アイコン相談

2歳の子供の風邪の後・・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/16| | 回答数(17)
皆さんに同じような経験をされた方がいるか教えてください。

2歳の息子が風邪を5日からひきました。
最初は、鼻水が出ていたのですが3~4日して鼻水は出てこなくなりましたが寝ているとイビキの様な音がします。
今日も念のため小児科に行きイビキの様な音について話してきましたが、上向きで寝ているときに音がしているなら、舌根が下がっているからでは?と言われましたが、先ほど子供が寝ているときに確認したところ横を向いて寝ていてもイビキの様な音が時々しています。
又、鼻声のような話し方をしているような気もします。

皆さんの子供さんも風邪をひいた後に同じような症状になったことがありますか?
そのときは、小児科と耳鼻科どちらに連れて行きましたでしょうか?又、その後、その症状は治まりましたでしょうか?

子供は、その音で苦しがったりはしていないようで寝ていて起きたりとかはしないのですが、風邪から蓄膿症になっているのか?や治るのかが心配で・・・
ただ、鼻水は緑色や黄色の物はでていません。

宜しくお願いします。
2009/01/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

やっぱり | 2009/01/14
専門の耳鼻科に行くのがいぃと思います!
うちもおなじです | 2009/01/14
うちの子も鼻水がでてイビキみたいなのかいてました。
小児科に行ってその旨を話すと、お鼻の掃除をしてくれました。鼻専用の掃除機みたいなのでした。そのあと鼻水、鼻づまりの薬を出していただきました。
市販にも鼻水を吸う道具売ってますよね?そんなのも使ってみてはいかがでしょうか?
イビキが苦しいなら起きると思いますがうちの子も起きなかったのでそのまま寝てました。
ありがとうございます | 2009/01/14
家の子も今の小児科では鼻の吸引してもらって薬も貰いました。
市販の鼻水を吸う道具でお風呂あがりなどに念のため鼻を吸ってはいますが、少しだけ鼻水がでてきます。
こんばんわ | 2009/01/14
うちの子も風邪ひいたときはイビキをかいて寝てます。鼻がつまってるときは特にかいてます。夜中苦しくてプハーっと口で息してます。耳鼻科に行かれたほうが鼻もとってくれますし中耳炎になってないかも見てくれるのでいいかなと思います。
やはり | 2009/01/14
風邪が未だ治りきっていないのでしょうか?
今の小児科では、中耳炎なども、その都度みてもらえて薬も出ていて吸引もしてもらっているのですが・・・

イビキが風邪からなのか?アレルギーからなのか?が少し気になったので質問してみました。
アリガトウございました。
たまに | 2009/01/14
いびきのような音がしますが、すぐに治ります。 心配であれば耳鼻科に受診されたほうがいいと思います(^^)
耳鼻科 | 2009/01/14
耳鼻科で専門的にピンポイントで見てもらうと安心だと思います。お子さんは2歳との事ですので、発熱や腹痛・嘔吐などは小児科がベストだと思いますが、耳や鼻、目、皮膚はそれぞれ専門医にかかられてもいいと思います☆
耳鼻科行きますはる | 2009/01/15
体質的に私に似て風邪=鼻風邪なので、耳鼻科行く事にしてます。
以前は小児科でしたが鼻の吸引とかしてくれないので。熱出ると中耳炎なんかも心配だし。
急ぎの時とお腹の症状等は一番近いのが小児科なのでそちらにしますが。
うちの子も☆もんち☆ | 2009/01/15
鼻がつまっている時にいびきがすごいですよ。 鼻水が出ていないだけで鼻がつまっているのでは? しばらく様子を見てあまりに続くようなら耳鼻科を受診されるとよいと思います。つまっている鼻水もとってくれますよ
なるほど・・・ | 2009/01/15
鼻詰りの時にイビキがするんですね~。
鼻水が無くて鼻詰りなのかもしれません。。。
少しイビキもマシになってきたので、もうしばらく様子をみようかと思います。
うちのこも | 2009/01/15
今同じような感じです。鼻水が奥の方に詰まってるのかいびきみたいな感じになってます。風邪を引いて鼻水がでるときはいつも同じような感じです。
気になるようでしたらやはり耳鼻科かな?っと思います。子供は鼻水とかで中耳炎になったりするっていいますし。お互い早くよくなるといいですね。
アリガトウございます | 2009/01/15
同じような症状の方がいて少し安心しました。
やはり風邪が原因で、症状がでるんですね。

少し症状が落ち着いてきたので、又違う風邪がうつっても困るので明日、空いている小児科に受診して薬を貰う事にしました。
あきとままサンの子供さんも早くよくなりますように。
鼻水がももひな | 2009/01/15
出ないように感じるだけで中のほうでは出ているのかもしれませんね。
うちの子も風邪をひいている時はいびきをかくことがあります。
小児科では鼻を吸ってはもらえないので耳鼻科に連れて行くと治まりますよ。
鼻の症状の時は耳鼻科へ行きます。 | 2009/01/15
奥のほうで鼻づまりを起こしているのかも・・・。
専門の耳鼻科へ行ったほうが詳しく判断してもらえますよ。
おはようございます。 | 2009/01/15
10日ほども風邪だと、お疲れですよね。ご苦労様です。

