相談
-
家出決行!!三ヶ月の娘を連れて・・・(長文)
- 私は栃木から茨城の長男に嫁ぎました。入籍して10ヶ月です。生後3ヶ月の娘がおり、主人とはでき婚でした。主人の家系は16年前に父が他界、母が3人息子を育てたそうです。ちなみに、今、義母と同居です。お正月にも、実は嫁姑問題があり言い争いの末、2度平手で叩かれました。
今回喧嘩したのは、私が悪かったのですが、喧嘩ついでに日頃溜まっていた不満をぶつけました。
主人が持って行くお弁当。義母が詰めたら「ご馳走様」と出すのに、私が詰めた日は、ほぼ出しません。そう言うと、もう飯も弁当も作らなくていい。作っても食わないからな!と怒鳴って、卓上鏡を拳で割ってみたり。作るのが嫌と言っているのではありませんよね?出来るのにやらないから怒るのです。しかも、今回は娘の前で怒鳴り、鏡を割ったので家を出ました。旦那は、実母には気を遣いますが、嫁には全く気を遣いません。
この間、義母がエリッククラプトンのライブに行きたいと言い出し、旦那が連れて行きましたが、娘と私は留守番。その間、実家に帰省したら「娘をその辺連れ回すなよ」と言われました。自分達は好きで出掛けるのに、それは酷いと思いませんか?それじゃなくても、産後3ヶ月、娘と私は必要以上に外に出ていません。主人は土日休みでも、自分の趣味でバイクをいじったりして3人で出掛ける事もありません。良く言えたな~と関心してしまうのです。
主人は、地方公務員なので、(消防もやってるので)飲み会が多いです。その度に、私が娘をお風呂に入れて、パパの役割も一人でこなします。だからこそ、いつもやってもらっている大変さが分かり、感謝もするし、ベビーバスを洗ったりと手伝います。なのに、主人は、年末に忘年会に行ったキャバ嬢とメールをしていました。携帯を盗み見してしまった為、これは、本人には言えませんが、「君は綺麗だから」とか「カウンターで食える天ぷら屋連れて行くよ」とか「もっと早く会えていれば」と言う様な下心丸出しのメールを送っていました。本当腹腸煮えくりかえりました。あんたが飲みに行けるのは、誰が娘を見てるからだ!!カウンターで食える天ぷら屋って・・・私は家で娘を見てるから、行けないんだけど、よくも他の女に言えるよ!と。娘は可愛いし、愛してます。だから、育児が苦と思った事はありません。ただ、主人の軽はずみな言動がムカつくのです。
他人の家で、他人と生活して行く事が、どれ程大変か、私の苦悩も分かろうとしない、話すらろくに聞けないんです。
住民税など払ってもらっているからある程度我慢して来たんです。私だって、喧嘩する度に「食わしてやってんだ」とか「金払ってやってんだ」などと言われるのが分かっていますから本当は直ぐにでも返したいんです。{働いていた時は少しずつ返してました}でも、はっきり言って、養って行くのは当たり前だと思っていますが・・・みなさんはどう思われますか?
長文、読んで頂きありがとうございます。 - 2009/02/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
酷いです!!ももひな | 2009/02/26
- 平手打ちって義母さんにですか?びっくりです。
旦那様も一体何様!?って思いますよ、お弁当作ってもらっているのに『ご馳走様』の一言もないし、可愛い娘さんを産んでくれた主さんのことなんだと思ってるんでしょう。
家のことをやってもらっているんだからお金を出すのは当たり前ですよ。その程度のことも分からない男性って多いんですよね。・・・ってちょっと私の愚痴入っちゃいました。
主さんは何にも悪くないですし、良い奥さんされてると思いますよ。 早々のお返事ありがとうございます。 | 2009/02/26
- すいません。補足で、お正月の平手打ちは、主人にされました。「お前が出来ないからだ」と。正直、家事は得意ではありません。でも、出来ないなりの努力はしてきました。
ちなみに、置き手紙をして家をでましたが、主人から電話もメールも、何の連絡も今現在もありません。
私は、双子なので、今は娘と姉のに身を寄せておりますが・・・
あまりにも | 2009/02/26
- ひどすぎます。旦那さんがもう少し理解すべきですよ。育児で大変で、嫁という立場で、しかも同居。どれ程、気分的にしんどいか。家を出た気持ちわかります。負けないでくださいね。旦那さん、また怒るんですかね…。心配して探してくれたらいいですね(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- また、怒られるかもしれませんね。
家出して一日経ちますが、旦那からは何一つの連絡もありません。
負けるつもりはありませんが、とにかく、心穏やかに過ごします。
ありがとうございました。
ビックリです><ちゃちゃ | 2009/02/26
- お嫁さんを平手で叩く姑なんて・・・何十年前の話?! って感じですよね・・・。
ご主人もヒドイですね・・・。
男の人ってどれだけ自分がエライと思ってるんだか って部分多々ありますよね。
ただ男ってだけで仕事以外何も出来ないのに!!
