アイコン相談

親に、自分の現住所を知られたくない

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/01| | 回答数(23)
先日、「知人宅に住民票を移したい」というタイトルにて、相談をさせていただきました者です。

再度の相談をさせていただきたかったのですが、そのための操作方法等が良く分からず、再度新しいスレッドを立てさせていただきました、申し訳ありません。

前回のスレッドにて、

実親との不仲により、アパートを借りて住んでいますが、親にその現住所を知られるのが怖くて、住民票が移せない、ということで相談させていただきました。

それに対して、市役所等に相談したほうがいい、との多くの回答をいただきまして、再度お知恵を貸していただきたく、恐縮ながらまた投稿させていただきました。

私が家を出た(追い出された)理由は、実家の親による精神的虐待のためです。

実家との距離は、車で15分くらいの距離です。

身内であれば「戸籍フヒョウ」というものを市役所で請求すれば、住所がどこであろうと、一発で私の現住所がわかってしまうらしく、その戸籍フヒョウによる住所バレが怖くて、住民票を移動できません。

以前に、市役所の人に電話で相談したら、「男女均等雇用推進センターに行って、虐待されていた、という証明書をもらってくれば、たとえ身内でも、戸籍フヒョウ閲覧不可となる」と言われました。

でも実際にその施設に行ったら、「肉体的虐待なら、どうにか証明書は書けるけど、精神的なものはねぇ・・・」と断られました。

これを市役所の人に言ったら、「書類がないと、どうにもできない」とのことでした。

住民票も、免許証も、実家の住所から移していないし、現状では特になんの不便もなかったのですが、

今後正社員として職を探す予定で、保険証等は転送不可郵便で送られてくるはずですし、クレジットや銀行口座の開設の際にも、転送不可なので、住民票をいよいよ移さないわけにはいかなくなってきました。

できれば、友人には迷惑をかけたくないので、私の現住所で、きちんと住民登録をしたいです。それが一番だと思っています。

現住所で住民登録をしても、その住所を絶対に身内には知られたくありません。

皆様からの返信を読ませていただいて、再度、市役所の人に相談しようかと思ったのですが、身内からの請求であっても住所を知らせなくできる、うまい表現が見当たりません。物は言い様だといいますが、一度きちんと話して断られているだけに、今度が最後の相談になると思います。

身内であっても、たとえ市役所の規定外だとしても、とにかく閲覧拒否にできるような、良い表現はないものでしょうか・・・


相談ばかりで申し訳ありません。

私の無知も加わり、自分一人でどんなに考えをめぐらせても限界があります。

なんでも構わないので、アドバイスを頂ければ本当に助かります。

宜しくお願い致します。
2009/04/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大変… | 2009/04/17
一度無料の弁護士さんの相談窓口で相談してみてはどうでしょうか? DVで離婚訴訟中や話合いをしてる時などはまだ籍は抜けてないけれど、相手に住所を調べられないようにできたと思います、ただ精神的と言うことなので一度精神科などでカウンセリングしてもらうなどが必要かもしれませんが: もしDVと認められれば接近禁止などもあるかと?
| 2009/04/17
たしかに精神的虐待は見た目では分からないですよね。
精神科でカウンセリングは受けれないですか?
診断書が貰えれば役所でも手続きがしてもらえるのでは?
もし、無理なら主さんが住んでらっしゃる所にある、無料の弁護士に相談されてはどうでしょうか?

何かいい解決策が見つかるといいですね。
究極ですが | 2009/04/17
「縁切」をすればいいのではないでしょうか。

子供の出産届を出しに行った際に
「子供と縁を切りたい!」と相談されている方がいらっしゃいました。
役所の方は「法的な事なので役所では何の証明なくできない」と
説明されていたので、一度公証役場や役所の弁護士無料相談を
されたらいいと思います。

