相談
-
これってあたしが悪いんでしょうか
- 今5ヶ月の男の子がいます。旦那の実家で同居していて私以外の家族全員がタバコを吸います。
私達の居場所は1つの部屋しかありません。
そこで旦那は窓も締め切った状態でタバコを1日1箱吸います。
あたしが窓を開けたりやめてと言うものなら、殺すぞとかめちゃくちゃキレてきます。実家にも帰りたいのですが120キロ離れていて車もお金ももらってないので帰れません。
先日、子供の咳が止まらず病院に行ったところ喘息の気があると言われました。
それで旦那にタバコやめるように言ったら、喘息のわけないやろ、お前は医者を信じすぎ、細かすぎるってゆわれました。
あたしが細かすぎるのでしょうか。
子供を思う気持ちが甘すぎますか?
私は子供が心配でたまりません
。
長文読んでくださりありがとうございました。 - 2009/04/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
あまりにも | 2009/04/15
- ひどいですね…。子供(孫)が可愛くないのでしょうかね…百歩譲って、せめて外などで吸って欲しいものです!吸ってる本人よりも周りにいる人達の方が更に体に悪い煙をすってしまってるので、ホントにお子さんが心配です!なかなか実家へ帰るのが大変なようですが、そこに居る方がよっぽど大変なことになりそうですし、一度ご実家に帰られた方が良いと思いますよ…。お子さんが酷くなる前に…
酷い!! | 2009/04/15
- 診断書取ってきても止める、もしくは換気、空気清浄器はもらえませんかね!?
信じられませんももひな | 2009/04/15
- 締めっきりの部屋でタバコを1箱吸うのも信じられませんし、可愛い我が子が喘息かもと言われているのに細かいだの医師を疑うなんて信じられません。
実母さんに相談してタクシーで実家に帰ってみたらどうでしょう(料金は着いたときに実母さんに払ってもらって。)
言葉は悪いですが子供の体も考えずにタバコの煙を吸わせ続けるのも児童虐待だと思いますよ。
お子さんはママだけが頼りですからしっかり守ってあげてくださいね。
悪くないです。。。peach | 2009/04/15
- ひどいですね(>_<)随分自己チューな旦那様。
私も妊娠前はタバコ吸ってましたが、今は辞めて、旦那にはホタル族・ベランダで吸ってもらってます。
突然死の可能性があるって母子手帳とかに書いてますよね!?病院でも言われました。
暴言を吐くのもひどすぎます。
言ってダメなら、行動起こすしかないですよね‥旦那さん以外の家族に病院で言われたとか言ってみて、それでも皆さん変わらないなら、実家に帰った方がいいかもです。
お子さんの健康の為ですもんね。頑張って下さい。
旦那に…よしかママ | 2009/04/15
- 病院に一緒に行ってもらいタバコの話を医者から言わせる★効果あると思います。
信じられない! | 2009/04/15
- 赤ちゃん可哀想!!旦那さん何考えてるの?!父親としての自覚がないんでは?
一度旦那さんも一緒に病院連れて行ってみたらどうですか?それでもダメなら実家に(車がないんであれば電車とか新幹線とか他の手段で)
悪くないです | 2009/04/15
- うちの旦那もたばこを吸っていましたが、私の妊娠を機に禁煙を自らしてくれました。子供の健康の事は大事ですので、医者に説得してもらう等、がんばってください。
悪くないです!!! | 2009/04/15
- 全く悪くないですよ! 一度、旦那様もお医者さんに連れていってみてはいかがですか?