しかも、主様 働いていた時は少しずつ返していた ってスゴイと思いました。
よくそんな家で耐えていますね><
私なら耐えられないです。 ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- 補足で、私を叩いたのは主人です。その後、暴力はありませんが、胸ぐらを摑まれたりする事は多々あります。
今後についてゆっくり考えます。
ありがとうございました。
なんて自分勝手で。。。 | 2009/02/26
- 昔の亭主関白ってより酷い旦那様ですね((*`ェ´))
っと他人ながらすみません。。
読んでいて腹が立ちました!!!
平手打つ義母も信じられないし、旦那様の軽率な行動
特にキャバ嬢にメールが意味わからないです!!!
家事、育児は、仕事と同じくらい大変です。
養ってもらうのは当たり前です!!
お互いが助け合って支えあうのが夫婦で家族なんですから! ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- 旦那の亡くなった父もそうだったみたいで、そっくりになったと言っていました。ひと昔前の亭主関白は通用しなくなりましたと、ネットで目にしましたが・・・
平手打ちは、主人にされましたが、謝られました。
でも、すぐに怒鳴り、物に当たる所は直りません。
少し、考えます。ありがとうございます。
おはようございます | 2009/02/26
- ママさん大丈夫ですか?
私ならば本当に耐えられないなぁと思いながら読ませて頂きました。
旦那様の『お母さんを大切にする』気持ちは素晴らしいし、尊重したいと思いますが……たった独りで嫁いできたママさんの気持ちも汲んで下されば良いんですけれどもね。
私の主人も33年、実家暮らしで義父のアレコレから義母にベッタリ。
今も義母が言えば全てそちらを尊重します。
私が『帝王切開が楽で良かったね』なんて言われていても、病院での私の様子を見ていたにも関わらず庇って下さいません。
私がどんなに暴言を言われていても、同じです。
そんなものかしら?と我慢していますが、そうじゃないですよね。
涙ながらに訴えても分かって頂けません。
ましてや、私の主人もキャバ嬢とのメールしています。
結婚したから止めたなんて言いながら、息子の写真を送って
『息子の○○。宜しくね』
なんて言っていたので、そんな人に宜しくしなくて良い!と怒鳴ったことがあります。
命を懸けて生んだ命。大切な宝物をどうして女の子を口説くのに使うのかと思いました。
全ての男性がそうとは言いませんが、少しは自覚をして頂きたいものですね。 ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- 本当に、命を懸けて産みました。私も超難産で、陣痛で苦しみ抜いた末、骨盤不適合で、最終的に帝王切開でした。苦しんでいた姿を一番近くで見ていたはずの主人に、言われた事があります。以前喧嘩した時ですが、「出て行っても良いけど、お前には稼ぎがないから子供は取れないよ」と。絶句しましたが。苦しかったのは自分だけだったんだと、虚しくなりました。
大丈夫ですか? | 2009/02/26
- 私も栃木から茨城の長男の所へ嫁にいきました。同居ではありませんが人事ではありません(>_<)
家出は実家へ帰るのでしょうか?
