相談
-
車が欲しいんですが。。
- こんにちは(^-^)
1歳10ヶ月の双子ママしてます。
ウチには今車がありません。
最近娘たちと電車に乗って出かけるのが大変になってきました。
今は双子用ベビーカーなんですが
必ず電車でグズられたり
暴れたりします↓
免許は私しか持っていません。
月給は20前後で車持ってらっしゃる方いますか??
今まではお金のやりくりに困ると思い
車を買う予定はなかったですが
今になって移動手段として欲しいなと思うようになりました。
車を持つと毎月どのくらいかかるんでしょうか?
ちなみに軽を考えてます。 - 2009/01/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
欲しい | 2009/01/15
- 車は新車ですか?毎年税金が軽なら一万円位、ガソリンは私の場合、乗用車で月に3000円位?ローンも頭金あるかないか、何回払いか、いくらの車かでも金額は変わります。これは車屋さんに相談ですね。
車検は新車なら初回は三年後、年に二回は安全点検が有ります。
車屋さんに聞いてみてはいかがでしょうか? ありがとうございます | 2009/01/15
- やっぱり車屋さんに聞いてみた方がイイんですね!
一応新古車を希望しています。
参考になりました(^-^)
中古車は?みっく | 2009/01/15
- 軽自動車の予定なら、自動車税は、3万ぐらい。
車検が2年に一回で10万弱。
任意保険が、6等級で新規なら20万弱。
後は、駐車場代がかかるなら、一ヶ月1万ぐらい。
12ヶ月点検はしなくてもいいかな…。
後は、ガソリン代(これは走る距離によって全然違うので)と、車代です。
新車で買えば150万ぐらいでしょうか??
中古なら、100万切って買えると思います。
どんなのでも良ければ、もっと安く買えると思いますよ。
(ちなみに軽自動車じゃないですが、うちの車も中古車で、40万ぐらいで買いました)
古くても、走行距離が少なければ、結構使えます。
参考にしてみて下さいね。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 新車はやっぱり高いですよね・
急になんで新車は無理です・
色々かかるお金参考になりました★
うちは | 2009/01/15
- 毎月、駐車代にガソリン代です。他には保険代。年間を通せば自動車税。軽だと7000円だったと思います。
ちなみにチャイルドシートは安全協会に加入すると貸してくれますよ! 安全協会入ってます★ | 2009/01/15
- えーっ!
貸してくれるんですか?!
全然知りませんでした(>_<)
教えていただけて嬉しいです☆
思い切って | 2009/01/15
- 新車購入しました・・子供いるとこれから絶対必要になりますよ!軽なら税金も車検も安いですし・・・。
税金が7200
車検はピンキリですよ!!ガソスタは安いですよ!うちは前回8万。
任意保険料もピンキリ・・。うちは8000円程です。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 任意保険も車検もピンキリなんですね!!
そーゆーコトも知りませんでした(^^;)
とても参考になりました!
ありがとうございます♪
うちも | 2009/01/15
- 20前後の給料ですが、軽の新古車買いましたょ。
車検は安いとこで、5万ぐらいでした☆
毎月は保険とローンで3万ぐらいです。 ありがとうございます | 2009/01/15
- ウチも軽の新古車が欲しいんです!
