相談
-
悩みでもあり相談でもあり?
- 以前、義父母たちが宗教の勧誘をするのでってトピさせてもらいました。その時はありがとうございました。
先日、教団内で行われている育児講座に誘われ、旦那が休みじゃないので無理ですねーって言っていたんですが毎月の事なので、義母に「私は会員ではないし、教団の育児を実践しようとは思わないので行く意味がありません」とメールで断りました。(直接は言いにくいので)
旦那にも伝え「もし母が何か言ってきたら適当に返事しとくわ。」と協力してもらうようにしました。
が…。
義母からの返信はないのは当たり前ですが、全く連絡が来なくなりました。ちょっとガツンと言い過ぎたんですかねぇ?
ちなみにこの教団は、劇団カッパ座という集団も配下にあり、4月から各地で講演しています。(これにも誘われています。)着ぐるみ人形劇団です。そして、NHK教育の《おーい!ハニ丸》《じじゃまるピッコロポロリ》などの着ぐるみも貸出していたようです。
近くで講演がある方は気をつけて。子供が興味をひきそうなバトンの誘惑があると思うので…。
あと、教育委員会とかも後援になってたりするので市報とかにも載ってます。
みなさんどう思います?(長文でスミマセン) - 2009/03/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/03/20
- 連絡が減ったのは誘う行事がほとんど宗教団体にかかわる催しのものが多かったからではないでしょうか??
気にしなくても大丈夫だと思いますょ~あきらめてくれていたらいいのですが。。。
意外なところで繋がっているんですね。。。
まぁ劇に行っても宗教団体に入らなければ問題はないのではないではしょうか?勧誘されて断れきれないと思うなら行かない方がいいと思います!!
宗教は… | 2009/03/20
- 断って正解だと思います!断らなかったら宗教ってずるずる… ってのも、私も宗教(結構デカイ団体)に勧誘されました…知り合いだし料金は全く掛からないと言っていたのでいいかな~なんて思ったけど、入らなくて良かった~~!と思ってます☆ 連絡が来ない…ってのは少し淋しいですが、きっとそのうち来ますよ☆
こんばんは | 2009/03/20
- ガツンと言って正解だったと思いますよ!義母さんもこれ以上誘っても無駄だと分かってくれたんでしょうか…連絡がないなら放っておいていいと思いますよ!人形劇とか色んなところで繋がってるんですね…気を付けないとダメですね。
こんばんは | 2009/03/20
- カッパ座!!!!行きましたよ(笑)
でも特に勧誘はありませんでしたし友人にそこのバトンを習っていた人もいましたが誘われなかったのは運が良かったんでしょうね・・・><
でもカッパ座などがあの教団とは知りませんでいた!(「バトン」でどこの教団か分かりましたが^^;)
個人的に信仰は自由だと思いますが周りを誘うのはNGですよね!
はっきり伝えてよかったと思いますよ^^
でないとこちらの言い訳のネタの方が切れて悪循環になっちゃうと思いますし。
油断禁物かも | 2009/03/20
- こんばんは!
義母さんからのお誘いなくなってよかったですね。
でも、今は連絡来なくても、ほとぼりがさめた頃にまた連絡が来る可能性が有るから油断禁物です!
これからも気をつけて下さいね。
それより、カッパ座と宗教の事全然知りませんでした。
私が誘われた宗教はアンパンマンの主題歌を歌っている方が会員で、育児講座に行くとアンパンマンに会えました。
子供の好きそうなキャラクターの影に、宗教がちらつくのはちょっと悲しいですね(T_T)
嫌ですね… | 2009/03/20
- 宗教関係は本当に嫌ですね。返信がないのは気にしなくていいと思いますよ。しっかり断ることは大事ですから。
カッパ座気をつけますね!
断って | 2009/03/20
- 良かったと思います(^-^) 宗教は人それぞれなので興味があればいいかな?とは思いますが… NHKのキャラを使うって結構大きい団体なんですね(>_<)
こんばんははるまる | 2009/03/20
- 義母さんが今後連絡をして来なくても構わないと思います。今はっきり言わないと今後もずるずる言ってきたかもしれないのでガツンと言って良かったと思いますよ。
その宗教は、劇団にも手を出しているんですね…
こんばんはホミ | 2009/03/20
- 宗教は断って正解です!変に話だけ・・・とか一回だけ・・・と言ってもかなりのしつこさで勧誘してくるので、無理なら無理とはっきり断ったほうがいいです。連絡が来ないのは少し寂しいですが、もう少し向こうの出方を待ってみては?
気を緩めないで! | 2009/03/21
- その位、まだ優しく言った方だと思います(^_^;)
信仰を人に押し付けるのは関心しません・・・
こんにちはあらし♪ | 2009/03/21
- 断って正解だと思いますよ!いつまでもダラダラやってても仕方ないし。宗教のことは、好きな人しかやっても意味ないと思うし。
そのくらいももひな | 2009/03/21
- ガツンて言って良かったんですよ。
隙を見せたらしつこく誘われるでしょうから。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/21
- ガツンと言って正解ですよ!!