まだ寒いのでお子さんの体調にも気をつけてあげてくださいね。
ホントご主人気づいてくれるといいですね!! ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- 今は、双子の姉の所へ身を寄せていますが、これから実家へ行くつもりです。
今度の日曜に、娘のお食い初めと、初節句を一緒にやるつもりで、家の両親と姉が呼ばれていたので、どっち道、一度は帰ります。
こんな喧嘩をしていても、娘のお祝いですし、娘の思い出は作ってあげたいので。
こんにちは | 2009/02/26
- 酷いです!読んでいてビックリしました。
お弁当作ってもらって感謝の言葉もないなんて、何様のつもりなんでしょう。
主さんは偉いです。
よく今まで耐えてきましたね。
これをきっかけに、ご主人には降るまいを改めて謝罪してもらいましょう! ありがとうございますm(_ _)m | 2009/02/26
- 主人いわく、「お前は、人にしてもらう事は当たり前にしてもらう癖に、感謝の気持ちが足りないんだ」とよく言われます。具体的に、朝ごはんが出て来ないだとか。でも、それは、娘のミルクの時間と重なってしまったりしたからなんですけど。改まるより、多分よくそんな事が出来るな!と思っているとおもいますが・・・
おはようございます。雄kunのママ | 2009/02/26
- 酷すぎます!!
義理のお母様もご主人様も、何様のおつもりなんでしょうねぇ~\(◎o◎)/!
私だったら子供が居ようと【離婚】ですね!!
そういう男性って、奥様から離婚の話など出ると、意外にも態度が変わる場合もありますよ(^_^;)
はっきり言って、今の環境ではお子様にもよくないと思います。
お子様の為にも、今後について考えた方がいいと思いますよ(#^.^#)/
こんばんは | 2009/02/26
- それはあまりにも酷すぎます!!!私も腹が立ってます!そんな旦那・姑なんかほっといて出ていった方がいいです(-_-)自分は好き放題して勝手過ぎますね。これから先が思いやられます(>_<)もしエスカレートしたらDV.虐待など起こしかねません。
大丈夫ですか? | 2009/02/26
- 私も主さんは悪くない!って思います。私の友人にも義母&義姉に叩かれて子供を連れて家出してる子がいます。その子は今までにもいざこざは絶えず家出をしてそのたびに義母と義姉に脅されて戻っての繰り返しをしてます。今回は手をあげられたこともありかなりの覚悟で飛び出してきたみたい。
弁護士に相談に行くところまで話しは進んでます。
義母に手をあげられるってかなり精神的にきますよね!っていうかなに考えてんのって思いますよね!
娘さんの世話をしっかりして家のこともやってるのになんで他人に叩かれなきゃならないんだ~!って!
主さんの精神面が心配です。あまり考え込まないようにしてくださいね。せっかく家出したなら気晴らしとかしたほうがいいですよ。
長々とすみませんでした。
こんにちは | 2009/02/26
- 養うのは当たり前です!!!
遠慮することはありません!!!返さなくてもいいです!!旦那が育児も家事も奥さんと同じぐらいするならそれでもいいですが、子供を抱えてそこまで働いてはできませんよ~
お弁当もそんなにいらないのなら、作ってやらなくていいです!!
お弁当箱を出すのがそんなに面倒ですかね。。。??
うちの旦那ま出しませんが。。。(笑)☆
出さなければ洗いませんし次の日の弁当も作りません!!
私が言わなくて本当に忘れているときはそんなことしませんが。。。
そんなにだすのが嫌だったら義母さんに作ってもらえばいいですよ。
いくら怒っても義母さんからの平手打ちはすごいですね。。。
実の親でも平手打ちはなかなか受けませんよ。。。
ちょっと懲らしめてやればいいんです。私なら、実家に帰って、帰ってきてというまで帰りません!!!
めったにしないお出かけで実家に帰っただけでそのいいようはないです。
それじゃ連れ出さないでこのまま実家にいます!!!
