相談
-
1歳8ヶ月の交友関係 長文です……
- 初めまして。
1歳8ヶ月の男の子の母です!いきなりですが私はカナリの人見知りで出不精です。近所にも歳が近い子が居ない為、子供の為に支援センターなどに行きたいって思っているのですが思っているだけで行動が伴いません。本当に、極たまに(何ヵ月に1回くらいのペース)しか友達親子(同じ歳の子の)と遊びません。
『本当に申し訳ない支援センターとかに行かなきゃ』と思ってるうちに2人目を妊娠しました。あれよあれょと8ヶ月になってしまい、引っ越しも重なり外遊びすらしてあげれていない状態です。
唯一助かってるのは私の兄弟に小学生の子がいるので実家に行った時に小学生の弟が、たまたま居れば遊んでくれますし子供も弟の事が大好きなので喜びます。ただ、同い年の子と遊ばせてあげれてない罪悪感が凄く出てきています。
やはり、同い年の子とかと遊んだほうが協調性や、人付き合い等が身につくのでしょうか?
息子の基本的な生活は……ヤンチャですが悪いことをして『ごめんなさいは?』と言うと頭を下げます。 でも、お友達に出来るの?と聞かれたら解りません(__;)
どうでしょうか? - 2009/03/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんは | 2009/03/10
- 私は県外から嫁いできて友達も本当に少なく、友達には子どもがいないので子ども同士で遊ぶということをあまりさせることができていませんでした。
保育園にも行っていないので同年代の子どもとはほとんど遊んでいませんでした。
私も二人目を出産して下の子が1歳になったので最近は児童館に行ったりしています。
うえの子は3歳になったばかりですが、意外と他のお友達とも仲良く遊んでいます。
でも、少しお友達に気を遣っているようで押され気味ではありますがいろんな意味で刺激されることが多いようで児童館に行き始めてからは一気に成長したようなきがします。
できるのであれば支援センターなどに連れて行ってあげるとお子さんも気分転換になっていいのではないでしょうか?
うちの子は、人見知りがすごく激しい子だったのですが児童館に遊びに行くようになってからはかなりましになりましたよ♪
私自身も他のお母さんと話をして楽しく過ごせています★ - ありがとうございます! | 2009/03/10
- コメントいただけて凄い嬉しいです(*/ω\*)
そうですよね……やはり連れていってあげなきゃですね><
なんか自分が情けなく感じます(;_;)
- こんばんははるまる | 2009/03/10
- 私が今住んでいるところは地元ではない為に近所に仲良くしてもらう人が全くいません。私も極度の人見知り、出不精の為に上の子供には全く友達がおりません。最近3才になりやっとお友達を作ってあげることが出来ました…。
お二人目が生まれて自分に余裕が出来たら、支援センター等に足を運んでみてはいかがですか?
…私は、結局それも出来ずに、他サイトで近所に仲良くして頂けるお友達をみつけました…。
うちの子供は幸い親とは違い、誰でも仲良くできる子供だった為に助かっています…。 - ありがとうございます! | 2009/03/10
- コメントいただきありがとうございます(*/ω\*)
お話きけて光栄です!
子供が私に似ないか不安です(;_;)
こんな自分を打破しなくちゃダメですよね><
- こんばんは | 2009/03/10
- 小さいうちはあまり気にしなくていいですよ!幼稚園や保育園に入ればお友達沢山できますから☆ママと一緒にいられるのは今だけなのでお子さんとの時間大切にしてください。協調性などもきちんと身に付きますよ。赤ちゃんが生まれたらまた赤ちゃん返りしたりでママに今以上に甘えると思うので今のうちに沢山甘えさせてあげてくださいね。もし同年代の子供と遊ばせたかったら公園などにお散歩がてら出かけてみるといいと思いますよ!うちも全然知らないお友達と公園で仲良く遊んでますよ~
- ありがとうございます! | 2009/03/10
- コメントありがとうございます(*/ω\*)
そうなんですか!?
ホッ~^ロ^;良かった♪ 確かに2人目が生まれたら今より全然相手出来ないですよね……(;_;)
なるべく引きこもりは打破して今を大切に接してあげたいと思います!
