アイコン相談

もう少しで1歳の息子と家族で・・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/31| | 回答数(34)
もう少しで1歳の息子と家族で1日中遊んでられる場所に
連れて行きたいのですが、肝心の遊ぶ場所が分からないんです。
息子はやっと一人立ちが出来るようになりました。

皆さんはどういう所に連れて行きますか?

あと私は千葉県の松戸住みです。
車なので結構遠くまで行けます。
何でも良いのでよろしくお願いします。
2009/03/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私はウリ猫 | 2009/03/17
どこでも連れて行っちゃいますよ。1歳4ヶ月の息子がいますが、息子が生まれてから行った場所はディズニーランド・動物園・水族館・大きな公園・海・プール・スキー・温泉などなど。スキーだけは、寒さにビビって泣き通しで遊べませんでしたが それ以外は楽しそうにしていましたよ。そして私は基本的に朝 早く行って暗くなるまで(閉園まで)遊んでいます。
うちでは | 2009/03/17
息子を生後2カ月くらいから毎日近所の公園へ連れて行ってました。当然歩けないので私が抱っこして「あれはね、葉っぱだよ」とか「今日は暖かいね」などと話しかけていました。近所なので時間を関係なくして出かけられますし、同じ所へ連れて行っても子供は結構楽しんでいるみたいでした。疲れたらベンチに座ってお話をしたり眠そうになったら子守歌を歌ってあげたり・・。今では懐かしい思い出です。
こんにちははるまる | 2009/03/17
うちは、しょっちゅう子供を連れて大きな公園に遊びに連れて行っていますよ。幸い近所に大きなテーマパークがあるので連れて行ったり。遊具で遊ぶことは出来なくても、子供達なりに楽しんでいますよ。
私はコロリーナ | 2009/03/17
生後8ヶ月くらいの頃、水族館に連れて行きました。
とはいっても、親が楽しむだけですね。
一緒に写真を撮ったりと、思い出作り…みたいな。
 
レジャー施設に行くことって、1歳くらいだと子供のためというより、
親が子供と触れ合うために行くことかなって思います。
自分達が、子供を連れて行きたいなって思うところでいいのかも。
もちろん安全な場所っていうのが前提なんですけど。
 
子供自身が、楽しそうにしている場所っていうと、
市のコミュニティで、広い部屋をハイハイしまくってる時かな。
今の時期はそんなところかも?
 
それに1日中っていうと、まだやっぱり疲れちゃうかな~?
半日くらいのお出掛けがいいと思いますよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/17
普段は公園が多かったですね。あとは児童館というか、センターみたいなところでいろいろ遊べるところは地域にないですか?私は最近知ったので、もっと早く知ってればそこへ行きたかったです。室内で遊具もあり安心できるので。あと水族館とかもいいと思いますよ!
たぶん・・・ | 2009/03/17
もう1才ということでしたら、どこでも喜んでくれるんじゃないでしょうか?
水族館もお魚がいっぱいできれいでしょうし、ディズニーランドや遊園地でも乗り物に乗って楽しいでしょうし・・・。
うちは、上の子が1才半ぐらいのころ、動物が大好きっぽかったので、サファリパークへつれていってあげましたよ。大きなトラやライオンにびっくりしていましたが、慣れてくると「わんわん♪」と(わんわんだと思っている)指をさして興味津々で見ていましたよ^^
家族でステキな思い出がたくさんできるといいですね★
こんにちは★ | 2009/03/17
私はこの前、息子を水族館に連れていきました☆5ヶ月でしたが動くものに興味津々でした♪♪1歳ならもっと興味持つ気がします。それから歩き始めたばかりなら、公園に行って少し遊ぶだけでも楽しいと思います★(^O^)
うちは | 2009/03/17
水族館や動物園に連れて行ってました。
かなり真剣に見てましたよ
1歳3ヶ月ですが | 2009/03/17
まだ大きな施設に連れていって楽しめたことはありません。
1歳のときに水族館に行きましたが息子は魚よりも持ってきたビニ傘に夢中…。
先月ディズニーランドに連れて行きましたが、まだ大人しく並んでいられず最初に乗ったイッツァでは大泣き。すぐに帰ってきてしまいました。