とはっきりいってやりますね。
私も | 2009/02/26
- 同じ立場だったら出て行きます!まず、食わしてやってんだ!とかゆー時点で私的におしまいです。そうゆう考えなんだ!って思い間違いなく出て行きますね(^^;)
同居もしんどいと思いますし、その分旦那さんがしっかり守ってくれないとやっていけないことだと思うのに、そんな考えで、手をあげるわ~物にあたるわ~じゃ、子供も可哀想です(>_<)なんとか話し合って旦那さんの考え方が変わったらいいですね。ごめんなさい。こんなことしか言えなくて(>_<)
ありゃま…。 | 2009/02/26
- 私よりしっかり奥さんもお母さんもしてるじゃないですか。それをご主人も義母も理解できていないんですね(-_-)
なんかとても悲しいです(T_T)
主さんの実家の親は、このことはご存知なんですか?長男の嫁だからって我慢にも限界があるだろうから、少し意見を聞いてみてはいかがですか?
ちょっと | 2009/02/26
- なんて旦那さんなの??私が平手打ちしてやる~!!!
と切実に思いました!!
何があっても暴力は反対!!
というか・・・母も大切にするのはとてもいい事ですがそれ以前に奥さん子供大切にしなくては!!と思います!!
私でも出ていっちゃうかな・・・
ひどい(><) | 2009/02/26
- うちも同居していますが、だんながはお風呂入れたり育児参加してくれていますし、育児は家族みんなでするもんだと言ってました。いまは育児休暇中なので、私には収入もないですが、養ってやってる的な発言はないですし、家族サービスというか休日は娘とわたしを連れて出かけてくれますよ。 旦那さん、もうちょっと考えてほしいですね。
余りにも酷い…すぬぴこ | 2009/02/26
- 読んでいて旦那さんの身勝手さに、本当に頭にきました。
旦那さんは義母さんとの結び付きが強すぎて親離れが出来ていないと感じました。
女手一つで育ててくれた感謝の気持ちがあるからだと思いますが、それにしても嫁であるあなたに対しての態度…やってもらって当然、という気持ちなんでしょうね(>_<)
夫婦ってやっぱりいたわり合い、支え合う事って大事だなと思うんです。
旦那さんが今回の事で主さんの思いを理解し、反省してくれるといいのですが…。
態度次第では離婚も視野にいれた方がいいですよ。
小さなお子さんを抱えて大変だと思いますが、頑張って下さいm(__)m
ひどいコロリーナ | 2009/02/26
- 辛かったですね、私もそんな立場は耐えられません。
今後あなたがどういったことを希望するのかわかりませんが、
何日に何を言われた、平手打ちをされた…など、
手帳でも日記でも、記録しておいたほうがいいと思います。
法的手段に出るなら必要になると思います。
大丈夫ですか? | 2009/02/26
- でも、今まで生活してきた環境が違うため、多少のことはどこでも意見の食い違いはあると思いますが、叩くことは間違っていると思います。
うちもお弁当作りますが、食べたあとのお礼はありませんよ!!作って、持っていくときにだけ、いただきますと言うだけです。
特に気にしてもいません。食べてくれるだけ、私はうれしいですから。
でも、ちょっと旦那さんの言動にかんしては許せない部分も多々ありますね。
家出はしないほうがいいと思います。戻りにくいですよ、絶対。
あやまることはしないと思いますので、逆に、子供を引き取られる恐れもあります。
おかあさんは、一人で子供を育ててきた分、愛情が旦那さんに対してかなりあると思います。そこへ突然お嫁さんがやってきて、気持ちの整理もついていないし、それまでの生活を守ることで精一杯だと思います。
お母さん、旦那さんと話すべきです!!思っていることを今すぐ
言うべきです!!
私なら!くっく | 2009/02/26
- 荷物をまとめて家を出て実家に帰ります。
その前に旦那のメールを自分の携帯に転送して。
実家から離婚したいと連絡し、理由を聞かれたら全部不満をぶちまけます。
娘さんの為とか思って我慢しても幸せにはなれませんよ、そんな旦那!
重度のマザコンです!
すみません人の旦那様に…(^_^;)
でも娘さんがまだ小さいからこそ新しい優しいパパをみつけてあげて欲しいです!
ちょっと | 2009/02/26
- ご主人酷いですね…ある意味わがままですよ。妻子がある身でいながらやりたい放題で都合が悪くなると自分が養ってやってるんだ!なんて…自己中のなにものでもないですよね。主さんは同居で辛い思いをされてるのに間に入って助けてさえもくれないんですね。。私ならとっくにキレてます…実家に帰るくらいでブチブチ言われたらたまりませんよね!ご主人もやりたいようにやってらっしゃるようなので主さんもある程度自由にしても文句は言えないと思いますよ!
