相談
-
ママ友の作り方
- 4月から上の娘が保育所へ通いだしました。 友達も出来てきたみたいで、泣いてばかりだったのに最近は、喜んで行ってくれるようになりました。
私も、顔見知りのママたちと挨拶して、立ち話したりしますが、それ以上の付き合いをしているママ友がいません。
だんなには「子供が頑張って友達をつくってるのに、お母さんも頑張って友達 作らないと!」って言われます。
すでに、グループができていて入っていきにくいのもありますが、私自身が、人見知りする方で、なかなか・・・。
みなさん、アドバイス お願いします。 - 2007/06/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
無理しなくてもあおれい | 2007/06/13
- 挨拶して、立ち話されているだけでも問題はないのでは?
あきさんが、もっと深い付き合いをしたいと思われているのであれば、
お茶やランチに誘ったりしてみればいいと思いますが、
それがストレスになるのであれば、無理に誘う必要もないかなと思いました。
しばらくすれば、気があうママさん達も分かってくると思いますので、
その時に声をかけても遅くないと思いますよ(^^) そうですね | 2007/06/15
- 無理に深いお付き合いをする必要は、ないのかな。
お互いに負担になるだけかも・・。
気の合いそうなママさんを ゆっくり捜してみます。
保育所ですよね? | 2007/06/14
- 保育所では、深くつきあってる方ってそういない気がします。
皆様、お仕事もたれてるわけですし
休日に会うってこともないと思います。
仲良くみえても、その場だけのような気がしますよ。
ちなみに私もその場だけでした。 そんなものでしょうか・・ | 2007/06/15
- 人付き合いが苦手なので、周りを見て(なんだか、みんなの輪に入れてないのかな?)って思いすぎなのかもしれません。
もっと、楽に考えますね。
ママ友 | 2007/06/14
- 私も作らなきゃって思って話しかけても、その場では楽しくおしゃべりできても、その場限りで終わってしまうことが多くて、気にしてたりしたんですが・・・作らなきゃって思うと、無理している感じになってしまうし、今は自然にまかせるのが一番かなーって思います。確かにいたら、同じ年頃の子供のことでおしゃべりしたり一緒に遊んだり楽しいけど、無理に作った友達とつきあうのも大変!!
そして保育所の場合お迎えの時間もばらばらだし、ママ友がいなくちゃ過ごしていけないって感じでもないのなら、子は子、ママはママでいいのではないでしょうか~?
そのうち子どもを通じてママ友もできるかも!!! ありがとうございます | 2007/06/15
- 確かに、無理に作るものじゃないですよね、友達って。
気が楽になりました。
ありがとうございます。
プレママですが・・・ | 2007/06/18
- 現在妊娠9ヶ月も終わりにさしかかる妊婦です。
私も結婚して旦那の会社の側へ引っ越してきました。
妊娠してから知らない土地で私にママ友達なんてできるのか?
って思ってましたが、運良く病院のマタニティセミナーや、
地域の市役所や区役所のセミナーへ参加すると
家の近くの方達と知り合いになる事がありました。
もちろんその場で話して終わりって事もありますが、
なんといっても便利な携帯メール!活用しましょう!
コンパみたいですが、帰り際に「メアド交換してもらえませんか?」の一言でママ友の世界は広がりますよ。
頻繁に会ったりしなくてもメールで「元気ですか?」とか
「体調どうですか?」とか。
お互い気が向いたら「お茶でもしましょうか?」に発展させる訳です。
今ではお互いの頂きモノを交換したり、ランチを夫婦で共にしたりしてます。旦那を巻き込むのも手ですよ!
ママだけが頑張るなんてしんどいです!!
うちは旦那同士が仲良くて飲みに行ったりしてるみたいです。
妊婦さんは飲めませんし、旦那同士の悩み相談にもなってるみたいです。
私は妊婦なんで今から頑張ってママ友作りをしていますが、
お子様の友達はお子様にまかせて、病院や保育所なんかで感じのいい親子を見つけたら声をかけてみるのもいいかもしれませんね。ちょっと挨拶するだけでも相手の感じはわかりますし、良い感じならメアド交換してみるのもいいですよ。
ポイントは決して無理せず気のあう人だけ発展させれば楽ちんです。実は相手も声かけるべきかどうか迷ってる事も多いんですよ♪「話しかけてもらって良かった」って良く聞きますし、皆さん友達作りたい気持ちはあるようです。
保育園で声かけやご挨拶ができているなら大丈夫ですよ!
気軽に始めましょう(*^_^*) ありがとう | 2007/06/21
- そうですね。
気軽にはじめるって大事かも・・。
あんまり 緊張するとよけいに変な感じになっちゃうし。
アドバイス ありがとうございました。
ママ友 | 2007/06/20
- こんにちは。私も人見知りなのであきさんの気持ちがわかります。私の場合は無理に仲間へ入ろうとはしないようにしています。友達は無理してつくる者でもないから行事や幼稚園での仕事を考え行動し。その中でもし気の会う人がいたらいいな位に考えるようにしています。子供は子供、ママはママで焦らずがんばりましょうね。
ありがとうございます | 2007/06/21
- そうですね。
色んな行事もあるし、そんな中で気の会う人にであれば、一番ですね。お互い、頑張りましょうね。