 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中のトラブル > 赤ちゃんの状態|回答期限:終了 2008/12/13| | 回答数(11)来週予定日で水疱瘡に感染?
 
- 12/18出産予定日です。今日上の子が風邪をひき小児科に連れていった所、知らずに水疱瘡のお子さんと隣り合わせになってしまいました。私は、小さい時にかかったか定かではありません。もし感染した場合、お腹の子供に影響はありますか?
- 2008/12/12 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんははるまるさん  |  2008/12/12 こんばんははるまるさん  |  2008/12/12
- 感染したかどうかは赤ちゃんが出て来ないことには何とも言い難いですが、主さんのお子さんが水疱瘡になってるわけではなく、ただ病院に行き隣りに座ってただけなので、感染はしてないと思いますよ。
 こんばんは☆  |  2008/12/12 こんばんは☆  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。水疱瘡は感染力があると聞いていたのでもし感染していたらと思い心配でしたが、返信を頂き安心しました。ありがとうございました♪
 早急に産婦人科に電話を  |  2008/12/12 早急に産婦人科に電話を  |  2008/12/12
- したほうがいいとお思います。
 妊娠中に水疱瘡にかかると胎児に影響があることがあります。
 妊娠初期が1番危険なので、もう臨月なのでご自身のお子さんは大丈夫かとおもいますが、もし出産時入院しているときに水疱瘡が発祥すると大変です。
 私の勤める病院で妊婦さんが水疱瘡を発祥し大変大騒ぎになった経験があります。
 抗体を調べたりしました。
 直接行くのは、ほかの方のこともあるので、まずは電話してみてください。
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。小児科で水疱瘡だとわかった時にもう乾いてるから大丈夫とは言われましたが…感染力が強いということなので心配していました。早速産院に電話したいと思います!ありがとうございましたm(__)m
 心配ですね  |  2008/12/12 心配ですね  |  2008/12/12
- 潜伏期ですので感染しているかはわかりませんが、臨月なので赤ちゃんには影響ないと思います。 ただ、絶対はないので産科に電話で確認を!
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。赤ちゃんに影響がなければいいのですが(>_<)早々に電話したいと思います!
 おはようございます  |  2008/12/12 おはようございます  |  2008/12/12
- 潜伏期なので感染の心配もあまりないとは思いますが、病院に電話連絡をした方がいいと思います。
 直接いくより一回電話して感染してるかもってのを一応伝えてみてください。
 大丈夫っても絶対ではないので…
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。心配なので…産院に電話したいと思います!ありがとうございましたm(__)m
 医師と相談を  |  2008/12/12 医師と相談を  |  2008/12/12
- 18日予定とのことなので、お腹のお子さんが順調に大きくなっていらっしゃれば、もう生まれても大丈夫な頃かと思います。
 水疱瘡に初めてかかった場合は、分娩まで注意が必要だときいたことがあります。(出産時にうつしてしまう可能性があるとか、そういう点でだと思います。)状況によっては、医師から誘発分娩等での出産も提案されると思います。用心するにこしたことはないと思いますし、私の場合は高血圧症で急きょ誘発分娩しましたが、今の医療だと別段難しいものではないので、いずれにせよ、特に心配されることはないですよ。出産、頑張ってくださいね。
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。そうだったんですね!医師に相談したいと思います(>_<)貴重なお話ありがとうございましたm(__)m
 びっくり  |  2008/12/12 びっくり  |  2008/12/12
- しますよね
 潜伏期間があるのですぐわからないかもしれませんし
 必ずしもうつるとはかぎらないとおもいますが妊婦さんでしたら心配ですよね
 私はすぐに病院へ電話するのをオススメします(ノ_・。)
 先生なら主さんの普段の体調わかるだろうし話していたら気持ちも楽になると思います
 お子様も体調きをつけてください
 娘は生まれてお祝いに友達があそびにきた時にうつりました(>_<)
 息子2歳、娘は1ヶ月でかかりました…(ミズボウソウは母体からの抗体がないらしいです)
 お大事にしてください
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。新生児でも水疱瘡に感染してしまうんですね!貴重な体験談ありがとうございました。
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 小児科で、先生に確認なさったのですよね?乾燥しているから大丈夫とは小児科の先生のお言葉ですよね?
 それなら大丈夫かと思いますよ。
 おはようございます。  |  2008/12/12 おはようございます。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。医師ではなく看護師に確認しました。大丈夫という言葉を言われて安心していましたが、不安で…。産院に確認したいと思います!ありがとうございましたm(__)m
 まずはももひなさん  |  2008/12/12 まずはももひなさん  |  2008/12/12
- 出産予定の病院に連絡されたらいいと思います。
 それからお母様に小さい頃かかったか確認されたらいいと思います。
 お腹の赤ちゃんはもう生まれてもいい頃なので水疱瘡によってどうにかなることはないでしょうが、生まれてすぐに感染しても大変ですからね。
 こんにちは  |  2008/12/12 こんにちは  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。心配なので産院に確認したいと思います!ありがとうございましたm(__)m
 こんにちわ  |  2008/12/12 こんにちわ  |  2008/12/12
- 水疱瘡は感染力強いです。確かにたまたま横にいた人がまさか水疱瘡だとは思いませんよね…潜伏期間があるのでおそらく出産までは何もないとは思いますが心配ですよね。早めに医師に相談してお大事になさってください。
 こんにちは  |  2008/12/12 こんにちは  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。みなさんのお言葉を頂き少しずつ不安がなくなってきました!たまたま隣のお子さんが水疱瘡になってるとは知らず(>_<)何事にも注意が必要だということを改めて実感しました。産院の医師に相談したいと思います。ありがとうございましたm(__)m
 私は  |  2008/12/12 私は  |  2008/12/12
- 二人目を妊娠中に上の子が水ぼうそうになり、私も子供の頃かかったのかわからなかったので、小児科の先生に聞いたら、お母さんに移ってもベビーには影響はないと言ってましたよぉ。結局移りませんでした。
 でも、先生によっても違う事言われたりするからどうなんでしょうね。
 参考にならなくてスミマセン。
 こんにちは。  |  2008/12/12 こんにちは。  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。貴重な体験談ありがとうございます!少し不安が和らいできました。感染してなければいいのですが…。産院の医師に相談したいと思います。ありがとうございましたm(__)m
 大丈夫では?  |  2008/12/12 大丈夫では?  |  2008/12/12
- 現状症状がなければもんだいないかと・・
 こんにちは  |  2008/12/12 こんにちは  |  2008/12/12
- 返信ありがとうございます。いま終了してしまいました(>_<)大丈夫だという言葉を頂けて不安が和らぎます!産院に確認したいと思います。ありがとうございましたm(__)m
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