男って分ってない | 2009/02/26
- 主さんは悪くないですよ。
義母と同居で、一人で育児をするときもあって…。それだけでもとても大変なのに、ホント男って分ってくれませんよね(><)
子供を見てなきゃいけないから外に出ることも簡単には出来ないし、生後3ヶ月なら尚更制限が出てきますよね。
一度お話はされているようですが、このまま家を出ていても前に進みません。なので、両家の両親を交えてお話されてみてはどうでしょう?手を上げられないように(もし上げられても対応できるように)した環境で話し合われた方が、危険もないかと思います。
暴力は | 2009/02/26
- ありえませんね。旦那様も子供ですね。うちもよくそんな感じでケンカしてますよ。携帯見た事も伝えよく話しあった方がいいですよ。
旦那さんに | 2009/02/26
- 妻子を持つ資格はありませんね。もっと妻のありがたみを知るべきです。誰があんたの子を産んでやったんだと言ってやりましょう。
義母怖い(>_<) | 2009/02/26
- それじゃ家出して当然です!
でも問題は旦那sanですよね↓
旦那sanとよく話し合って、今後どうするかを考えた方が良いと思います☆
大変かも知れませんが、頑張って下さい(。・∪・。)
頑張ってください | 2009/02/26
- 義母ヒドイ!!!! 大人の女の人が大人の女の人を叩くなんて!最低です。みっともない。 旦那さんもヒドイ!そして、そんな威張り方でしか応戦できないなんて情けない…。 それでも安易に『離婚』と言わずにいる主さんは大人です。 お子さんを連れての家出、賛成です。 しかし、それでも態度が変わらないなら、今後はますますその家出の事も含めてもっと嫌がらせを受けてしまうと思いますので、覚悟を決めて!
頑張って | 2009/02/26
- 読んでいて、本当に主さんがいたたまれないです。
家を出た今、ご主人と姑さんは、どのような気持ちでいるのでしょうか?
少しでも、自分たちの行いを振り返って、改心してくれたらいいのですが・・・。
ただ、改心できるような人なら、最初からそんな態度には出ないようにも思います。
主さんとお子さんのため、頑張ってくださいね!
家出正解!!! | 2009/02/26
- 実家に帰れるなら帰って正解ですよ!!私でもでていきますね!!
旦那さんが迎えにきたら義母も連れて来てもらい、家出の原因を全て言わせてギャフンといわせたいですね(怒)家族がいる幸せをわかりもしないで…養ってるじゃなくて、妻に支えてもらっているんだろぉーー…と、こちらまで腹がたってしまいます…
乱文失礼しましたm(__)m
大丈夫ですか | 2009/02/26
- 大変ですね。
同居だけでも大変なのにキャバ嬢とのやりとりも腹立ちますよね
あまり我慢ばっかりしてたらストレスたまりますよ・
もう少し父親の自覚持ってほしいですね
話合いを | 2009/02/26
- 旦那さんも義母さんもひど過ぎますし非常識です。まだ産後の辛い時期なのにびっくりしました。
主さん一人で立ち向かったところでなかなか変わらないと思います。実両親も交えてこれまでの経緯や今後のことを話し合われた方がいいと思います。
頑張って下さい。応援しています!
大変ですね。 | 2009/02/26
- 平手打ち・・・お義母さんですか?旦那さんですか?
どちらにしてもひどいですね。
いつも我慢してこられたのですね。
住民税などを払ってもらっている・・・その点はダンナさんの義務なので、気にする必要ないと思いますよ。
今は御実家ですか?ダンナさんが悔い改めるまで、しばらくのんびりしてくださいね。
酷いです! | 2009/02/26
- 我慢する事などないと思います。一緒に居てもいい事は無いですよ!!今すぐに離婚!…と言いたい所ですが、お子さんもまだ小さいですし冷静に今後の事を考えた方がいいのでは?