保険など思ったよりも安いんですね(^-^)
少し安心しました。
ありがとうございます★
軽なら…しん | 2009/01/15
- 維持費はそんなにかからないと思いますよ~。 ガソリン代は走行距離にもよりますが… ただ、子供は2人…と決めているなら軽でもいいと思いますが… 3人とかになると、軽だと大変なので今後の家族計画にもよるのかな?と思います。 ちなみに私は今普通車ですが、子供2人と私たち夫婦しか乗れないので、3人産むなら買い替えになります(^_^;) 独身の時に買った車だからしかたないけど…(笑)
ありがとうございます | 2009/01/15
- そんなに頻繁には乗らないのでガソリン代は大丈夫だと思います。
確かに子どもの人数にもよりますよね~(^^;)
あと1人くらいは。。とは考えてるんですが。すぐにではないので迷いますね。
双子で軽は… | 2009/01/15
- 経費のことではありませんが、双子で軽はちょっときついかと思います。後部座席にジュニアシートかチャイルドシートを2台と双子ちゃんとパパ、ママの荷物を乗せると買い物の荷物などはのらないと思います。双子用のベビーカーは絶対乗りません!B型のバギーかA型の小さく畳めるものでも1台しか乗りません。2人とも寝てしまっても、ベビーカー1台で頑張るというなら別ですが。
うちは4ヶ月の子ども一人ですが、軽ではせまいです(´Д`)
私も軽に乗っているので参考までに☆
経費は税金が毎年7000円位と毎月のガソリン代(距離や燃費によります)保険代が年5~6万(等級により異なる)等級が上がるほど安くなるので、加入してすぐはもっと高いと思います。ちなみに私は最高の20等級です。あとは2年に一度車検が10万位+タイヤ代、オイル代…あげれば切りがありませんが(;^_^Aうちは旦那と私がそれぞれ1台ずつ車を所有していて旦那が手取り20万いかないくらい。私が手取り25万位です☆(現在は育休中)旦那は結婚前に乗っていたベンツを売ったお金で購入したのでローン無し。私は毎月1万5千円、ボーナス月は8万円のローンを5年組んでいます。
参考になるでしょうか? ありがとうございます | 2009/01/15
- とても参考になりました!
確かにすでに双子がいるので
広さについても迷い中です。
実際に見に行きたいと思います☆
用途のる人数かさまっち | 2009/01/15
- うちは軽で1人子供がいます
後ろにチャイルドシート大人1人助手席にベビーカーとカバンを乗せるといっぱいです
ベンチシートだから後ろにものを積めないです
ワゴンタイプの軽もしくは普通でも広めのコンパクトをすすめます
はじめは中古からはじめられるといいと思います
それかレンタカーみたいなのはいかがですか?
託児所のある自動車学校があるといいですね 下の一文かさまっちさん | 2009/01/15
- 間違えました
すみません
もしかしたらチャイルドシートが軽だと二台はいるかわかりません ありがとうございます | 2009/01/15
- 軽だとあんまり物が積めないんですよね(^^;)
悩みますね。
実際に見て広いもので検討したいと思います(^-^)
車は便利ですよ | 2009/01/15
- ガソリンも今は下がってきたし
前ほどではなくなりましたよ
O(≧▽≦)O
うちはオデッセイとワゴンRなんですが
だいたい毎日乗ってガソリンは2万程度
保険料がオデッセイは、けっこうするので
ママ、お子様で乗って
近場とかならば軽で十分だと思いますよ!
(*´∀`*b)
チャイルドシートも市町村で貸してくれるし
車は便利ですよ♪ ありがとうございます | 2009/01/15
- チャイルドシートの貸し出しとかも初めて知りました!
便利ですね(^-^)
車もあった方がやはり便利ですよね!!
とても参考になりました★
こんにちわ | 2009/01/15
- 友達の双子ちゃんママはやはり軽ではキツイみたいですよ。荷物もチャイルドシートも2人分なのでパパとママが乗ったらいっぱいいっぱいみたいです。
私の住んでる地域は車がないと不便な地域なので、うちは2台あります。
車自体は中古で十分だと思います。
うちは維持費は、軽で自動車税 7000円、任意保険30000円他にガソリン代やオイル交換などかかります。 ありがとうございます | 2009/01/15
- お友達に双子ちゃんいらっしゃるんですね(^-^)
今は軽も広めのものがあるみたいなので、実際に見に行きたいと思います♪
軽だとももひな | 2009/01/15
- 税金などかなり安くなりますが、後部座席にチャイルドシート二つは取り付けできるかどうか・・・。
1000か1300ccクラスの車だと燃費が良かったりそれなりの広さとパワーもあるのでいいと思うのですが。
毎月かかるのは駐車場代とガソリン代、あとは車検で10万くらいかかります。 ありがとうございます | 2009/01/15
- チャイルドシートどうなんでしょう↓
これは聞いてみないとわからないですね(>_<)
参考になりましたー★
私は | 2009/01/15
- 軽をもってます、新車で120ぐらいで月々15000とボーナスで40000払ってます、あとは車検と社税がいりますよ、新古車ならまだやすいかもしれません、中古はきをつけないといがいに修理代がかかります。一度車やをみにいくのがいちばんですよo(^-^)o私は田舎なので給料に関係なく夫婦一台ずつ使用してます!
