アイコン相談

駅の自動改札機

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/26| | 回答数(39)
初めまして!
教えていただきたいんですが、ベビーカーを押したまま駅の自動改札って通れますか?
急に閉まるのではないかと心配でベビーカーを押したまま改札を通った事がないので教えてください!

いつもは改札前で抱っこ紐で抱いてベビーカーを畳んで改札を通るのですが、人が多いとぶつかったり邪魔になってしまい、出来ればホームに降りてから抱っこしたりベビーカーを畳んだりしたいのですが、改札がそのまま通れるのか不安で…
2008/11/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫ですよ。ばやし | 2008/11/12
キチンとママさんが通りきるまで締まらなかったです。
私もハラハラしましたがキチンと判るみたいですね。
また子供を前に後ろに歩かせて一緒に入る際も大丈夫でした。
どうなっているんだろうって不思議ですが大丈夫でしたよ。
ちなみに私が使ったのはJRですが。
大丈夫でした | 2008/11/12
私はいつも駅員さんの横にある少し大きめの自動改札機を使います。
きっと車椅子用なんだとおもいますが、ここだと駅員さんからも目に付くししまったことはないです。
大丈夫でしたよ! | 2008/11/12
ベビーカーを改札でたたんだりするの大変ですよね(ノ_<。)私も、改札でみんなの邪魔な感じがしたので通ってみたら閉まる様子もなく大丈夫でした(^^)v何度も利用していますが、閉まったことはありませんょ(´∀`)自動改札、本当に不思議ですね(^-^)
大丈夫ですよ(・ω・)/ | 2008/11/12
ちゃんと安心して通り過ぎることが出来ますよ(*^-^)b 馴れないとハラハラしちゃいますよね。
念の為・・ | 2008/11/12
駅員さんの目の前の自動改札を通ります。

そこは、駅員さんが開け閉めのコントロールができますので、安心して通ってます。

以前、私も心配で・・知り合いにJR駅員さんがいたので、聞いてみました。
特に自動改札を通過するのは問題ないが、時間帯によっては人に押されたりするので、駅員前の改札を利用すると良い・・とのこでした。
いつも改札そのまま通ってます。えりんぼ | 2008/11/12
私はしょっちゅう電車を利用しますが、一度もしまったことはありません。ただ、念のため少し広い改札を通り(車イスが通れるところ)、スイカを手を伸ばしてピッってなってから通るように心がけています。
大丈夫かい君ママ | 2008/11/12
ちゃんと通れますよ☆急に扉が閉じることはないですよ(*^^*)
大丈夫ですよ | 2008/11/12
私もやってますが閉まったことはありません。ご安心を・・
こんにちは | 2008/11/12
大丈夫ですよ。ベビーカーを押したままでも入れます。 が、サイドに荷物を掛けていたりすると、途中で引っかかってしまったりするので気をつけて下さいね
大丈夫です | 2008/11/12
ベビーカーで通れましたよ。
おはようございます。 | 2008/11/12
ベビーカーは通れます。

毎回、いつ閉まるかドキドキしていますが、途中で閉まったことはありませんよ。
いつも。ゆっこ | 2008/11/12
大丈夫ですよ~!
切符とかで少しもたもたしてあせったりしても閉まったことないです♪
通れました | 2008/11/12
子供2人連れて、ベビーカー、私、私の服をつかんだ子供と3人で通ることができました。本当はパパの後ろに歩ける子供の予定だったのですが、人ごみで離れてしまって。確かにちょっとドキドキでした。
空いていれば、駅員さん前を通らせてもらった方が安心ですね。
大丈夫です(^^)vでも… | 2008/11/12
電車をよく利用しますが、改札はベビーカーでも通れますのでご安心を。
荷物がひっかかることがありますので気を付けてくださいね。


でも…改札よりもその後のことを考えた方がよいかもしれませんね。
ホームまでエレベーターがあるかとか、乗り換えはうまくできるかなど…。
抱っこの方が小回りきいて便利なこともありますよね。