旦那様はまだ若くて遊びたい年頃なのではないですか?自覚が足りないとは思いますが、男の人っていくつになってもそうなんですよね(悩)勿論そうではない人もいますが。
実母や姉妹と話あって旦那様に話をしてもらってみたらどうですか?義母も問題有りとは思いますが、まずは旦那様ですものね。
大丈夫ですか? | 2009/02/26
- 家出したほうがいいと思います。
この先のことも考えた方がいいですね。
手を挙げるって、子供さんにも同じことをするようになってしまうかもしれませんよ。
男の人はみんなそうかもしれませんが、ちょっとマザコン的な所もある気がします。
将来のことも考えた方がいいような気がしてしまいます。
おつらいと思いますが、がんばってください。
大丈夫ですか? | 2009/02/26
- 実は…私も昨夜…主人と喧嘩をしました。(私事でスミマセン。)家の主人も手を上げることが以前からあり…それ以外ではすごくイイパパ&主人なんです…ただ…カッとなると…手を上げて…(その後は反省するみたいですけど…)
アイラヴベイビーさんのご主人さんはどうですか?手を上げられたりした後…反省してるようですか?(反省してるからって手を上げた事実は消えないし、絶対許したらいけない事ですが…)
それにしても…やはりどこにも亭主関白な男の方っているんですね。
昨日(というより今朝方の話なんですが)…私は家を少し出ました。しかし…1人の息子と…今現在、妊娠10ヶ月(臨月)です…もう正直、昨日は離婚を考えました。臨月でもういつ出産してもおかしくない体の私を平手で3発殴り…本当にもうダメだと…実家に戻ったのですが…やはり1時間ほどして家に戻りました…
息子とこれから生まれてくる赤ちゃんの為に…
みなさんそれぞれ、思いや考えがあるのでどうおっしゃるかは分かりませんが…確かに奥さんを子供の前で殴る旦那さんは、最低だと思います。(私の主人も子供の前でも平気で殴る事もありますし…)もしかしたら…これから先…エスカレートして子供を殴るようになるかも…と思うと怖いです…
ただ…私の㊥では…子供にとっては…父親って存在が大事なのかな?ってやはりまだ思うんです。。。もしかしたら今後、やはりあの時に。と後悔するような事があるかもしれませんが…私ならまずは子供にとってイイ方法を1番に考えるかと…思います…(>_<)
少なくとも私の意見なので…アイラヴベイビーさんご自身もっと悩まれるかと思いますが…イイご意見出来ずにすみません↓↓
それから…姑さんですが…同居しないと…ダメなんですか?どこか…他にご主人さんとお子さんと3人で生活出来る場所を探すのは…無理なんでしょうか??
きっとこのままでは…アイラヴベイビーさんが壊れてしまうのではないかと…(>_<)本当なら…嫁いだ立場でも出産後しばらくは~ご自分の実家に戻ってゆっくりされるのが理想だと…(みなさんそれぞれ事情があり難しいですよね↓↓)
なんだか…熱くなり…かなりの長文になってしまってスミマセン↓アイラヴベイビーさんにとって何かイイ考えが出る事を…祈っております!!(*^_^*)
お疲れ様です。。。 | 2009/02/26
- 慣れない環境で嫁姑問題に育児をがんばっていらっしゃいますね。『家出決行!!』ってありますが、ちょっとご実家でリフレッシュされてはいかがでしょうか?
もう少しお子さんが大きくなったら外出へも行けますから、家族旅行に連れて行ってもらったらどうですか?
私も最初は慣れない育児とか慣れない環境で滅入っちゃって、まさに『家出決行!!』って、実家に帰省した事があります。リフレッシュしてら元気になりました。
ちょっと、リフレッシュされてはいかがですか?
こんにちは。 | 2009/02/26
- 心身共に、お辛いことが続いていらっしゃるようですが、体調などはいかがですか?
