無礼を承知で書かせていただきました。ぜひ、ご自分と赤ちゃんを大切にしてくださいね。
ピル以外にもももひな | 2008/11/02
- 避妊リングなど医師による避妊法はいくつかあるので1ヶ月検診の時に相談してみてください。
でも産後間もないので難しいかもしれませんね。
ゴムをつけない限り応じないという手は使えませんか?
『次手を出されたら』ではなく『きっと次もあるだろうから』と考えて自宅に帰らない道もあるのではないかしら?
安易に離婚を勧める気はありませんが、身勝手な旦那様に振り回されるのも辛いと思いますよ。
話してみては | 2008/11/02
- DVの話を義理親など含んで話し合われたほうが。
ひどい話ですね。離婚しないでいいようにならないのかな? あとから思いつきました! | 2008/11/03
- 女性用の避妊用具など試してみては? 膣にとりつけるのなど、色々あるみたいです!
子供が産まれた事で | 2008/11/02
- ご主人がかわってくれていたら良いですが…DVは許せません!お子さんにも悪影響ですし…二人目を今は考えていないのであればリングをすすめます。ご主人にもばれないしピルの様に毎日服用だと育児もあるし忘れちゃったりする不安も無いですよ!一ヶ月検診で主治医に相談したらその時に出来ると思います。100%では無いですが…
闘ってみてはどうですか | 2008/11/02
- DVが怖いでしょうが、毅然とした態度をとってみるべきではないかな。 まずはゴム無しならエッチしない。はっきり伝えて、もし守れないなら実家に帰ると宣言してみる。 もちろん、ゴム無しを想定してリングやピルなどは忘れずに。 それで守れなかったら実家に帰る。離婚も視野に入れるべき。 約束が守れるなら、チャンスを与えていいと思う。 でも、約束守れないなら、キッチリと行動しましょう。 あなたがDVを受けても、それを結局良しとしてるのが旦那を増長させてると思う。 ナァナァではダメ!
う~ん | 2008/11/02
- 離婚も考えてしまうような関係なら
ゴムをつけても受け入れたくないですけどね。
信じられません。 | 2008/11/02
- どぅして??といぅのが正直な感想です。ダンナさんは妊娠中にも暴力を振るわれたんですか??有り得ないですよね。家に帰るのを少し遅らせるよぅに検討してみてはいかがですか??まだ赤ちゃんも小さいし、心配です。もしかしたら赤ちゃんにまで手が出るかもしれませんよ…。避妊につぃてはダンナさんには理解してもらぇなぃよぅなので、産院で相談して、主さん自身が避妊されたほぅがいぃと思います。(リングとか…)
無理しないでくださいね | 2008/11/03
- 心配です。
ご自分の身体とお子さんの事考えたらしばらく実家におられた方がいいとおもいます。
我慢せずに自分のご両親への相談をして旦那さんとご自分のご両親含めてDVで離婚したいと言う気持ちを話された方がいいのではと思います。
旦那さんとご自分と共通の友達とか居たら相談に乗ってもらうのはいかがですか?
幸せになってくださいね 乱文ですみません…
一応 | 2008/11/03
- 女性用のゴムも販売されています。 なので旦那さんが付けてくれないのなら、主さんが着けてはどうでしょう? 他にも避妊具はありますが、出産後すぐ使用できるものはありません… 体と心は大丈夫ですか? これから育児で大変になっていくのに…旦那さん、しっかりして変わってくれるといいですね(>_<) 父親としての自覚が出てきて、収まってくれることを願っています。
つけないならしない | 2008/11/03
- つけないのならしないというのが1番だとお思います。
そういう人はどんなことをいってもつけないとおもいますよ。
おはようございます。 | 2008/11/03
- >1ヶ月検診が終わり次第里帰りから帰ることになってます。
これはご主人との話し合いでそうなっているのですか?