楽しくお出かけなさってくださいね(^-^)
窓口 | 2008/11/12
駅員がいる窓口前の改札口は広くなってますよ。 


車椅子でも通れるくらいなので。
私もhappy | 2008/11/12
近いうちにベビーカーで電車に乗ろうと思って観察していましたが、みんなやっぱり広い改札を通ってますね~。
気をつけてお出かけしてくださいね。
大丈夫ですかず&たく | 2008/11/12
ちゃんと通れますよ。
でも、閉まっている時に、ベビーカーで進んでも開かない事があり、後ろ向きで進みました。
駅員さんの近くの改札だと安心だと思いますよ。
通れます(^-^) | 2008/11/12
我が家は車がないので移動はバスや電車がほとんどですが、駅の改札ベビーカーを押しながら通っています!
大丈夫ですよ。 | 2008/11/12
普通に通れますよ。^^
安心して通ってください♪
通れますよももひな | 2008/11/12
ちゃんと通り終えるまで閉まりませんよ。
改札前で立ち止まると人とぶつかったりして危ないですからね。
わたしも(^^) | 2008/11/12
ドキドキしながら通ったのですが、大丈夫のようにつくられているんでしょうね☆通れましたよ(^^)
大丈夫ですよ! | 2008/11/12
そういえば気にせずに通ってました。ベビーカーが先に通りぬけて自分がその後でしたが(恥)、ちゃんとわかるみたいですね。
大丈夫ですよ! | 2008/11/12
普通の?改札口も大丈夫ですが、私も、なるべく駅員さんがいる大きめの改札口を使います。子供がいたり、ベビーカーがあると心配ですよね^^;
ちゃんと | 2008/11/12
通れますよ!
急に閉まることもないですよ。
ただし、ベビーカーによっては
車いす用の広い改札しか通れないことも
あります。

友達のベビーカーは三輪で幅があるため
広い改札しか通れません。

完全なバリアフリーな駅ばかりではないので、
ベビーカーも大変ですが、車いすの方は
もっと大変だろうなと思います。
通れますよ(^-^)ノンタンタータン | 2008/11/12
実家が名古屋で地下鉄の改札は通れましたよ。
ただ気持ち的には焦って早足ですが(^^;)
改札を通った後でベビーカーの開閉をしてました。地下鉄内でベビーカーは危ないし場所をとるので。
こんにちは! | 2008/11/12
私も心配でドキドキしましたが、大丈夫でしたよ(^-^)
きちんとわかってるみたいです!
1番安全なのは、駅員さんがそばにある大きい所を通ったら心配なく通れますよ☆
大丈夫ですよりょうな | 2008/11/12
不安でしたら、改札口横にある窓口前を通る方法もありますよ☆
通れますよ | 2008/11/12
自動改札機は、ベビーカーを押して通れますよ。
ただ自動改札機の幅が狭いのでベビーカーの車輪が引っかかることがありますが…なので車椅子が通れる改札機があればそこを通ったほうがいいですよ
私も | 2008/11/12
初めて改札通る時、大丈夫だろかと心配しましたが、大丈夫でした☆ 始めは怖くてササーッと早く通ってみたり(笑) でも今は 普通に通ってますよっ! どうしても不安なら、一番端の駅員さんがいる所を通っても良いのではないでしょうかっ(*^_^*)
大丈夫ですよ(^-^) | 2008/11/12
通れますよ。閉まるんじゃないかと不安になりますよね(;^_^ でも、ちゃんと通れますので、これからはベビーカーのまま通過できますね。
心配だったら | 2008/11/12
駅員さんのいるところを
すみません改札が怖いんで通れなくてと言って
通してもらえましたよ!
最近は 全然平気で
ぶつけたりしてるけど!
何度も | 2008/11/12
利用してますが、大丈夫ですよ(^-^)
子供が手を出したりして、通りにくい事もありましたが、通り終えるまで閉まった事は、ありませんでした(*^_^*)
大丈夫ですよ | 2008/11/12
そのまま通れますよ、私も初めての時は閉まるんじゃないかってドキドキでしたが…。
狭い時は窓口前の改札だと車椅子も通れるようにひろくなってるので、私は混み合って大変な時は広いほうを使ったりしていますよ
大丈夫ですよ☆ | 2008/11/12
私も心配でしたが大丈夫でした。
どうかな?と思うところは駅員さんがいるところで切符をみてせ通ってます☆
通れますよ! | 2008/11/12
初めてだと心配ですよね~。
私も初めての時はドキドキしました。
でもちゃんと通れましたよ!
もしご心配なら、改札機に駅員さんのいる改札で、駅員さんから一番近い改札を利用すると大丈夫ですよ!!
大丈夫ですよ☆ | 2008/11/12
自動改札通れますよ(^▽^)

手をつないで通ったりも大丈夫でした。

ただ、切符を入れて開いてるのを確認してからの方がいいと思います☆

高校生の頃、切符入れると同時に自動改札に入り何時挟まれた事ありますf(^ー^;
有人の改札なら楽々に通れますよ~よしかママ | 2008/11/12
私も通らないと思ってましたが行けました!!
通ってますよ☆もんち☆ | 2008/11/12
子供連れでの移動大変ですよね~ 私は何も気にする事なく通ってますよ! ご心配なく(^-^)
普通に・・・ | 2008/11/12
地下鉄の自動改札でしたが、普通にベビーカー押して通っちゃいました(~_~;)
特に問題なかったですよ!

page top