ありがとうございます | 2009/01/15
- 修理代。。
中古もそれを考えると
高くつく可能性ありですね(>_<)
車屋さんに行って相談してみたいと思います☆
とても参考になりました★
軽自動車 | 2009/01/15
- 軽自動車は安い車で70万円前後で買えると思いますよ。
ありがとうございます | 2009/01/15
- 100切るんですね(^-^)
できれば条件しだいですが
安く買いたいので
参考になりました★
ありがとうございます♪
双子でも軽の広いものなら十分だと思いますよ! | 2009/01/15
- うちはワゴンRスティングレーですが、軽の割には大きめだと思いますよ(≧∀≦)大人3、チャイルドシート1でも荷物後ろに十分積めますし♪
新車で128万でした。
タントやパレットはもう少し広かったです。
車税は7200円
車検は7万前後
ボーナス無しで毎月うちは22000円。
ガソリンはうちはメインで乗って6000円です。
保険料は内容や等級、年齢でかなり違いますね。
知り合いに年子で軽のママ友達いますが、チャイルドシート二台乗せてますよ!!
狭くても移動だけ我慢したらいい事です。乗用車だと税金も車検もぐっと上がりますから、維持できるならば乗用車でもいいですが、軽だって大人4人乗れますし十分だと思いますよ(≧∀≦)
でも双子のベビーカーは無理かもしれません。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 細かい説明までありがとうございます♪
意外と広めの軽もあるんですね!
ウチは双子用ベビーカーは積まないので大丈夫です(^-^)
色々聞けて嬉しいです。
ありがとうございました★
可能ですよ | 2009/01/15
- 軽を考えてて、中古はいかがですか?
今は、軽の方が需要が増えて小さくてもけっこういい値段しますよ。中古で車の程度がいいものをじっくり吟味すればいいのでは・・・その為には、安易に安さに惹かれないほうがいいです。
車検はあるか・走行距離・冬タイヤ・ナビ・せめてCDつきかなど色々そういうものによっても価格違います。
何よりガソリンも今だいぶ安くなりましたし、軽でも今中が広いタイプありますし。いろいろ検討してみては?
うちは、月給にかなり毎月変動があり20万厳しい月ありますが、
2台所有しています。ファミリーカーと私が独身時代から乗ってる軽です。何とかなりますよ。うちも、税金支払い月は大変ですが・・・お出かけの行き先もきっと増えますよ! ありがとうございます | 2009/01/15
- 車二台もお持ちなんですね!
同じくらいのお給料で凄いですね(^-^)
新車には手が届かなそうなので新古車など考えてます♪
最初なので中古で充分ですかね!
とても参考になりました★
月にどれぐらい走るかにもよりますが | 2009/01/15
- 軽自動車で、いまだとだいたいガソリン代が月3000円~5000円ぐらい、自動車税が年間7200円保険は、20歳代で初めての契約だと結構高いと思いますよ。
後、オイル交換は、年間4回ぐらいしたとして1万ぐらいかかるかな。 ありがとうございます | 2009/01/15
- ガソリン代、自動車税は思ったよりも安いんですね!
保険は高いかもですか(>_<)
やはり具体的なコトは車屋さんですね!
