相談
-
家賃なしと新築モデルハウス
- 先日、新築モデルハウスの契約をしてきました。その翌日、身内から家(今誰も住んでません)に住んで欲しいと言われました。もちろん家賃はいらないと。実家からも近いので仕事で保育園のお迎えが遅くなりそうな時など頼れますが、新築モデルハウスのほうだとそぅはいきません。でもやはりマイホームは欲しいです!けど家賃なしに惹かれるのが本音(*^o^*)みなさんならどうしますか?契約金はほんの少ししか渡してないです。契約解除するには早いほうがいいですよね?なんかわけわからない文章になりすみませんm(_ _)m
- 2009/02/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/02/22
- 家賃なしの一軒家でしょうか??
やはり人の家だと思うと気を使いますし、いつかは出て行くのですよね??
私なら迷いますが新築の一軒家がいぃです☆★
魅力的ですね | 2009/02/22
- 私なら、間取りなどに気になる点がなければ、現状で補修がどの程度必要かと、何年住めるのかと返す際にどこまで回復させる必要があるのかは確認して、納得できたら、親類のお宅に住んで、マイホーム資金を貯めると思います。
固定資産税は支払う必要あるのかも確認された方がいいですよ。
モデルハウスに手付けを支払っていることをお話されて、率直に気になる点を確認された方がいいでしょうね。
家 | 2009/02/22
- その住んでいない家の状態にもよりますが、普通に住める状態なら、私は家賃かからないほうとるかな?と思います。
それでお金貯めてもいいかな~と。
こんばんは | 2009/02/22
- 何年住んでいいのか?とかにもよりますが、私なら家賃無しに住み、貯金してマイホームを目指します!
出費を抑えられるなら抑えたい!!って思ってしまいます。
手直ししなくて | 2009/02/22
- すぐにでも住めるなら、お身内の家に引っ越しして、貯蓄するといいと思います。
自前で修理しないといけないとか、カビが酷いとかだったら止めて、契約した物件を購入します。
私なら… | 2009/02/22
- 家賃なしで実家近くで便利なほーがいいです(o^-')bその間にお金貯めて、ゆくゆくマイホームを考えます。契約解除するなら早いほーがいいので、よく相談されてくださいね。
家賃なし | 2009/02/22
- にひかれますね~ でも契約金払っちゃったわけですよね?おいくらかはわかりませんが、私なら新築をとります。契約前なら家賃なしに住んで資金をためるけど…でもその家賃なしの家は出ていくときに修復とかはしなくてもいい感じですか?
家の状態とももひな | 2009/02/22
- どのくらいの期間住めるのか、固定資産税の支払いはあるか、出て行く時にどのくらいの程度現状回復すればいいかにもよると思います。
身内の方にもきちんと確認して、負担が少ないようならその家に住んでマイホーム資金を貯めたらいいと思いますよ。
私なら | 2009/02/22
- 家賃なしに住みたいですね。その間にお金をためてまた新築を検討できますし!
確認して・・nami mama | 2009/02/22
- すぐ住める状態か、いつまで住めるのか、固定資産税は払わなくてよいか・・
などを確認して、家賃なしに住むのは良いと思います!
住んでいる間しっかり貯金して・・
できるだけ頭金を貯めると楽に新築購入できると思いますよ~!
先ずは住んでと頼まれた家の状態の確認、
固定資産税も払わないでよいかの確認・・すると良いと思います^^
住む時はしっかり貯金してくださいね♪
仮契約している場合は解除は早いほうがよいですよ!
私だったら | 2009/02/22
- 家賃なしにいきます!マイホームはもう少し子供が大きくなってからまた購入を考えます。それまでお金を貯めちゃいます!
うらやましい話です。
こんばんは | 2009/02/22
- 普通に住める家なら身内の家ですね。
新築のマイホームには憧れますが、住めば都???
実家に頼れる面でも大きいので、数年身内の家にお世話になって
その間に貯金します!
家賃なし | 2009/02/22
- しかも実家から近いのは魅力的ですね☆
ただ、せっかく契約したのに勿体ないですね(^o^;)
私なら、お金がかかっても、悩んで決めた新築を選ぶと思います♪
借り物ならやっぱり気を使うし、いずれ出ていくとなると引越しとか子供の転校とか住民票とか…めんどうなので_(^^;)ゞ
それに後に購入したいと思った時に、今決めてる所と同等or好条件の物件が見付かるとも限らないし、消費税とかも心配だし☆
旦那さんは何と言われてるんですか?
主さんの身内なら、旦那さんは気を使ったりしませんか?
どちらを選んでも素敵な新生活をスタート出来ると良いですね☆
家賃なしですね | 2009/02/22
- 聞いたところによると、モデルハウスの作りはとても簡単で丈夫じゃないといいます。私だったら、家賃なしでなんてすぐ飛びついてお金貯めます。
こんばんわ | 2009/02/22
- その家の状態によりますね♪もし充分な広さがあってひどく古いとか補修が必要とかでなければ私は家賃ナシに行きますo(^-^)oその間貯金もできますし♪住んでみてやっぱりマイホームがほしかったらうつります♪
私ならホミ | 2009/02/22
- 新築の方を選びます。
身内の方は住んでほしいと言うことですがいつかは出ないといけないんですよね??いつまでその家に住めるのか、壁紙などかえていいのかとかあとあと気を遣わないといけないようなら、気に入って契約した新築の方を選びます。
新築がいいです | 2009/02/23
- 家賃なしはすごく魅力的ですがいつかまた引っ越ししなくてはいけないし、お子さんが学校とか行きだしたら転校とかかわいそうなのでわたしなら新築を選びます☆
うーんひぃコロ | 2009/02/23
- ちゃんと名義変更して家屋・土地共自分の所有物になるなら良い話だと思いますけど(所有権持てば税金はかかりますけど…)、そうでないならいつ追い出されるかわからない話には乗れないです。 身内の方に、きちんと話を聞かれてから考えられた方がいいですよ(^-^)
私なら | 2009/02/23
- これからずっと家賃なしでくれるならそちらにしますが、リフォームしたり、いずれ帰してしないといけないなら、新築にします。
やはりマイホームがほしいですしね。
私だったら…コロリーナ | 2009/02/23
- 新築かなぁ…
親戚だからこそ、タダで借りて何かあった時に困ることもありそうだから。
他の方がおっしゃるように、いつまで借りていいのかも分からないし。
もしくは、自分で2年だけお借りしますという形で、その分の家賃を貯蓄して、
注文住宅で納得のいく家を建てるのも悪くないかなぁ。
借りた後は、壁紙リフォームやハウスクリーニングくらいはするかな?
家賃なし。 | 2009/02/23
- 家賃なしと言っても、実際には何も払わないと言うわけには行かないと思いますよ。
仮に本当に家賃なしだったとすると、賃貸とは違うので、
何らかの事情ですぐに出て行けといわれた場合にも出て行かなければならないことになりますし。
新築モデルハウスの方がいいかなぁと私は思います。
羨ましい | 2009/02/23
- 借りれる家の現状と、退去時の回復の有無と期限など話し合った上で納得いくならタダがいいですね。
私なら。
その間に家賃と思って貯金します。
マイホームはいつでも持てるし。