- ウチも… | 2009/03/10
- ウチは1歳9ヵ月の女の子ですがママさんと全く一緒ですよ( ̄∀ ̄)私も近所にママ友や友達がいないので娘には淋しい思いをさせてるかな~って思いますp(´⌒`q)私も妊婦なんですが病院でキッズスペースで遊んでいる子供達の中に入って行こうとする娘を見ると特に思っちゃうんですよね( ̄∀ ̄)産後落ち着いてからでいいや~くらいにしか感じてなかった私はママさんの質問を見て少しギクッとしちゃいました(°□°;)お互いに身体が楽になったら支援センターからまずは第一歩を踏み出してみましょうね(^w^)
- 散歩だけでもいいですよししゃも | 2009/03/10
- 二歳くらいまでは、ママと二人で良いとどこかで聞いてから、
私はほとんど気にしてませんでしたが、子どもの様子を見ていると、同じくらいの子どものする事を見ているだけでも、刺激になるようですよね!
公園があれば、一人くらい友達がいませんかね?
支援センターで生の友達の存在をおしえてあげるのは、数ヶ月に一度でいいと思いますよ。今は、しんどでしょうが、赤ちゃんを連れての外出も大変になるので、今のうちに、一度だけでも連れて行ってあげてはいかがですか?
幼稚園の園庭開放なんかないですか?問い合わせてみてはいかがですか?
うちの娘はもうすぐ3歳ですが、やっと友達に強い関心を持ち始めましたよ…
- こんにちわ~。 | 2009/03/10
- うちにも1歳8ヶ月の娘がいます。娘もわたしも人見知りだったし、児童館がどこにあるのかもいまいち知らず、娘が1歳3ヵ月の頃まで家にこもってました(^^;)でも、児童館に連れて行くよーになって半年で娘は成長したと思います。
でも、子供にはママとの時間も大切だし、下のお子さんが産まれると息子さんと2人の時間がなくなるので、今は2人の時間を大切にされてもいいと思います。下のお子さんが産まれて、生活、体調が落ち着いてから行動されてもいいと思いますよ。
私も妊娠中なんで、外出できない日もたまにありますが、娘と家でのんびり遊んでます。
- おはようございます。 | 2009/03/10
- 妊娠中とのこと、お身体はいかがですか?
元はプラス思考なのですが妊娠中はマイナス思考になった経験があります。
気分転換にベランダに出るとか、家の前や庭で春探しするとか、家の中で音楽に合わせて歌ったり、踊ったりさせてあげるとか、散歩して探検ごっことか、家の中で遊ぶジャングルジムやすべり台とかさせてあげるとか、三輪車、まだ新品なら家の中で乗らせるとかそんなたわいもない事をして、徐々に支援センターへ行かれてはどうですか?
気負いすぎずに軽いお気持ちで!!!
- 私はhappy | 2009/03/10
- 一人目の時は私も子供のお友達を作らなきゃって頑張ってましたが、今思うとそんなに頑張らなくてよかったのかなと思います。
幼稚園などにはいってから学んでもいいので、無理して出掛けないとなんて頑張りすぎると、ストレスがたまってしまいかえってよくないかも。
私も二人目が産まれてからは、ほとんど出掛けてないです。
- 大丈夫ですよももひな | 2009/03/10
- 罪悪感なんて持たなくていいんですよ。
私も同じく人見知りだし出不精なので特定の遊び友達もいませんが、公園でたまたま会った子とも普通に遊べますし幼稚園の一日保育(この春に入園します)でもみんなと遊んでいたようです。
低年齢だと同じ年頃のこと遊んだからといっていっしょに遊んだり協調性が身につくとは限らないですよ。
それぞれ好きに遊んでいるような感じじゃないかな。
- こんにちはあらし♪ | 2009/03/10
- 私も出不精で、支援センターには行ってません。友達もいなく1人です。自営なので職場にも行くのでなかなかそういう機会もなく。たま~に公園に行くと他の子と遊ぶことがあるぐらいです。でも遊び方知らないのでワガママばかり。。。年に数回、私の実家に行くと従兄弟が集まり楽しく遊べるのが救いです。あと義姉の子がたまに職場に来るのでそこで遊ぶくらいです。普段触れ合ってないのでどうしてもワガママになってしまいます。そんなことしてるうちに春から保育園です。お子様生まれてしばらくしたら行ってみてはどうでしょうか?
- こんにちは | 2009/03/10
- 保育所や幼稚園に行きだしたら自然にお友達ができてくると思うのでいまのうちは大丈夫ですよ~★
お子さんが元気にすくすく育っていれば大丈夫です!!!