妊娠の時からDVってひどいですね!何回程、いつにあったのですか?(詳細を教えて欲しいのではありません。しっかり把握して、しっかり考えて欲しいなと思い、質問させていただきました。)
離婚も秒読み?のようですし、避妊も考えていないようで拒否する、両親からの話でもDVはなくならない…
こんな状況では、まだ、里帰り延長なさった方が良いのではないでしょうか。
ご主人への気持ち、子どもを見たら変わってくれるかもという気持ちも含め、相談なさった方が良いかと思います。
お子さんもまだ小さいのだし、産後の回復も時間がかかります。お身体大切になさってください。
お子さんは、ママの幸せな笑顔を見て幸せになります。みきはむたんさんの幸せを第一に考えてくださいね。
一度nono | 2008/11/03
- 帰宅される前に、旦那様ときちんとお話をされてはどうでしょうか?
DV辛いですよね。
お子様もいらっしゃいますし、お子様の事を一番に考えてあげた方が良いと思います。
お子様やみきはむたんさんに何かあってからでは取り返しがつかないので。
お子様が生まれて、変わってくれると良いですね。
うーん… | 2008/11/03
- 私も今産後二週間くらいですが、一ヶ月検診が終わってすぐのHは考えられません。傷もあるし、まして無理矢理なんてされたら精神的にも肉体的にもしんどいと思います。家に帰って小さい子供を抱えて旦那のDV…
DVはまたあると思います。子供の夜泣きにイライラし子供にも危害があるような気がします。子供に直接危害はなかったとしても、慣れない夜泣き等のイライラが今まで以上のDVであなたに向けられるかもしれません。
子供のためにも幸せになってくださいね。
大変ですね。ばやし | 2008/11/03
- きっとDVを受けつつも、今だに別れずに居るのは、旦那さんを好きなんですね。
じゃなかったら、ゴムをつけさせてやることなんて普通考えないですもの。
嫌だったら別れる。好きだったら一緒に居たいですものね。
でも、考えて下さい。誰も彼を変えられないんです。子供さんにまでDVをしたら
完璧に・・・。お子さんを大切になさるんでしたら早いうちに離婚の道を考えて
行動されると良いと思います。大切な・・・失う前に。
二人目の心配よりも今居る1ヵ月のお子さんを心配してあげて下さい。
そんな旦那さんで本当にお子さん大丈夫ですか?
私だったら里帰りのまま一生戻らないで離婚します。
浮気とDVは治らないですよ。4つ子の魂百までもでしたっけ?
その通りだと思います。
大丈夫ですか? | 2008/11/03
- DVは中々治らないと聞きます。ある方への返信を見させて頂きましたが、旦那サンは子煩悩で良い父親になるかもと・・・。私が思うのは、子供が本当に好きで大事なら妊娠中の主サンに暴力を振るうことはありえないと思います。主サンがケガをしたり精神的に参ったら、お腹の子に影響がある事くらい分かるはずです。
それに、子供がいくら好きでも泣きやまないとイラつく事だってあると思います。そうしたら、主サンだけでなく子供にも手をあげそうで怖いです。それがスゴク心配です・・・。
産後1ヶ月なら、まだ体も完全ではないし子供に付きっきりで夜の生活どころじゃないとですよ。それなのに無理矢理してくるようなら、やはり実家に居たほうがいいと思います。
まずは主サンとお子さんの身の安全を一番に考えてくださいね。
大丈夫ですか? | 2008/11/04
- 文章を読んですごく心配になりました。
私は、三ヶ月の子のママです。
実家から家に帰ってからは思ってたより大変でした。
それなのにDVなど受けたらボロボロになってしまうと思います。
旦那さんは、赤ちゃんが産まれて来る事を楽しみにされてましたか?
赤ちゃんが泣き止まない事にイライラしてDVなんて事にならないといいのですが心配です。
想像以上に赤ちゃんは思い通りにならないので・・・
産後は、体も疲れてるし無理にHをしない方がいいと思うので
きちんと伝えて聞いてもらえないのであれば実家に帰る事も考えた方がいいと思われます。
また、離婚を考えてるのであればなおさら拒否した方がいいと
思います。
1番に赤ちゃんとみきはむたんさんの安全を確保してください。
私の勝手な意見を書いてしまったので嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。
避妊以前の問題かなと・・・ | 2008/11/05
- 旦那さんは妊娠中もDVあったんですよね。生まれたお子さんを旦那さんは大事にすると思いますか?里帰りが済んで旦那さんと3人新しい生活が始まると同時に子供はどんどん成長します。ぐずって泣いたりママにべったりだったり。家事だって思い通りに行かない事の方が多いですよ。そんな時旦那さんはまた暴力振るう恐れはありますよね。子供は黙ってそれを見てますよね・・・自然にお父さんは怖いってなればなつかなくなる。そうなれば繰り返し、と言う風になることはみきはむたんさん自身が分かっているのでは?