こんにちはあらし♪ | 2009/04/15
- ひどすぎです!だんな様はお子様のことちゃんと考えてくれてるのでしょうか?たばこに害があるのは今はもう一般常識です。父親なら子供いる部屋でタバコすわないのが普通だと思います。喘息になる子だっています。それに義両親もすわれるということで、子供のこともっと考慮してあげるべきだと思います。(やめられないなら自分が外で吸うなど)私だったら正直旦那様・義両親とこれからうまくいけそうにありません。
こんにちはろみちゃん | 2009/04/15
- いや、悪くないですよ!旦那さん酷いですね(-.-;) 私なら別居しちゃうかも
私なら無理 | 2009/04/15
- 同居してるだけでガマンしてる所がいっぱいなのにたばこまで・・・。
しかも、旦那さんもなんて・・・。
たばこの煙はぜんそくの原因になっていると思いますよ。
でも、たばこは麻薬と一緒でやめられないみたいです。
実父もやめられません。
孫の前では吸いませんが・・・。
この先も変わらないようなら、離婚も考えた方がいいのかもと思ってしまいます。
お子様を守れるのはママしかいませんよ。
お子さんがかわいそうです | 2009/04/15
- 何とか一部屋でも禁煙室として確保出来ませんか?
知り合いが喘息持ちで、喘息の発作が止まらず救急車で搬送されて入院した事があります。
ご主人も連れてお医者さんから説明を受けられたら少しは喘息について理解してもらえると思います。
私の実父がヘビースモーカーなのですが10年前に心筋梗塞で1ヶ月入院し、一昨年は脳梗塞で1週間入院しました。タバコが原因です。ご主人もお気をつけて下さい。
大変ですね…さーこ | 2009/04/15
- 全員がタバコを吸っているとご主人もそれが普通になっているのでしょうね(><;)こどもの親になったのたらすぐにでも禁煙して欲しいところですが、禁煙もなかなか大変らしい(旦那がけっこう苦労していました)ので本人の強い意志がないとできないと思います。。でもせめて分煙はすぐにでもするべきですよ!こどものいる部屋で吸っているなんて…しかも窓開けると怒るなんて…ありえません!!
病院にご主人もついて来てもらうことはできませんか?お医者様に直接喘息について聞いた方がいい気がします!
細かすぎではないです | 2009/04/16
- 私も小さい頃タバコのせいで喘息になりかけました。
すごく苦しかったです。
なるべくタバコの近くには寄らず…祖母と父が吸っていたのですが、その時小学生だったので自分で「苦しいから目の前で吸わないで!」と何度も言って控えてもらいました。
喘息にはなりませんでしたが、タバコはよくないです。
タバコで喘息になります。
旦那さんも連れて医者に行き、お医者さんに直接説明をしてもらってはいかがでしょうか?
喘息になってからではお子さんが可哀想です。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/16
- ちょっと旦那さんの発言が信じられないです。
旦那さんを連れて一緒に病院に行ってみたらどうですか。
ぜんそくはすごく辛いので旦那さんが分かってくれたらいいですね。
はじめまして | 2009/04/18
- 私の旦那と舅さんもたばこ吸います。
同居しているため二人とも外で吸ってくれていますが、私的にはたばこ自体がアウトなので旦那には妊娠中は「タバコやめないなら私も好きなことする」とかって脅しましたがやめないので産後は「たばこを吸うなら近寄らないで」と言ってます。
旦那さんは父親としての自覚がまだないのでしょうかね……
蒼たんmamaさんは悪くないですし甘過ぎじゃないです。
ひどいです。 | 2009/04/21
- 私の実家の父もかなりのヘビースモーカーです。
1日2箱以上開けるペースで吸ってます。
吸い終わったと思ったら、次口に咥えてるくらいの勢いです。
私は出産の時2~3ヶ月の里帰りでしたが、相当きつく言って子供のそばでは吸わせないようにしてました。
赤ちゃんは色んな器官が未熟ですよ。
しかもタバコを吸い終わって数時間以上経たないと、吸ったヒトの息からもニコチンが出てるそうです。
しかも、主さんのご家族は全員が喫煙者。
多分家中がにこちん臭が充満してる状態だと思います。
しかもお子さんは喘息の疑いがあるという事。
私なら子供のことを一番に考えて実家に非難します。
『殺すぞ』
という旦那様の心境はわかりませんが、最悪離婚を考えて実家に戻るのも一つの手段だと思います。
だって、一番つらいのはお子さんですから。
出来るだけ早いうちにお子さんの環境を整えてあげるのが最善の手段だと思います。
こんにちは。 | 2009/04/21
- お子さんがかわいそうですね。
主さんが悪いなんてありえません!