ご主人さんに暴力振るわれたり、言葉の暴力、態度も(お弁当など)冷たいのですね…。
ここまで行き過ぎると、家出、今までされずによく頑張られたと感じます。本当にご苦労様です。
同居しているからとご主人が甘えていらっしゃるようにも取れるのですが、お義母さんとは別居は難しいのでしょうか。
同居でも暴力あるようですし、離れると余計にひどくなりますかね…。
養っていくことは、感謝は必要かと思いますが、当たり前の事です。結婚したんですし、お子さんもいらっしゃるのですから。
ここまで来ると公の場でDV相談とか私なら考えます。というより、私は許せず、絶対相談します。
体調どうぞお気をつけてください。
ムカつきますね!! | 2009/02/26
- マザコンですか?赤ちゃんがまだ小さいから父親感覚が無いのは仕方ないにしろ、カウンターの天ぷら屋さん?ふざけんなって感じです。
義母…
子離れまだですか?呆れる家族ですね…よく我慢なさってると思います。理解してもらえないなら私はちょっと考えますね。
こんにちはあらし♪ | 2009/02/26
- ひどいですね!旦那様もお姑さんもひどすぎます!私だったらとっくに家出てると思いますよ!主さんのご両親はこのこと知っているのですか?相談してみた方がいいと思いますよ。嫁に出したから・・・ってのもあるかもしれませんが、ひどすぎです!きちんと話し合いの場持った方がいいと思います。負けずにがんばってくださいね!
酷すぎ!! | 2009/02/26
- 酷すぎです!! 辛かったですね…。私も似たような体験あります…。 ちょっとキレますね…。あなた様にキレてるわけやないですから、誤解しないでね☆('-^*) ふざけんなよって感じですよね!! 稼いでくるだけが、養う訳やない!!ですよね!! お前何様だよ!!って感じですよ!!確かに大半は、男性が稼いできますが、男は外で働いてけど… 女だって、家で同じようにしてるんだよ!!って感じです!! 同じように仕事をしているから、偉いとかどっちが上とか、私はないと思うんです!! 平等と言うか、仕事=家事だと私は思ってます。 うちの旦那にも言ってやりましたよ('-^*)同じ事('-^*) 男はみんなが②やないですが、稼いでくるのが、養うって変な考えを持ってますよね!!確かに間違ってないと思いますが、自分は偉いとか、上の立場で考えられては困りますよね!!それだけが、養うことじゃないことを、分かって貰いたいですよね!!('-^*) なんかキレてすいません!!だって、許せないですもん!! もしご意見あれば、サイト内メッセ下さいm(u_u)m
ひどい・・。 | 2009/02/26
- 大丈夫ですか?
理由はなんにしろ、手をあげるなんてひどすぎます・・。
ひとり嫁いできて、味方は旦那さんしかいないのに・・。子育ても大変なんだからもう少しやさしくしてくれてもと思ってしまいました。もし私がこの立場だったら耐えれません。
少し、旦那さんにも気持ちを分かってほしいですよね。
家出後は | 2009/02/27
- どうするんですか? しっかりと考えていい結果を出してくださいね!
文章を読ませて頂き、感想ですがマザコン?親に感謝をするのはいいけど、嫁も大切にしろよって思いました!
ありえない | 2009/02/28
- 平手されたんですか!? ありえないです!! 良く耐えられましたね! 私ならやり返してたかも・・・・ 旦那さんも酷すぎ! 自分ばかり自由にしすぎだと思います! しかも、軽い浮気!? マザコン!? 許せません! 家出てから、何か連絡ありましたか? 養うのは当然だと思います! 奥さんも家で家事や子育て頑張ってるんですから、お互い様じゃないですか? 役割分担をした助け合いだと思いますょ!