今はまだ近所の公園や支援センターで自由に遊ばせてあげる方が喜びますよ。

とか言いつつ、今度は動物園に連れていこうと計画中なんですけどね(笑)動物大好きなんでイケるかな!?と、懲りない親です(^-^;
私ならなお | 2009/03/17
ディズニーランドかシーでショウ・パレメインでまったりしたいですね。でも今の時期は一番混むのでいくなら4月の中旬以降がおすすめです。
あとは東京タワー、サンシャイン、水族館などでしょうか。
東京タワー近くのお寺?の桜は有名ですよ。でもこちらの水族館はグロテスクな魚が多いので展望だけでも・・・。
都庁の展望台?はタダで入れますよ。
楽しいお出かけになりますように。
1歳でしたらすぬぴこ | 2009/03/17
公園でも十分楽しめると思いますよ(^-^)

お散歩して小さな虫を見つけたり、お花を摘んだり…。
芝生があるところでしたら寝転んだり、お弁当食べたり出来ますしね(^-^)


後、うちでは、県内に大きな牧場があり、そこで動物と触れ合う事が出来るので、親子で年に数回訪れています。
それに、水族館も喜びましたよ(^-^)
こんにちは。 | 2009/03/17
いろいろお出かけできる頃ですね。近所に児童館や公園、最近はショッピングセンターの中にも遊べるところがあったりしますが、何かないですか?
そのころウチは水族館や動物園など行きました。ディズニーランドも喜んでましたよ。ただ近所にお散歩だけでも喜んでましたが...
お休みの日でしたら、ご家族でちょっと遠いですが横浜のアンパンマンミュージアムなどどうでしょうか。ウチはアンパンマン好きだったのでかなり喜んでましたよ。小さな子ばかりですし、楽しめます。
おはようございます。 | 2009/03/17
1歳でしたら、動物園や水族園、大きい公園などはいかがでしょうか。大型児童館も楽しめます。

これからの季節、お花見とかも良いかもしれませんね。お弁当持っていける季節なので、楽しみですね。
こんにちは | 2009/03/17
広い公園があって食堂もお風呂もある所にフラッと行きます。
お昼を食べて遊ばせてお風呂に入って・・・というパターンですね。
結構どこでも行きますが今からの季節はイチゴ狩り(お近くにあれば・・・)なんかも良いですよ^^
外で | 2009/03/17
外で遊ぶのに抵抗はないですか? 転んだり、草や土を口にいれる心配や汚れまくるのもすごくいい経験です。(もちろん安全に目配りは必要) 1歳ならば(子供なら)、ただ広い公園で歩いたりハイハイしたり座って石をいじるだけでも楽しめると思うので、お弁当持ってピクニックはどうでしょう。 あと動物園は、行くたびに違ったリアクションを見せてくれて成長を感じますよ。 遊園地はお金をかけるわりに、親のテンションほど、まだ楽しめないので来年くらいのお楽しみでいいかと思います。 夏になれば、川やプールもいいですね。
地元ネタです☆ | 2009/03/17
どこへ行っても、家族で過ごせば楽しいと思いますよ(*^_^*)
しっかり歩けるようになったらもっと行動範囲が広がりますね。

松戸のどのあたりにお住まいかわかりませんが、常磐線・千代田線沿いなら…
上野…動物園や博物館。
亀有…アリオ。室内にも少し遊び場あります。
金町…水元公園。もうすぐ桜がきれいかと思います。
とかですかね。

葛西臨海公園・水族館や、ディズニーランド・シーも行きやすいですよね。

あとはお車で、ありのみコースや市川の動物園、三郷のイケアや越谷のレイクタウンはいかがでしょう?