子供を心配するのは当り前です。
旦那さんは父親としての意識が無くて困りますね。
旦那さんの実家に同居との事ですが、義両親に相談されても無駄なのでしょうか?
タバコをやめろとは言えませんが、可愛い孫が喘息になるって言われれば、タバコを吸う場所を考えてくれたりはしないのでしょうか(ーー;)
実家にかえるべき!たんご | 2009/04/22
- たばこなんていいことは一つもないのに。旦那さんは子供を大事に思っていないと思います。けんかをしても何をしても、たばこをやめさせるべきですよ。子供がかわいそうすぎるとおもいます。
お子さん大丈夫ですか? | 2009/04/23
- うちの主人も愛煙家で、禁煙なんて全く考えていない人で、家では、換気扇の前で吸っています。
うちの場合、全てたばこのせいとまでは言えませんが、長男は4歳になってすぐに時に喘息の発作を起こしてしまいました。現在、発作から1年。定期的に通院し、ずっと薬を飲んでいます。
幸い2度目の発作が起きていないので、このまま順調に行けば小児喘息で済みそうです。
喘息は、酷くなると呼吸困難で命を落とすこともある病気です。
医師に忠告されたのであれば、なおさら。
大変だとは思いますが、お子さんの一生の事です。
ご夫婦で話をされて、無理な場合はご実家に帰られる事も考えた方が良いですよ。
一度、発作を起こしてしまうと本当に大変ですよ。
こんにちは | 2009/04/23
- それはひどいですね。私の旦那が喘息だったのですが、それはもう本当につらくて何度か本気で死ぬことを考えたそうです。
お子さんを守れるのは主さんしかいないです。ご自身の貯金はまったくありませんか?それでしたら実親に事情を話し、お金を振り込んでもらってでも実家へ帰るべきだと思います。
喘息は本当にかわいそうです。
ひどい! | 2009/04/23
- ウチはベランダで煙草吸ってくれてますが、流石に酷いと思います
一緒に病院連れて行ってみたらどうですか?
大変危険です! | 2009/04/27
- はじめまして!
ちょっと、うちよりひどいかもと思いましたので、コメントしてみました。
うちは、3人暮しで、主人がタバコを吸っています。でも、家では、1本も吸わず、仕事中のみです。うちの息子は、喘息ではなく、気管が少し弱くて、吸入しています。その息子ですら、身体についたタバコの匂いで苦しむことがあります。気管が弱い子に限っては、残りがすら、自殺行為になりそうです。
息子さんの状態がよくないのなら、実家に連絡して、お迎えに来てもらって、少し、安静をとられてはいかがですか? 最初、しっかり治さないと、一生苦しむことになるかも知れませんよ!
私は、家では吸わない旦那ですが、別居を考えることがあります。何よりも、息子が大事ですから!
悪くないですよ | 2009/04/27
- 旦那さんは外ですううべきですよ!!!
ひどいですね
こどものこともう少し考えて
部屋から外ですってほしいですよね
嫁さんも切れちゃえばどうですか?
ひどいですよ
こんにちは | 2009/04/28
- 旦那様ひどすぎです。切れるなんて信じられません・・・。うちの旦那もタバコ吸いますが、換気扇の下かトイレの中(窓あけて)で吸ってます。喘息なら尚更気をつけてもらいたいですよね。お子様が可哀相なので、やはり皆さんの言うように迎えに来てもらうか、交通費を主さんの口座に振り込んでもらって実家に帰られた方がいいと思います!!
こんにちは | 2009/04/28
- 大変失礼だと思いますが、よく離婚しないなぁ、というのが率直な気持ちです。殺すぞ、なんて子供抜きにしてもありえません。お子さんのためには実家に帰られるのをおすすめします。実家と不仲でないなら頼んで迎えに来て貰って別居して、今後一緒に暮らすには煙草に対する考えを変えて貰わないといけないということを話し合うべきだと思います。あと義父母には相談されましたか?愛煙家とはいえ可愛い孫のために対応してくれるのでは?赤ちゃんはまだ自分で苦しいと言えないですし、大変でしょうけどママが守ってあげて下さい。頑張って!