1,2歳でできたお友達なんて大きくなったら、記憶にないですし。。。
妊娠中とのことですのでお体に気をつけて、あまり悩まないようにしてくださいね☆
- できる範囲でNOKO | 2009/03/10
- 幼稚園に行くようになれば自然と身についてくると思いますし、無理しなくてもいいと思います。うちは4ヶ月から保育園なので、集団で遊ぶのには慣れてはいますが、まだ一緒に遊ぼうとかっていうことができる年齢でもないです。(1歳3ヶ月)
- 私も人見知り… | 2009/03/10
- どっちかというと…
長男が小さい頃は 私ひとりではどこにも連れて行ってやってません。 同級生に同じ年の子が居るので ごくたまに会った程度です。遠く離れているし 近所づきあいのない町内だし。
近所に集まる広場や公園などもほとんどなくて…
生後半年から保育園に行かせてますが いまだ保育園でのママ友は少ないですよ^^;
でも 子供がはいはいとか 歩いたりとかするようになると
自分で誰かと遊んだりできて行くようになるので
親はそばにいるだけ 話しかけられたら返事すればいいだけ と勇気を持って?言ってみてはどうですか?
近所に集まるところがあるだけ うらやましいですよ☆
やっぱり 子供は遊びの中で学んで行くでしょうから 連れ出してあげる方が…
お兄ちゃんになったら 余計と 遊べる友達の存在が大きくなるんじゃないでしょうか??
- 成長 | 2009/03/10
- 家での遊びも大切なので、無理に行くことはないと思います。
しっかり成長しているなら大丈夫です。
うちも、周りに同じ年の子があまりいなくて、遊んでいませんでしたよ!
子供はすぐに環境に慣れます。子供がたくさんいるところへ行けば、すぐには無理かも知れませんが、少し遊ぶようになると、ほかの子ともしっかり遊びます。
安心していいと思いますよ!
- 無理しなくてもゆうゆう | 2009/03/10
- 無理して外に連れ出しても自分が辛いだけですよ。
まだ同じ年の子と仲良く遊ぶのは難しい年頃ですしね。
- うちは | 2009/03/10
- 家は、上の子をあまり外に出してあげなくて、やっぱりかなり心配でした。下が生まれ支援センターに足を運んでいましたが、そこにいる保育士さんやお友達のお母さんと遊んでいて、同じくらいの子とは遊びませんでした。保育園に行ってもほんとに決まったお友達としか遊ばず、病気でお休みすることが多かったので、小学校がかなり不安でしたが、お友達も出来今は楽しく通ってます。
まだあまり考えすぎなくても良いのでは、お母さんとの時間も大切だと思いますよ。
支援センターなどで、少しでもほかの子供さんとも接したりすれば、子どもはかなりの観察力ですよ、下も生まれれば、家庭の中でもいろんなことを学べると思います。無理をしないで自分のペースで良いのでは?子どもが外で遊びたいといったら5分とかでも出たらそれで良いと思いますよ。
- 小さい頃の・・nami mama | 2009/03/10
- 人付き合いは大人になってもかなり影響が出ます。
三つ子の魂百まで・・というように、
特に3歳までの育てられ方、育った環境は大人になっても影響があるのです。
私も出不精、人見知り激しいのですが・・
仕事の為子供達を早くから保育園に預けていて同じ年齢、近い年齢の子供達とのコミュニケーションはバッチリ!
3人兄妹なので兄弟の間でも色々学ぶものがあるみたいで、
二人目、三人目は言葉や行動などの成長がとても早いです。
外に出るのが苦手なら・・先ずは産前産後だけでも保育園に預けてみるとか、
ちょっとでも公園でお友達を作るとか・・
お子様の環境づくりをしてあげる事が大切だと思いますよ~^^
出産前で大変な時期だとは思いますが無理せずお出かけできる場所とかみつかると良いですね!