ただ・・・縁を切られた方が、
なにかしらの正当理由があれば、
弁護士さんに依頼するなどして、
住民票を調べるのは可能だと言ってました。
弁護士さんにももひな | 2009/04/17
役所などでは定期的に弁護士による無料の相談ができるようになってますので、まずは弁護士さんに相談したらいいと思いますよ。
ちょっとお金はかかるでしょうが、施設に弁護士さんと一緒にいけば案外あっさりと証明書を出してくれるかもしれません。
以前テレビで見たのですが、生活保護を申し出ても毎回門前払いだったのに、弁護士さんと一緒に行ったらすぐに申請できたそうですよ。
無事に手続きができたらいいですね。
こんばんは | 2009/04/17
精神的虐待…大丈夫ですか?辛い思いしたんですね…。私も、弁護士さんに相談された方がいいと思います。それが一番いいと思います。
こんばんは | 2009/04/17
市役所は「特例」が難しいところなのできちんとした書類がないと
動く事が難しいようです・・。
皆さんがおっしゃってますが弁護士さんの無料相談がお近くにはありませんか?
専門的なことは専門化が一番です!
こんばんは | 2009/04/17
精神的虐待を受けられて精神科などへ通院されたりなさったのであれば診断書があれば市役所の方へまたご相談なされば動いてくれると思いますよ。
難しいですが、 | 2009/04/17
一度精神科にかかられて、書類書いてもらってはいかがですか??

病院って簡単に書いてくれますよ。

私の友人も色々事情があって、精神的な病気はないのですが、精神病と偽って書類書いてもらってました。

その後、弁護士さんや警察署でもそういう相談できるところあると思います。

今は、インターネットでメール相談もあります。

いいアドバイスありませんが、一人で悩まず、誰かに相談することは大切です。
郵便物は・・・ それと,相談窓口を活用しては? | 2009/04/17
郵便物ですが,郵便局で留めてもらうとかできないでしょうかね?

あとで,自分で局まで取りにいくとかできればと思いました。

それと,精神的虐待は証明が難しいので,一人で抱え込まず,
女性支援センターなどの公的な相談機関にいくのも手ですよ。

一人では限界ですよね。
一緒に動いてくれる支援者がいればいいのですが。


お近くの信頼のおける相談窓口をまずは,探してみてください。

お仕事も早く見つけられるようお祈りしています。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/17
一度無料弁護士さんに相談してはいかがでしょうか?確か役所で出来ると思います。
こんばんわ | 2009/04/17
少し辛口かも…。
極論移さなくていいような…
正社員になっても保険証って手渡しで貰えないですか??
それに保険証は住所手書きですよね??
その保険証さえあればクレジットカードや銀行の時の本人確認資料になるので、特に住民票を移す必要は無い気がします。
下手に移すとややこしくなりそうな気がします
住民票 | 2009/04/17
戸籍は自分だけ分籍できるはずですよ。そうすれば親であっても勝手に取ることは出来ません。住民票も親は勝手には取れません。
ただ、実際にはとる方法もないわけではないのですが。。。
例えば弁護士さんは他の人の住民票を取ることができます。
もちろん親の依頼で取るのは違法で職務に関することのみなのですが、具体的には書きませんが他人の住民票を取る方法はいくつかあります。(全て違法な方法なのですが、現実には知っている人も少なくないと思います)
やっぱり住民票は移さないほうが知られたくない場合は一番いいと思います。
おはようございます。 | 2009/04/18
それは大変な思いをされていますね・・・。
一度、無料の弁護士にご相談されてみたらどうですか?
適切なアドバイスをいただけると思いますよ。
2回移しが有効と思います | 2009/04/18
親からの精神的虐待が理由で,16で家をでたときには,住所変更悩みました。
家出マニュアル的な本を図書館で探して読みあさり,住所変更先は確かに役所で家族が知ることが可能ですが,『変更を2回行う』と,現住所は実質的に家族が知るのが難しくなるらしいということを読み,住民票は新しい自宅ではない住所を借りて1度移し,またすぐに自宅住所に転居変更という形をとりました。

絶対に知ることが不可能になる訳ではないかと思いますし,5年以上前の情報ですので,確実とは言えませんが,参考になればと思い書込み致しました。

図書館や大きな本屋,お近くになければネットで検索すると,家族に家を追い出された時,自分の意志で出る時の新しい生活のはじめかたについて取り上げている本などたくさんあると思いますので,是非調べてみてください。


法律だけでは,なかなか精神的な虐待は逃げ切れない部分が多いので,役所などの情報に関する“仕組み”を知って,うまく利用するのも手ですよ(^-^)

新しい生活が,どうか穏やかに過ごせる日々となりますように☆
教えていただけませんか | 2009/04/19
なるほどありがとうございます。2回移しですか。
よろしければ教えてくださいませんか。
杏姫さんは、今現在も家出中のままで、無事に過ごせていらっしゃいますか。
「住民票は新しい自宅ではない住所を借りて1度移し,またすぐに自宅住所に転居変更という形をとりました。」ということなのですが、ここで仰る「自宅住所」というのは、家出先の現住所、ということでしょうか。具体的には、適当なアパートを一度レンタルして一旦そこに住民票を置き、その後改めてちゃんとしたアパート(現住所)に住民票を置いた、ということでしょうか。その後、ご両親との接点は、何かありましたか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しければ返信をお願いします。
精神科か心療内科へいってみては? | 2009/04/18
病院で診断書をもらい、男女雇用推進センターに再度いき、もらうことはできませんか?