だとしたら、第3者を入れて帰る前に話し合うことです。それが無理なら帰らないことです。
産後1ヶ月ママの体も精神的にもまだふらふらの状態です。そんなことも分からず自分のわがまま通す男の人なんて最低でしょ!優しくない。子供さんに危害が加わる前にご自身と子供さんの今後をよく考えてください。お母さんは帰って来ていいと言ってくれてるのは救いですよ。辛いでしょうけど母は強し。
今はシェルターとかもあるのでいろいろ調べてからでも決断は遅くないと思いますよ。みきはむたんさんの体も無理なさらないように頑張ってください。
頑固な旦那様ですね(x_x;) | 2008/11/06
- リングはどぉですか(?д?) 女の人が避妊するのはリングか女性用コンドームぐらいだと思います^_^; 女性用コンドームはバレてしまうかもしれませんし…
大丈夫ですか?きのこのこ | 2008/11/09
- とても心配になりました。
産後すぐは赤ちゃんもまだ手がかかる体力の必要な時期だし、そんなときに旦那さまの問題も抱えてらして、精神面までどうかならないかとても心配です。
お子さんのために旦那さまの元に戻るのでしょうが、DVは直らないような気がします。「産院の先生からしちゃいけないって言われている」といっても無理やりされてしまう可能性が強い気がします。
もう少しご実家にいることはできないのでしょうか?旦那様といろいろお話をされてから戻った方がいい気がします。
はじめまして | 2008/11/09
- DVは許せません。
それに直るものでもないとおもいます。
この先ずっとつづいていきます。
私も以前そういう男性と付き合っていたことがあります。
確かに初めは自分にも悪いところがあるんだと誰にもいえず、
そのまま交際を続けていましたが、あるひ突き飛ばされ額を
ぶつけてしまい10針以上縫いました。
仕事にもいけず、外にでるのもいやでした。
もう5年以上前の話ですが・・・
今でもその傷は残っています。
次、手を出されたらとありますが
手をだされてからではおそいのでは?
またお子さんに手を上げることがあってはいけない
と思います。
セックスをする以前の問題。
離婚するべきではないでしょうか
弁護士さんに相談してみては?
長々とすみません。
避妊の前に | 2008/11/09
- 度々あるDVがある事、これからが不安という事を母親だけに打ち明けてみては?
恐ろしい夫が、子供を可愛がるのかな? 子供も犠牲になるんでは?
離婚を | 2008/11/10
- 考えていらっしゃるなら、当分実家にお世話になってはいかがでしょうか?DVの被害がお子さんに及んでも怖いですし…。あまりに自分勝手な旦那さんに従う必要はないのでは?
うちも | 2008/11/10
- DVでした。
妊娠中何回もおろせとか言葉の暴力もさることながら、ツワリで寝てても飯ゎ!?と怒鳴ってきたりタバコ投げられたりお腹大きいのに間接的に蹴ったり…と散々でした。
何回も離婚を考えて←今も考えてるけど、少しずつ治ってきたと思うし愛情優先順位が一位から降格してるから私も強くなってきました!!
個人差があるから危険なら離婚した方がいいかも!?
もちろん両親に相談してください。赤ちゃん小さいと働くのもできひんし女ゎ不利やとつくづく思います。
リング… | 2008/11/11
- を入れたらどーでしょうか??
値段はピンキリで、検診もありますが産後の生理がくればいれれますよ。
それならば、旦那さんにもバレず避妊率も99パーセントでいいと思います。
・・・ | 2008/11/11
- ゴムは絶対つけてくれなさそうな旦那さんですね。。
里帰り後一ヶ月でするのも気が引けます。何か理由をつけて里帰りを3ヶ月くらい遅くするのはできないですか?