何もかもはる | 2009/03/02
- ご主人何もかもひどいですが
あえて他の事はおいといて
暴力は自分達の努力だけでは治りませんし、ましてご主人は悪いのは人で自分は正しいって感覚の人のようですので、治るはずもありません。
今は平手打ち程度物壊す程度かもしれませんが、普通はそれもやりませんよ。
物にあたる人は要注意、既に手も出されてるので間違いなくDVにあたります。
早急に離婚も視野に入れて考えた方がいいと思います。
どうしても別れたくない場合は、専門のカウンセリングを受けていかないとダメだと思います。
何にせよ、一度DVの相談に行かれた方がいいと思います。各市町村や都道府県に無料の相談があるはずなので。シェルターと言って、自活できるまでかくまってもらって生活できる場所も提供してもらえるはずです。
うーん | 2009/03/02
- 思いつめての事のようですがあまり軽はずみな行動は止めた方が良いですよ。
友人は些細な喧嘩で実家に帰りそのまま離婚しました。
妊娠中でした。
生後3ヶ月の子を連れて家出は同じ母としてお勧めしません。
本気で離婚を考えているならこれ以上は言いませんがそうでないのなら素直に家に帰った方が良いですよ。
家の旦那も酷い人間です。
文を読んでいて共感するところもあります。
でも離婚するほどの事には思いません。
このままこじれて離婚となるような事だけは避けてほしいです。
ひどいですね | 2009/03/03
- 私やったら、出て行ってます。
なんてひどいんですか!!
ママも子育てに家事に頑張っているのに・・・・・
愚痴るは文句言うわ浮気もするは外出も禁止・・・
やってられませんなー
私も切れてしまいます。
これからどうするのですか???
気がかりです
アイラウさんが・・・
頑張っていい解決法が見つかるといいですね。
何か涙が出てきて、つらいです。
ビックリです。。。 | 2009/03/03
- 一生懸命作った弁当を何も言わず、しかも
『もう作らなくていい!!』
だなんて!!!!!
ちょっとしたものを作るのにだって、どれだけ大変な事か旦那さんは理解してないんでしょうね。
姑のとの同居だけでも精神的に主さんにとっては苦痛なはずなのに・・・。
それも考えず自分は子供の面倒見ずに、遊び三昧。
しかも、姑からの平手打ち。。。
ホントに信じられません。
どんなに感情的なってたとはいえ、私には理解できません。
確かに現金の収入は無いのが主婦ですが、家事の負担を年収に換算すると1000万くらいに値するそうです。
なので、もし何か旦那様に言う機会があれうのであれば、一言
『カウンターで食える寿司屋に行って、私に文句言うならそれ位稼いでからにしろ!!!』
とでも言ってみては??
何だかアドバイスになってなくてすいません・・・。
大丈夫ですか? | 2009/03/03
- 心中察します。
3ヶ月間子育てやっと慣れてきたころでしょうし、あまりお外にも出ていないなんてストレスがいっぱいたまっていると思います。
ましてご主人様の言動には、心痛めますね・・・
家を出られてからご主人様は改心した兆候はありますか?
主様の両親を交えご主人様と話し合いをされてはいかがでしょうか?
正直、2人で話してもらちが明かない気がします。
もしそれでも平行線なら主さんの親御さんがかまわないというならしばらくいさせてもらうのもいいと思います。
少し時間が必要な気がします。
こんにちは | 2009/03/05
- ひどすぎる!そんなの家出して当然ですよ。全然悪くないです。今までよく我慢していましたね。すごいです。
当分実家にいた方が良いと思います。
あり得ないですね… | 2009/03/07
- こんんちは。
ご主人も義母もひどいですね!
週末のお祝いは無事に終わりましたか?
私は主人には暴力を奮ったら即離婚!と言ってあります。
娘さんのためにもご主人とじっくり話をしてみた方が言いと思いますよ。。。
ウチも似た感じです | 2009/03/07
- 私は5ヵ月の息子を連れて家出しました。ウチは夫婦と子どもの3人暮らしですが、旦那は一切家の事はやりません。私一人で家事と子育てをして、自分の時間が全くないのに、旦那は働いてるからって何もやらないし、ケンカすれば「俺が働いた金だ」と言われます。だから、主さんの気持ち少なからずわかります(>_<)
一週間前から家出して、今実家にいます(^-^;)私が一番心配なのは、実家と住んでた場所が離れているので、子どもの検診や予防接種ができるかどうかです。主さんはその点大丈夫ですか?
私もhappy | 2009/03/08
- 読んでいてびっくりしてしまいました。
私もこんなひどかったら、同じように出て行くと思います。
謝ったとしても平手打ちされたらトラウマになってしまうし、物を壊すような短気は人は怖いですね。
短気な性格は直る見込みはなさそうなので、先を考えたほうがいいかもしれないですね。