楽しいお出かけになるといいですね☆
こんにちは☆ | 2009/03/17
1歳くらいだと私はイオンにある子ども用広場に連れていってました☆
屋内なので汚れる心配はないですし・・・。
もうちょっと歩ける様になれば公園に行ってます(^O^)
こんにちは | 2009/03/17
普段は公園に行きますが家族では水族館や動物園に行ったりしますよ!結構喜んでくれてますよ!
こんにちは | 2009/03/17
動物園や水族館の見るものがいぃと思います★☆
みんなが楽しめますし☆★
それと混んでいなぃところがゆっくりできていぃと思いますよ~☆★
私は | 2009/03/17
神奈川県に住んでいます(*^_^*) 1歳くらいの時に動物園(ズーラシア)やディズニーランドに連れて行ったりしましたよo(^-^)oこどもの国なども喜んでました。 ディズニーランドに行った時はお天気が悪くてあまり遊ばせてあげられなかったのが残念でしたf^_^;
1歳ならももひな | 2009/03/17
広い公園の方が楽しめるんじゃないかな。
うちの子は1歳近くに水族館に連れて行きましたが、肝心の魚などは全く興味がなくて他のお客さんばかり見ていました。
そうですね・・・ゆうゆう | 2009/03/17
私のお勧めは横浜のアンパンマンこどもミュージアムです。
1歳以上は入場料がかかりますがおもちゃがもらえます(私が行った時はアンパンマンのデンデン太鼓でした)。
中での飲食は禁止ですがマグマグだったら大丈夫だと思います。
敷地内にはアンパンマンのグッズのお店やレストランもありますから一日楽しめますよ。
あとは広めの公園でピクニックってのも楽しいと思います。
うちなら | 2009/03/17
もう少しで一歳なら動物園や水族館や遊具のたくさんある広い公園などはどうですか?まだ一歳ならあちこち見るよりも、パパやママと遊ぶ方が喜ぶと思います。
私は | 2009/03/17
子育て支援センターを利用しました。土日もやってる場所を探して行きました。こちらは三重県ですがHPで検索したら結構ヒットしました。
後はデカイ公園で旦那と一緒に滑り台したり、体がすっぽり埋まるブランコしたりと楽しかったですよ。芝生ならボール持って赤ちゃんごと転がしたり(笑)
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/17
 ちょうど今の季節は暖かくなりましたので、【公園】はとってもお勧めですよ!!
比較的綺麗なお砂場で、お砂場遊びをさせても楽しいですよ(@^^)/~~~
また、千葉県お住まいで車を所有しているのであれば、動物園や水族館へ連れて行ってもいいですね~。
うちもhappy | 2009/03/17
その頃はよく動物園に連れて行きました。
あとディズニーランドもまだ乗り物には乗れなくても、パレードを楽しんだりしてました。
次男も来月一歳です | 2009/03/17
長男の影響でディズニーランドや動物園、水族館など3ヶ月くらいから行ってます。 まだディズニーランドは次男は楽しめるほどではありませんが、水族館や動物園は喜んでみてます。 暖かくなってきたので、お弁当を持ってアンデルセン公園やお花見に行こうかと思っている今日この頃です。 ちょっと遠いですが木更津の竜宮城でお風呂と温水プールも良いかな?と思ったりもします。
うちももうすぐ1歳です!! | 2009/03/22
公園で手を引いて歩かせると喜びますよ★
しかも いっぱい遊んで夜はグッスリ!!
あとは プレイルームがあるところも喜びますよ!!

水族館もいいですよね!!
私は明日♪ | 2009/03/29
動物園に旦那と赤ちゃんと3人で行く予定です。
うちはまだ生後7ヶ月ですが、もう犬や猫に興味を示しているので楽しめると思います。
主sanの子供も、ベビーカーを押してあげると動物を見てはしゃぐと思いますよ♪
水族館デビューしました。 | 2009/03/30
1歳前に水族館デビューさせましたが、スゴク喜びましたよ。
あとは支援センターや児童館、ショッピングモールなど連れて行っていました。
うちは | 2009/03/31
よく広い芝生がある公園に連れていっています。 休みの日は水族館や動物園など、まだ子どもは楽しめませんが大人が楽しんじゃってます。
こんな時間にすみません | 2009/03/31
1日中遊べる場所ですが、お子さんがまだ小さいと公園とか行ってもまだ遊べませんし、やっばり見て楽しめる場所がいいのでは? 水族館や、動物園はどうですか?興味あると思いますよ。
うちは | 2009/03/31
水族館、動物園、葛西臨海公園、温泉‥夫婦揃って行動派なので毎週のように出掛けてますよ。
動物園なら早い段階で赤ちゃんも興味を示したり。
1ヶ月後だけでも見方が変わったり、子供の成長が楽しいですよ!
うちも | 2009/03/31
一歳になった息子がいますo(^0^*)o
つい先日ディズニーランドデビューしてきました♪
ただ一歳だと乗れるアトラクションがほとんどなくて結構時間を持て余してしまいました(^_^;)
なので丸一日遊びたいのであれば屋内でベビー施設の整った所がいいかと思います(*^▽^*)/
うちは次は横浜アンパンマンミュージアムを狙っています!

page top