ハッキリ断る事が大事ですもんね(^_^;)
ただ、本当に宗教はしつこく勧誘ありますよね~\(◎o◎)/!
こんにちは!すぬぴこ | 2009/03/21
- そのくらい言って正解ですよ。
はっきり言わなければ、ずっとお誘いがきていたのですから…。
でも、宗教の勧誘ってすご――くしつこいですから、ほとぼりがさめた頃にまた…って事もありますから、油断しない方がいいですよ!
気にしない。 | 2009/03/21
- ガツンと言って正解だったと思いますよ。
確かにお義母さんはショックだったかもしれません。
でも、今後ずっと誘われるより、ここで分かってもらえて良かったと思います。
良いんじゃない? | 2009/03/21
- 結局連絡したくても連絡する事が宗教がらみで誘いづらいんじゃないんですか?
宗教に勧誘なんて本当に腹立ちますね。
それ位言っておかないとずるずる引き込まれますよ。
それで気を悪くしたって事の発端はは義母さんなので気にする事ないですよ。
逆にゆうゆう | 2009/03/21
- 誘われることが減ってよかったんじゃないですか。
断るのも疲れてきますからね。
こんばんは。☆★まぁみぃ☆★ | 2009/03/21
- 私だったらそのままほっときます。 うちの実母・実祖母も宗教に入ってるので、少しでも怪しいと思うお誘いには「ムリ」って言って連絡・返信しません。 1度、「迎えに来て」と言われて行くと人が集まってるし、子供を「みんなに見せる」って言われて取られて、行事に無理やり参加させられて最悪でした…(T_T) その場で子供を取り返して出て行くと、母・祖母の面子も潰れるし、何にも出来ません…。 断りにくい義母さんならお誘い・連絡がなくていいと思いますよ(^_^;) 本当に連絡が取りたい時だけあれば十分だと思います!! 宗教関係の悩みって難しいですよね(>_<) お互い頑張りましょうね(;_;)☆彡
こんばんは。☆★まぁみぃ☆★ | 2009/03/21
- 私だったらそのままほっときます。 うちの実母・実祖母も宗教に入ってるので、少しでも怪しいと思うお誘いには「ムリ」って言って連絡・返信しません。 1度、「迎えに来て」と言われて行くと人が集まってるし、子供を「みんなに見せる」って言われて取られて、行事に無理やり参加させられて最悪でした…(T_T) その場で子供を取り返して出て行くと、母・祖母の面子も潰れるし、何にも出来ません…。 断りにくい義母さんならお誘い・連絡がなくていいと思いますよ(^_^;) 本当に連絡が取りたい時だけあれば十分だと思います!! 宗教関係の悩みって難しいですよね(>_<)断る時にも悪く言えないから言葉を選ばないといけないし…。 お互い頑張りましょうね(;_;)☆彡
こんにちは。 | 2009/03/22
- 私は宗教を信仰する事は個人の自由だと思いますし、いくら良い!と思っても過度な勧誘はしないで欲しいと思います。
私も、行かないというと思います。
また、連絡あると思いますので、落ち込まないでください。
宗教は | 2009/03/22
- 本来強要するものでもないし、一度誘った相手が興味なければそれ以上誘うべきではないと私は思います。 うちの親もやってますが世間で言われる特殊なものではなく仏教に近く人として基本的な事を説いていてイベントや寄付を派手に募るものではないので私も信者とは言えませんが毛嫌いもしてません。以前仕事で数回会っただけの人に突然ご飯に誘われて行ったらいきなり別の人間もいてかなりしつこく誘われた事があり宗教の本質からズレてると熱い信者でもないのに罵倒した事がありました(笑)。そんな状況でも怒るってことはホントは興味あるんでしょと更に言われあまりの自己中に怒るのも馬鹿馬鹿しくなりました。とかく熱心な信者ほど周りが見えなくなっているみたいです。断る人間にしつこい宗教はなにかあると見て関わらない方が良いかと思います。 義母さんもまた宗教の話をするようなら寂しいかもしれませんがこちらからは連絡しなくて良いと思いますよ。
宗教ってたんご | 2009/03/22
- 宗教ってこわいですよね。
うちも時々ピンポーンっておばさんがやってきては、子供の集まりがあるからぜひって誘われます。
何度居留守を使ったか。でも旦那が玄関に出ると「奥様がいないならまたきます」って帰るんです。
宗教になんとなくきがついたら入ってたってことにならないように、きをつけたいですね。まして身近にいるとなおさら要注意ですね。断って良かったと思いますよ。
こんにちは | 2009/03/22
- やっとわかっていただけたんですかね?少しさみしい気もしますが、勧誘がひと段落したのかと思うと、本当に良かったですね。
断って正解! | 2009/03/23
- お義母さま手の内を読まれたのがバツが悪くて連絡を取りにくいのでは?ご主人は味方のようですし、気にしなくていいと思います。