いびきの様な感じは、恐らく、鼻の奥が詰まっているのではないかと思います。

小児科より耳鼻科の方が詳しく診断してくれるかもしれません。

我が子も、鼻づまりのような感じありましたが、風邪からだったようで、20日位、いびきみたいな症状がありました。
詳しくありがとうございます | 2009/01/15
子供の風邪は長引くのか、なかなか直ぐに改善されなくて大変ですよね。
wai-waiサンの子供さんも鼻風邪の症状が長かったんですね。
家の子供だけが改善傾向が見えなくて変なのか?と思って質問しました。
アリガトウございました。
うちもですみっく | 2009/01/15
風邪を引いている時は、良くいびきかいていますよ。
別に心配はいらないそうです。
鼻が奥の方で、詰まったりしているんだと思います。
鼻がきちんと止まれば、いびきも自然と無くなります。
お熱がなければ、お風呂に入れてあげるのが一番だそうです。
加湿してあげると(寝る部屋も)鼻が楽になりますよ。
詳しくアリガトウございます!! | 2009/01/15
みっくサンのカキコで凄く安心しました。
家の息子も昨晩位から少しイビキがマシになってきたようなので、明日の耳鼻科予約はいったんキャンセルして空いている小児科に予約を取り直しました。(違う風邪などを貰いたくなかったので・・・)

昨日、息子が寝ているときに片方ずつ鼻を塞いでみたら一方の鼻だけからイビキをかいているようで、多分鼻の空洞が狭くなっているからかと思いました。(^^;)
鼻が治ればイビキも自然に無くなる・・・
とのカキコに凄く安心しました!
お風呂に入れて鼻水を吸い、部屋は常に加湿しているので、このまま小児科で薬を貰い様子を診ようとおもいます。
うちの子も | 2009/01/15
風邪をひいた後は何日かいびきをかいてました。 


牛蛙が鳴くみたいな感じな時もありましたが気付けば治まってましたよ。 

今はインフルエンザとか多いのであまり病院は避けたほうがいいですよ。
なるほど・・・ | 2009/01/15
やはり他の病気をもらってしまいそうですよね。
気をつけます。
明日、混んで知る耳鼻科から、空いている小児科に受診予約の変更をしました。
ありがとうございました。
耳鼻科がいいかも | 2009/01/15
うちの息子も耳鼻科系が弱いので、ただの鼻水の時は小児科に行きますが
本格的な風邪の時は、1歳半頃~耳鼻科に通っていました。
お鼻の吸引もしてくれますし、薬も即効性のあるものにしてくれます。

風邪の症状が治まっても、鼻はしつこく残る事があります。
外見に見えなくても、奥で喉に流れ込んでいる場合も多々。
なので、奥ではまだ鼻が流れているかもしれません。

また、風邪の時に蓄膿の症状が出る子も、結構多いですよ。
息子も完治に2ヶ月くらい掛かってましたので。
たんなるいびきか、鼻がまだ流れてるのかも、耳鼻科で見てもらえば
すぐ解ると思いますよ。レントゲン等もあるので、これを機会に
調べてみるものいいかも。
詳しくありがとうございます | 2009/01/15
蓄膿の症状、心配ですよね。
少しイビキもマシになってきたので、今回は小児科で診てもらうことにしました。

余りキツイ薬やレントゲンなども控えたいと考えるのですが、先月も脚のレントゲンそ撮ったばかりなので・・・

中々、子供の病気は大人と違って長引くし大変ですよね。
詳しくカキコアリガトウございました。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/15
 お子様心配ですよね(*_*;大丈夫ですか???
【鼻水】が数日間続いていた時は、【風邪】と言う症状だったのでしょうか???
もしくは、『アレルギー』などはありませんか。
我が家の息子も、鼻水が出ると【風邪】と言われていたのですが・・。
1歳半くらいからは、アレルギーによる【鼻炎】!!
熱が出たりする場合は、鼻から風邪菌が入って、症状が悪化した!!と解りました。
なのでアレルギーにも、食べ物の他、ハウスダスト/季節の変わり目の草花などにも反応する事もあります。
 鼻水は出なくなっても、もしかすると奥にはまだ溜まっているのかもしれないですよね(@_@;)
なので、【小児耳鼻科】を受診されてみてはいかがでしょうか???
早く原因が解るといいですね(#^.^#)@
☆★☆お大事になさってください☆★☆
今回のは | 2009/01/15
私からの風邪がうつったのだと思います。
アレルギーも考えられますが・・・

小児耳鼻科は近くには無いので、様子をみて耳鼻科に行くことも検討してみます。
子供は | 2009/01/15
子供は鼻水を自分で出す力がなく、鼻水がたまっていることがあります。
なので、いど鼻水すいきですってみてはどうでしょうか。
小さい子は・・nami mama | 2009/01/15
鼻をかむのが上手でなかったりして奥に詰まりいびきがひどくなる事があります。
今かかっている小児科で心配なら・・
耳鼻科に連れて行って診察してもらい、鼻水も吸ってもらうと
お子様自身かなり楽になると思いますよ^^
長期鼻が詰まると中耳炎も心配です><!
早く良くなるといいですね!
ありがとうございます | 2009/01/15
今の小児科は、新しく出来たところなのですが、今まで掛っていた小児科とは違いとても親切に診てもれえます。
鼻水も吸引してもらえ、必ず中耳炎になっていないかも診てくれますし、目やにが出ていないかも聞いてくれます。
今まで通院していた小児科では、ここまで診てくれなかったので(言えば診てもらえましたが)安心できるかと思います。

子供が自分で鼻をかんでくれるのを首を長くして待ってみます。

page top