本当に離婚を考えてるようなのであれば、しない方がいいと思うので、しないように里帰りから当分帰らないというのもひとつの方法かと思います。
本当に心配です | 2008/11/12
- 皆さんおっしゃられるように、DVは治りません!!!絶対に治らないとまず思う事が大切だと思います。優しい時もあったり、やはり、情があったり、放っておけなかったり…。。それでもです!!!言うなれば不治の病です。 その上で、本人と主様がそれに立ち向かうのなら、絶対に、公的機関などに頼り、更正訓練だったか…。そういったものを受けなければなりません。それなしには絶対に治らないそうです。 お子様に危害が加えられる可能性も十分ありますし、仮にお子様には暴力が無かった場合、主様が我慢してしまう、我慢するよう促す意見も出て来て、益々離れにくくなり、結果的にそれはお子様の不幸になると思います!! ※旦那様に絶対に危害を加えられないよう、義理両親、実母様、場合によっては、他人も同席して、上記の事について話し合い、そのまま、実家で最低3ヶ月は暮らす約束を。(避妊リングも3ヶ月は無理です) その間、絶対に個人的に会わない方が良いと思います!! その3ヶ月に、真面目に更正訓練を受けているか、確認し、それからまた、考えた方が良いと思います。 なかなか真面目に受ける人は少ないようです。滞っているようなら、絶対に個人で会うべきではないと思います。 子どもを本当に可愛いなら、せめて、更正訓練に同意くらいはするはずです。 他人を挟んで定期的に子どもに逢わせるのは、もしかしたら、良いかもしれませんが。 上記の事が根本的に無理ならば、子どもの為にも、主様の為にも離婚すべきだと思います。 偉そうに申し訳ありませんが、お二人が本気で心配です。 お母様が、できるなら、父親が居た方がと悩まれるのもわかりますので、旦那さんに与えられるギリギリのチャンスは上記以外ないと思います。 可能性は、本当に少なく、 仮に治るとしても(正確には治るというものでもないかもしれませんが) かなりの時間が掛かると思いますが。 アルコール依存症で入院しているの方が退院して来るのを待つくらいの心構えで…。 旦那さんの勝手は許さないようにして下さい! もし、それが終わり、同居できるまでになったとしても… いつでも逃げられるようにはしておいた方が良いと思います。 如何なる形であれ、主様とお子様が、最終的に幸せになって欲しいと、祈ります。
はっきりと断わる勇気持ってください。 | 2008/11/14
- 女性に暴力を振るうなんて信じられません、許せないです。
義両親の言うみきはむたんさんにも原因があるなんて呆れた発言ですね。いかなる理由があっても弱者に暴力を振るうことはあってはならないことです。
ご夫婦の問題ではあるので第三者の私が安易に言えることではありませんがみきはむたんさんの気持ちのどこかにわずかでも離婚の覚悟がおありでしたらゴムを使ってくれないならHはしないとはっきり言われてみてはいかがですか?ご主人がなぜ暴力癖を抱えておられるのか?何を理由にどんな場合に暴力を振るわれるのか?わかりませんが避妊を拒否して妻に性交渉を要求するのも一種の性的DVです。許せません!!
出産後、里帰りを終わられて怯えながらご自宅に戻って生活するのはみきはむたんさんにも生まれてくるお子様にも精神衛生上よくないことだと思います。親になると変わることができる男の人もいるようなのでお子様を理由に再度、勇気を持って暴力をやめることゴムを使ってくれること約束してもらうことが大事ですね。
できればお母様に立ち会ってもらって話をするのもいいと思います
みきはむたんさんの要求を聞いてもらえないようでしたら離婚で脅すのも策だと思います。
てゆーか! | 2008/11/16
- 同じ男として、どんな理由があったって女性に…
暴力奮う男なんて最低。。信じられない。。
里帰りから戻ってきたら、エッチが楽しみって…
意味分からない。。
ゴム付ける付けないの問題じゃないと思う。。
どうも… | 2008/11/16
- 力になれるかわかりませんが
DVはゆるせませんね!
病院に行ってリングをしてみては?
今はツライとおもいますが、ママさんの体が心配ですし、望まない妊娠は誰かがくるしみます。
離婚がすぐにできないのなら、すぐにでもママさんが行動するべきです!
赤ちゃんの事もまもれるのはままだけですからね!
救えるなら私が救いたいくらいです!私も昔の彼氏にやられてました!ほぼ監禁状態でした!!
今でも許せません!!
ママさん今の状態から早く解決に迎うように、いのっています\(^_^ )( ^_^)/
元気だしてくださいね!