相談
-
行動について
- 2歳5ヶ月になる息子です。
児童館や習い事、市の無料リトミック等での行動が気になっています。
同じ年齢の子供さんは、児童館で最後に体操をしたり絵本や紙芝居を読むときには座って職員さんの傍で静かにお話を聞いたり皆同じ行動が出来ているのに、家の子は全く気にも留めず走り回ったり違う行動をしています。
今日も習い事で他の子は、先生と同じように(英語)踊ったり歌ったりしていますが全く意に介さないように違う行動をしています。
しかし、本人の気になるものは集中して何かする事もあります。
独り言をず~っと言っていることもあり心配です。
他動性障害なのかも心配です。
2歳以上のお子さんをもつママさんでなにかご存知でしたらアドバイスなど下さいませんか。
知り合いには、幼稚園に行けば落ち着くや出来るようになると言われますが心配です。 - 2009/04/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんははるまる | 2009/04/22
- 私は職場で多動の子供達といましたが、2才5ヶ月で多動という判断は難しいかと思います。ただ、落ち着きがないだけかもしれませんよ。
私は主さんのお子さんを拝見したわけではありませんが、多動の子供には特徴があります。集中力を持続することがまず苦手で、自分が興味あることなどには集中できます。確かに当てはまることはありますが…。一概には多動とは言えないと思います。
私が見てきた、多動の子供は興味のないことがあれば教室外に出て行く児童もいました。
気になるようでしたら、保健福祉センターなどに出向いてお話を聞いてもらうといいですよ。 - 早々のお返事アリガトウございます | 2009/04/22
- 保健センター、調べましたが遠くて・・・
少し様子をみてみたいと思います。
- こんばんはm(__)m | 2009/04/22
- 2才だと落ち着きがないのは当然です。うちの息子は2才11ヶ月ですが、落ち着きが出てきました。それまでは、主さんのお子さんと同じで自分の興味があることは真剣ですが、ナイと走り回り我が道を行く感じでした。うちは定期的に保健士さんに相談にのってもらったりしていて「興味がナイことでも気にかけてるなら大丈夫」と言われました。息子の場合は、走り回りながらも、何度か止まっては、お友達が遊ぶことに気にしたりしていましたよ。最近の息子を見て「ビックリするぐらい落ち着いてきたね」と褒めて戴きました。なので主さんのお子さんもこれから少しずつ落ち着いていくと思います。
多動ですが、私の知る知識では、公園等で迷子になっても平気。お母さんを意識しずに我が道を行く感じだと可能性があると聞きましたが、多動でもタイプが色々あるので一概には言えませんが…
1人で悩むより保健センターに相談するとスッキリしますよ。私は、あまりにも気にしすぎて心理士さんと話す機会を保健士さんが作ってくださいました。専門家からのアドバイスは参考になりますよ。 - ありがとうございます | 2009/04/22
- 定期的に保健師さんに相談されていたのですね?
何処の保健師さんに聞けばよいかが解らなくて少し悩んでいます。
家の子は、他の子のお遊戯には全く興味が無いようなのですが、4月からサークルに入ったので少し様子をみてみたいと思います。
買い物に出かけても私を気にせずドンドン行ってしますので気になりますが・・・
でも、今日は習い事先で勝手に違う部屋に入ってしまったので、お母さんバイバイするよ?と言って廊下にでたら後を追って泣きかけていたので大丈夫なのでしょうか?
少し保健センターに聞くのにも私自身に勇気がいるようで・・・
躊躇している情けない親です。
- 様子をみては? | 2009/04/22
- 実母は保育士をしています。
保育園では「もしかしたらこの子は他動かな!?」って思ったら、園長に相談し親に知らせるようです。
やはり様々な子供達を見ている職場だと「この子はチョット違う」っと分かるようです。
三才で幼稚園に入るなら、残り数カ月様子をみてはいかがでしょうか?
入園する時に一言、心配だと添えて…。
幼稚園に行けば自然に学ぶかも知れませんし。
ちなみに親戚の子供は保育園で「他動では!?」と言われたそうです。
両親どちらも高学歴で「家の子供に限って失礼な保育園だ!」と怒り保育園を変えたようです。
入園を待てず、どうしても気になるのなら専門の方に診てもらうのが一番かも知れませんね。 - やはり・・・ | 2009/04/22
- 保育園などに入園すれば保育士さんがわかるでしょうか?