ありがとうございます★
車。 | 2009/01/15
- どの辺りかにも寄りますよね。
うちの辺りだったら駐車場代は3000円前後ですが、
ちょっと町中に行くだけで、1万くらいしちゃいます。
もし、駐車場はあるのだったら、可能だと思いますよ。
チャイルドシートは自治体から補助が出るところが多いと思います。
ただ、子連れで車も意外と大変かもしれないです。
友人が田舎に帰ってきた時に”車だと大変”と言ってました。
泣かれちゃうと焦るみたいです。
レンタカーなどで試して、大丈夫そうだったら考えた方がいいかも。 ありがとうございます | 2009/01/15
- こちらは駐車場高いですね。
たぶん一万以上します↓
確かに、いきなり子ども乗せたら怖がるかもしれないですね!試しに乗るのもありですね♪
参考になりました(^-^)
こんにちは | 2009/01/15
- 新車を3年契約で月々の支払いが少なくすむ
「残価型クレジット(会社によって名称が違うかもしれません^^;)」というのがありますよ。
新車を買って3年後の車検のときにローンの残高を一括してその車を購入するか、新しい車に買い換えるか(前の車は下取りされたはず?)・・・手放す時の条件が会社によって色々と違うので
「お子さんが大きくなるまで!」と考えるなら調べてみるといいと思います。
ただ「残価型~」は購入時は安くて済みますが、3年後の出費は大きいかもです。
軽の場合は自動車税も年7200円、車検も10万あれば充分です。
ガソリン代は買い物程度の載り方であれば今の価格だと5・6千円位いかな?
後は駐車場代ですよね。
駐車場代が高く遠出のみ使用するならカーリースもオススメです。 ありがとうございます | 2009/01/15
- そんなプランあるんですか?!
今日みなさんにコメント頂いて初めて知るコトばかりです!
やはりちゃんと自分で調べてみた方がいいみたいですね(^-^)
ありがとうございました♪
リースプランもありますよ | 2009/01/15
- オリックスなどでは、諸費用込みでのリースなどもあるので
頭金無しで乗り始める事も可能ですよ。
維持費(保険・税金等)と車両費で、新車なら月2万位と
考えられてるのが平均的でしょうか?
それ以外に駐車場代とガソリン代が必要になると思います。
最近の軽は広くなってるので、事前にディーラーを見学して
チャイルドシートの事など調べて置かれるのがいいかも。
車を持てば、多少の費用は掛かってしまうので、その分
何か内職を始めるとか、ご家族に協力してもらって短時間の
アルバイトなどに出てみるなど、工夫をされてみては?
苦労してでも、持ってみれば、その快適さと便利さは
かけがえの無いものになるのでは?と思いますよ。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 頭金なし?!
凄いですねっ(>_<)
そんなのもあるんですね!
ちゃんとお店で見てきたいと思います(^-^)
軽だと維持費もそんなに | 2009/01/15
- かかりません。税金も車検も普通車に比べてかなり安いです。
購入するには軽も普通車も値段はそんなに変わらないくらいになってます。
チャイルドシートを二つだとベビーカーなど大きな荷物は積めないですが小回りもきくしいいと思います。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 維持費は安いみたいですね♪
まだまだわからないコトもあるので自分で調べてみたいと思います(^-^)
軽自動車 | 2009/01/15
- 我が家は軽自動車を2歳児にも使えるジュニアシート+チャイルドシートで使っています。ただし、ジュニアシートで寝るのは苦しそうな姿勢になるので、眠そうな時間帯は使いません。
費用的には車検は7200円、ガソリン代は近場だけで乗っていると燃費20km/L表示の車でも、実際には10~15km/L程度と換算しておいた方がいいと思います。あとは駐車場代、車検、オイル交換、タイヤ交換代あたりが主なものになるかと思います。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 両方使ってるんですね!
