アイコン相談

主人の出張で

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/06| | 回答数(7)
5月末から半年間、アメリカ・フロリダ州のオーランドへ
いく事になりました。
仕事の引継ぎなどの関係で、主人は先に行き、
私は4歳と2歳2ヶ月の二人の子を連れて行くことになります。

英語もチンプンカンプンの私が、しかも途中乗り換えが
あると聞いて・・・

どなたかオーランドへ行ったことのある方!!
何かアドバイスを下さい!!!
2009/04/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

オーランドではないですが・・・ | 2009/04/22
アメリカ、カリフォルニアのサンノゼに行った事があります。。

乗り換えは電車ですか??
サンノゼに行った時も直接空港があるわけではなく、電車を乗り継いで行ったんですが、切符を買う機械が特殊だったのを覚えています。おつりを自分で出す感じの機械でした。
わたしは英語や海外に疎いのでその機械などを把握するのが大変でした。なので、事前に旅行ガイドブックのようなもので確認された方がいいかと思います。
私が困惑した機械の事も、結局ガイドブックに載ってたので。

なに線とか快速とか停車駅はローマ字で書いてあったりもしたので、そんなに困りませんでした!
なんだか全然お力になれる事はお伝えできないんですが、無事に目的地へ着かれる事をお祈りしてます(>_<)
ありがとうございます。 | 2009/04/23
乗換は飛行機です。
だいたい行き先はローマ字で表示されてますよね!!
パソコンなどでもこれから色々調べてみます。
こんばんは | 2009/04/22
オーランドではないですが…飛行機をドイツで乗り換えてスペインに行きました。
一緒に行った友達も英語は全然分からなかったので、英語の電子辞書(日本語で会話を入力すると英語に変換されるもの)を持って行きました。時間はかかりましたが(笑)なんとかなりましたよ。
ありがとうございます。 | 2009/04/23
やはり電子辞書は必須ですよね!!
おすすめのものはありますか??
私はももひな | 2009/04/22
オーランドには行ったことがあるのですが旅行だったのであまり参考にはならないですよね。
前もってどんなルートで行くか分かっていれば旦那様(アメリカで仕事するくらいですから英語もできるんですよね?)に詳しくメモしてもらって、それを見せながら行くといいと思いますよ。
困っている様子で話しかければきっと力になってくれますよ。
ありがとうございます。 | 2009/04/23
もちろん前乗りする主人に色々アドバイスを貰うのですが、
乗換する空港によって、一度荷物を引き取って
チェックインしなおさないといけない所もあると聞いて・・・
ちょっと弱気になってました・・・(;。;)
知り合いが。。。 | 2009/04/22
私もディズニーワールドに行っただけなので、フロリダのことはわかりませんが、上の子と同じ幼稚園の家族が転勤はないって言われて家も買って住んでたのに、この7月からワシントンDCに2年間転勤がほぼ決定だそうです。

 その友達の子供は5歳と3歳の子供です。

 彼女も英語はチンプンカンプンで、最初は不安が大きかったようですが、転勤が決まって長男は英語を習い始め、今では行く気満々で楽しみなようです。

 向こうについてしまえば仕事仲間のご家族が協力してくれると思いますが、乗り換えですよね。。。

 その友達はDCについてネットや本屋さんで時間があると調べてるようですよ。今は情報がいっぱいあるので。

 私も20歳の頃、乗り換えが2回くらいあるのですが、一人でボストンに3回ほど行きました。英語もよくわからず、20歳の頃だったので度胸のみしかありませんでした。でも、行ってしまえば何とかなるもんだと思います。子供がいる以上やっぱり一人と違って責任が自分自身の中で出てくると思います。

 日本語ができるキャビンアテンダントも少なくはないと思いますし、発音が苦手でしたら、前もって聞きたい英語を調べてメモしておいて、必要になったらそのメモを見せて教えてもらえたりすると思いますよ。英語が聞き取れなかったら絵とか描いてもらったり。日本語しゃべれる人は世界中増えてきてると思いますし、前もって調べておくときっと大丈夫と思いますよっ!!
ありがとうございます。 | 2009/04/23
前もって聞きたい英語を調べてメモしておくのは大事ですね!!
私もこれから色々調べてみます。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/23
オーランドのディズニーワールドには行ったことがありますが、途中の飛行機の乗り継ぎは英語が全く分からずに(他のツアー客も同じようでした)うろうろした覚えがあります。
あらかじめルートをメモして、簡単な英会話の本でものを尋ねる時の言い回しなど調べておくといいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2009/04/23
何事も下調べは大事ですね!!
こんにちは。 | 2009/04/23
ご主人さんに付いて早めに行かれることは難しいですか?私も英語は分からないので、私だったらですが、主人にメモしてもらいます。メモや地図があると、少し不安も軽減されるのではないでしょうか。
ありがとうございます。 | 2009/04/23
私たちが入るアパートのクリーニングや
仕事の引継ぎの関係で、着いてから3~4日ホテルを利用するようで、
主人の分しか会社は負担してくれないので、
一緒に行くのは断念しました。
前乗りする主人にリサーチを頼みます!!
こんにちは | 2009/05/03
飛行機乗り継ぎ、初めての経験だとものすごく不安ですよね。日本初の飛行機ではもちろん日本人の乗務員さんがいると思うので、これから乗継ぎしたいけど不安なことを伝えて、軽く教えてもらってみてはいかがでしょうか。あとは、「オーランド」の文字と出発時刻、出発ゲートを頼りに進み、迷ったらチケットを見せて指差しで教えてもらって、少し進んだらまた聞いてって感じですかね。

page top