保育園入園まで少しゆったりと見守って良いものか・・・
コメ有難うございました。
- うちの子もももひな | 2009/04/22
- みんなと同じ行動や静かに話を聴くようなことは苦手で走り回っていましたよ。
でも少しずつ落ち着きが出てきたように感じます。
2歳半くらいだとまだまだ落ち着きがなくても普通だと思いますよ。
もう少し様子を見てもいいと思います。 - 有難うございます | 2009/04/22
- コメ有難うございます。
良く話せるのに体の成長は随分遅いので、子供が話せる分私が焦っているだけでしょうか?
も少し様子をみたいと思います。
- うちも。。。ぶりぶり | 2009/04/22
- 同じですよ。3歳になってますが、児童館などでは少しも大人しくなかったです。走り回ったりする方が好きで、大人しくみんなと踊ったりするのが嫌いで逃げ回っていました><
幼稚園に入ったばかりですが、まだ慣れず、最初のうちは泣いてばかりでした。最近は少し楽しんでるようです。もう少し様子をみてはどうでしょう?男の子なのでそんな感じなのかなって思いますよ。 - コメ有難うございます | 2009/04/22
- 私も少し大らかに見守ってあげられればと思うのですが、手産してから落ち着いてられず心配ばかりです。
少しだけゆったりしたいと思います。
- 性格もあると思いますが | 2009/04/22
- 読み聞かせなどに行っても、じっとしてられない子って結構いますよ。
2歳半ですから、興味がない事に集中出来ないのは仕方ないと思いますよ。
おとなしくさせるのは、言い聞かせたら、ある程度出来るようになりますから、根気よく頑張ってみては? - 有難うございます | 2009/04/22
- 言い聞かせですか。。。
どうすれば良いのかが解らなくて・・・
毎回、読み聞かせが終わってからでも言い聞かせれば良いのでしょうか?
- うちも… | 2009/04/22
- 同じですよぉーお遊戯大嫌いです(泣) 男の子は恥ずかしがりやだから遠くから観察してるんだって児童施設の方は言ってまたした。 たしかにうちの子もそうだけど一緒にいる他のお子さんもやってなかったです。家ではするのに不思議ですσ(^-^;)
- コメ有難うございます | 2009/04/22
- お遊戯の好き嫌いもあるのですね?
それは考えもしませんでした。
も少し様子を見たいと思います。
- おはようございます。 | 2009/04/23
- 2歳5ヶ月との事ですが、それまでの健診などで指摘はありませんでしたでしょうか。
興味がない事なら、動き回っているけれど、問題に入らないお子さんもたくさんいますし、やはり気になるようでしたら、保健師さんか、役所の子どもの課、小児科の先生にご相談されてはいかがでしょうか。
幼稚園などに行けば落ち着くなどというのは、一理ありますが、習い事、児童館、リトミックなどでそう感じていらっしゃるのであれば、早めの行動の方が、ご自身、お子さんの為だと思います。大変かと思いますが、勇気持って、頑張られてくださいね。
- こんにちはあらし♪ | 2009/04/23
- まだ落ち着かないだけかも知れませね。うちの子も落ち着かず困ってます^^;この月齢だとなんとも言えないのですが。。。ただあまり気になるようなら、保険センターなどで話してみるといいかもしれませんよ。
- こんにちはゆうゆう | 2009/04/23
- まだお子さん2歳半ですから落着きがなくてもおかしくないですよ。
うちの子もいまだに落ち着きがないですが、幼稚園に入ってから少しずつ変わってきたのかなって思います。
- こんにちは | 2009/04/23
- 一人遊びが好きな子もいると思いますのであまり様子が目について気になるよぅなら保健センターやお医者様に相談してみてはどうでしょうか☆専門家の意見だと安心できますしね☆★
- 慣れていないだけかも? | 2009/04/24
- みんなで遊ぶことに慣れていないだけかもしれませんよ。
お子さんの独り言は、言葉を覚える為の反復練習ではないでしょうか?
1人で、何かに集中する事が出来るようですし、大丈夫だと思いますよ。
検診等で、多動性障害かも?と言われていなければ、心配ないと思います。