なるほどです♪
とても参考になりました(^-^)
こんにちわ | 2009/01/15
- 車あると便利ですよ!今後お子さんが増えないなら軽自動車でもいいと思いますが予定ありなら普通車がいいです。維持費としてはガソリン代と任意保険を月払いにするならそのぶんもかかります。我が家は年払いですが…あとは税金が毎年1回。新車なら3年は車検はありませんので。
小さな子供がいたら何があるか分からないのであるとすぐ乗っていけるのでいいと思います。20前後の給料でもやりくりすればやっていけますよ! ありがとうございます | 2009/01/15
- そうなんですよね(^-^)
急に何かあっても車ないと不便ですもんね(>_<)
あれば活躍すると思います!
ありがとうございました♪
うちは | 2009/01/15
- 一年前にファミリータイプの1BOXカーを買いましたが、毎月4万程の返済に、保険料や車検、税金のための車貯金を2万ずつしています(・ω・)/ 軽ならば税金も車検料も安いし、保険料も安いと思うし。 ガソリンは会社負担なのでどれくらい使ってるわからないですが、あとは駐車場代。 オイル交換などのメンテナンス代は毎月の車貯金からあてています(^-^)/ 車ローンをしなければ、うちはもっと楽ですが… 生活状態により違うとは思いますが、頑張れば持てると思いますよ!頑張って下さい!!
ありがとうございます | 2009/01/15
- 周りが結構車持ってるみたいで↓
子ども二人もいて移動が大変で出かけるのが億劫になったり。車やっぱり欲しいので
何とか頑張りたいと思います★ありがとうございました(^-^)
うちは | 2009/01/15
- 内にも軽があります。
月にかかるのはガソリン代。月1万くらい。です。
もしほかにかかるとしたら駐車場代でしょうか・・・ ありがとうございます | 2009/01/15
- 毎日乗らないのでガソリン代はあんまり掛からないと思います!駐車場代は一万以上ですね↓
参考になりました(^-^)
軽自動車なら・・nami mama | 2009/01/15
- 今は金利が安いし、保険やガソリン代、ローン、税金含んでも
そんなにかからないと思います^^
ローンを最長で組めば毎月合計3万円かからないかも!?です。
うちも収入は少し多い位ですが、
車、家を買い、子供3人育て・・
なんとかやりくりでできるものですよ! ありがとうございます | 2009/01/15
- 車も家もなんて凄いですね!
尊敬しちゃいます(^-^)
ウチも両方欲しい所ですが(笑)
何とか頑張ってゲットしたいと思います★
双子で軽はお勧めしません。 | 2009/01/15
- うちも1歳♀双子で、愛車はワゴンRです(^-^)
経済的には、皆さんが記載されている様な感じなので、軽がお勧めです★
しかし、次のお子さんやご家族以外の方(ご両親等)の事を考えると、これから購入するなら普通車を考えられた方が良いかと思います。2台で行動も楽しくないですし、次のお子さんが生まれたら、家族皆でのお出掛けは出来ませんしね。
後、トランクにバギータイプでも入る入らないがあるのでご確認をされた方がよいですよ。バギータイプではありませんが、うちのAB型縦はワゴンRのトランクに入りません。 ありがとうございます | 2009/01/15
- そーなんですか(>_<)
何だか色んな意見もあって迷いますね(^^;)
実際に使われてるので不便さもわかりますもんね↓
ん~
ちゃんと自分で見に行ってみますね!
新古車 | 2009/01/15
- 気にいるのがちょうどあれば、新古車はお得ですよ(^-^)
展示しただけだったりのもありますし(^-^)
中古車屋さんに聞いてみると良いですよ。 ありがとうございます | 2009/01/15
- 展示してただけのもあるんですか?!
そーゆーのだとお得ですよね★直接お店行きたいと思います!
軽なら | 2009/01/15
- 自動車税 1万円以内 中古車なら10万円から50万円くらい出せば買えると思います。 車検はオイルボーイで6万円いかないくらいですょ。 地域によっては車庫証明もいらず車の保険も安く入れるのではないでしょうか?
ありがとうございます | 2009/01/15
- 中古だとそんなに安く買えるんですか?!