市役所側は書類があれば、OKということだと思うので(お役所はそういうところです)それさえ手に入ればいいわけです。
センター側は虐待が行われているということが証明できればいいと思うので、それにはやはり診断書が必要です。

DV被害につよい病院、虐待被害につよい病院があります。そういったところで診断書をもらうのがより効果的です。
もし、PTSDであれば、その診断書も出ると思うので、一度、いってみることをおすすめします。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/18
弁護士さんに相談するといいですよ。
よく役所で無料相談をやってますから、まずはそちらで相談するといいと思います。
こんにちは。 | 2009/04/18
おつらい経験されていらっしゃったのですね…。役所はどうしても、証明がないと、動いてくれませんので、そういうご事情なら、まずは無料の相談出きる所を役所に尋ねて、弁護士さんにご相談されてはいかがでしょう。

詳しくもし、分からない所はお金はかかると思いますが調べてでも動いてくださいますし。
こんにちは | 2009/04/18
郵便物は発送元に自宅での受け取りが出来ない事を伝えると、窓口での受け取りができると思いますが、住所が分からないようにするのは、弁護士に相談するのが一番だと思います。
おつらいですね | 2009/04/18
精神的虐待は、目には見えないものでも、心の傷はとても大きいですよね。
なんとかしたいですね。
役所は、結局形式的なことしか言ってくれないと思います。
マニュアル通りにしか動いてくれないし・・・。
弁護士さんに相談するしかないのかなと思います。
無料で相談にのってくれるのって時々ありますよね。
いい相談相手が見つかるといいですね
こんにちは | 2009/04/18
精神的かなものでも虐待には代わりありませんし病院で診断書を書いてもらい証明してはどうでしょうか!!
ありがとうございます。 | 2009/04/19
相談に乗ってくださった方への、お礼の文章の投稿方法が未だに分からず、一番最後の方に一括として返信させていただきました、申し訳ありません。

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。皆様がアドバイスをくださったとおり、まずは弁護士の無料相談を利用してみようと思います。

本当にどうもありがとうございました。また、何かあったときには、是非相談をさせてください。
ありがとうございました。
こんにちは | 2009/04/19
前の相談から見てそちらに返事をしてしまいました(>_<)

私は状況が違いますが精神的に疲れ体調を崩したので精神科に診断書をもらい退職しました。
使い方は違いますが精神科は思ったより簡単に診断書を貰えるんだなと思いました(^o^;

精神科で相談されてみてはいかがでしょうか?
こんにちはホミ | 2009/04/22
少しお金がかかってもホントに知られたくなく、親にも会いたくないなら弁護士さんに相談してきちんとやってもらったほうがいいと思いますが・・・
こんにちは | 2009/04/23
いろいろと手続き等がたいへんなようですので、まずは正社員ではなく、アルバイトとして職を探してみてはいかがですか?それでしたら住所をうつす必要もないですよね。質問に対する答えではなくて申し訳ございません。
ありがとうございます。 | 2009/04/23
いまだにお礼の返信の仕方が分からず、一番最後の方に返信、という形をとらせていただきました。
今日、皆様から頂いたアドバイスを元に、市役所に、精神科で診断書を貰えれば、戸籍附表閲覧拒否のための書類として取り扱ってもらえるのか聞いてみたところ、
参考程度の資料にしかならない、とのことでした。代わりに、面談にて、直接話を聞いてもらえることになりました(市役所内の、人権政策科という部署だそうです)。日時は、4/28です。住民票を移さなければならない法律に反して移していないので、正直、直接顔を見せるのはとても抵抗があります。(極端な話、そのまま警察に突き出されて、罰則を受けるということも有り得ますよね・・・)
でも、少しでも前に進みたいと思い、承諾しました。
来月には、一応、弁護士の無料相談も、別の施設にて予約しました。何か糸口があればと思い、藁にもすがる思いです。

page top