- はじめまして(●^o^●)**Ringo** | 2009/03/10
- 私は2才の娘がいて、現在妊娠3か月です。
ママ友と呼べる人達には、もう半年くらい会ってません。
でも、全く気にしてません(*^_^*)
私は外出は大好きなんですが、娘が生まれて最初の頃は、ママ友と呼べる人達と遊ぶ事が好きでしたが、だんだんと子供の活動が活発になるにつれて、一緒に遊ぶと必要以上に疲れるようになり、自然と遊ばなくなりました。
週に1度行ける時は児童館で遊ばせますが、その他は自分の実家で爺ちゃん婆ちゃんと遊んでもらうか、二人で出掛けるくらいです。
今は、3か月だけの親子体操に通っていて、週に1度同じくらいの年の子と一緒に体を動かしていますが、来週で終わるので、また元の生活です。
私は自分のペースで、たまにお友達に会えば良いと勝手に思っています。
たまに会うと、息抜きにもなりますしね♪
そのうち、私と遊ぶより友達と遊ぶ方が楽しくなる時期がくると思うので、それまでは二人の時間を満喫しています。
- 大丈夫 | 2009/03/10
- 大丈夫ですよ。
子どものことになるといろいろ悩んじゃいますよね。
無理に友達を作ってあげようとか・・しなくても大丈夫ですよ。
幼稚園や保育園に行くようになると子供って自然と友達もできますしw
無理しなくても大丈夫ですよ。
気にしなくてもいいと思います。
- こんにちは | 2009/03/10
- まだ1歳ですからそんなに心配しなくてもいいですよ。
年上の子供に遊んでもらっているのも良い経験です。
今後、幼稚園や保育園に入園すれば、いくらでも同い年と遊べます。
お天気が良い日に公園へお散歩したり支援センターに出掛けられたらいいですよ。
私も人見知りするタイプですが買い物途中に公園へお散歩していたり、乳児検診で再開したママと仲良くなって子供同士を遊ばせたりしていました。「友達を作ろう!」と気負わずにブラブラしていたのが良かったのかも知れません。
- こんばんは | 2009/03/10
- 子供は子供同士で遊ぶ事で学ぶ事は多いです。
でも支援センターにこだわらず近所の公園でもいいと思いますよ^^
お子さんとママ二人だけでも気分転換になりますし
お子さんも走り回ることが出来て楽しいと思います。
無理をして行かれるよりはそこで偶然知り合って・・・という事もありますので^^
- 無理しないで、ホミ | 2009/03/11
- できる範囲でいいと思います。外国で言葉が通じなくてもポンとその中に入れば子供同士遊んでいるように、幼稚園に行ったら、子供さんもお友達できますよ!
- 同じです。 | 2009/03/11
- 上の子もお腹の子も1か月違いでおなじ状況です(*_*;
うちはお姉ちゃんの子が3か月上の子がいてその子にはごめんね、
いい子いい子ができます。
その子は保育園にいっているのでしゃべるのも達者だしお着換えなんかも自分でできたりしています。
そういうのをみると集団生活もさせないとな~と思ったり( 一一)
寒かったりでお散歩も行ってあげていなかったのでお出かけしても基本だっこです(>_<)
これから暖かくなるのでなるべくお外で遊ばせようと思いますが張り切っても仕方ないので徐々に徐々に自分がなれて行こうかなって思っています。3日坊主じゃいみないですしね(^^ゞ
お互い頑張りましょう(^^♪
- 大丈夫ですよさーこ | 2009/03/12
- 一歳八ヶ月ではまだまだ、児童館とか行っていても友達と遊ばないですよ(>_<)幼稚園に通うようになってから十分友達できますよ!もうすぐ兄弟出来るようですし(^O^)ママとたくさん遊ぶのが嬉しい時期だと思いますよ♪
- うちもそうでした | 2009/03/12
- 一番上の子が小さい時は近くに子供も居なくて、公園もなくお友達がいませんでした。でも3歳で保育園に入るとお友達もすぐに出来ましたよ。
心配ないと思いますよ。
- うちの子は | 2009/03/12
- 1歳5ヶ月ですが、特に同じ歳のこと遊んでません。
支援センターにはたまに連れていきますが、あんまり友達に興味がないようで一人遊びばかりです。
なので支援センターに連れて行かないからといって協調性が身につかないことはないし罪悪感を感じる必要もありませんよ!
弟さんとたまに遊ぶだけでも全然違うと思うし。
でもなるべく外には連れて行ってあげるほうが息子さんにとっていいかもしれませんね♪
ただスーパーに行ったり、公園の中をブラブラするだけでも刺激を受けてストレスも発散できますし。
私も二人目妊娠中なので、外に連れて行くのは大変ですが、一日に一回は数分でも外の空気を吸わせてます(^・^)