びっくりです!
とても参考になりました(^-^)
うちもhappy | 2009/01/15
- お給料は同じくらいですが、軽ではないですが小さい軽みたいな車に乗ってます。新車を買いましたが、結局10年くらいたつので長持ちしました。2年のローンにしたので、2年終わったらだいぶ楽になりました。子供がいたら車はとっても便利です。軽にすれば税金も燃費もいいので、だいぶ経済的ですね。
ありがとうございます | 2009/01/15
- 10年もつかってるんですか?!
やっぱり買うなら長く使わなきゃですね(^-^)
見習いたいです☆
うちは☆もんち☆ | 2009/01/15
- 軽の年間の維持費はガソリン代も含めて30万円くらいです。(車検は2年に1回なので2分の1し、駐車場代は持ち家の為なし) 中古や未使用車ならまだ安く手に入りますし、今はカーシェアリングも流行っているみたいなので短時間の利用なら検討してみては?
ありがとうございます | 2009/01/15
- 年間30ですか!
どーなんでしょう・・
みなさんやれないことはないって言ってたので
頑張って車買いたいと思います!
参考になりました(^-^)
うちは | 2009/01/15
- 三人目の子供が生まれてから、普通車から軽自動車に乗り換えました。家族みんなで出掛ける時は、主人の車で行きます。
子供がいると荷物が多いので、軽自動車でもワゴンタイプのバモスです。ホビオと言うのがあって普通のバモスより天井が10㎝ぐらい高くなっているので、男性が乗っていても、圧迫感は少ないようです。後ろが広いので荷物やベビーカーはたくさん積めます。
前に乗っていた普通車より荷物はたくさん積めます。
チャイルドシートも二台付けていました。
スライドドアなので、子供をチャイルドシートに乗せるのも楽です。
維持費も安いですし、四人家族なら軽自動車で良いと思いますよ。
ちなみに、私は展示車を購入して、かなり安くなりました。 ありがとうございます | 2009/01/16
- 軽でも広めのなら大丈夫みたいですね(^-^)
良かったら無知な私に教えていただきたいんですが
展示品の車などはどうゆう所で購入できるのでしょうか?
中古でいいのでは? | 2009/01/15
- 車体はピンきりですが、軽でしたら、それほど高くありませんし、分割でいけると思います!!
ガソリン代も安くなりましたし。
ただ、車体を分割で買っても、結局車検があると、かなりの額がとんでいきますよ!! ありがとうございます | 2009/01/16
- 分割+車検。。
やっぱり大変なんですかね↓
参考になりました(^-^)
こんにちは。 | 2009/01/16
- どのように使われるかによっても変わると思いますが、軽だと、家族皆で満席、双子さんだと荷物も…となると、厳しいかもしれません。
ゆったりめの車も増えているので、一概には言えませんが、使い方次第では不便ではないかと思います。
もう少し、余裕のある5ナンバーも検討されてはいかがでしょうか。
お節介でしたら、すみません。 すみません 訂正です。 | 2009/01/16
- お金の事、全く書いていませんね…。駐車場代は以前の家で、月に8000円でした。今は持ち家なので無料です。ガソリンは使い方やリッターのお値段によるので参考までにしかなりませんが、月5000円です。
ベビーシートやチャイルドシートはお住まいによって違いますが、貸し出しする所もあるようですので、確認される価値はあるかもしれません。
それより、今まで、双子さんなのに、車なしでおでかけなんて尊敬します!!
我が家は子ども2人、手取りは20なく、車一台所有ですが、なんとでもなります!お互いに頑張りましょう。 ありがとうございます | 2009/01/16
- とても励みになりました(>_<)
手取り同じくらいでお子さんも二人いて・・同じような状況で頑張ってる方がいて嬉しいです☆
何とでもなる。。
とても力になりました!
今まで頑張って移動してきたコトも誉めて頂いて嬉しいです☆
マイカー手に入れられるように頑張ります(^-^)