アイコン相談

ダンナの元カノと友達になれますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/11| | 回答数(15)
こんばんは。

ふとしたことがきっかけで悩んでいます。

ダンナの仲のいい友達は、みんなお嫁さんと結婚するまで
の付き合いが長く、私達家族も含め、夫婦・家族ぐるみで
お付き合いしています。

ただ、ダンナのみが、元カノと10年近く付き合った末
元カノと別れて、私がその輪に入った・・・というわけです。

なので、ダンナの仲のいい友達のお嫁さん達とは、
仲良くしてもらっていますが、他のお嫁さん達同士と
比べるとそれほどまでではないです。

最近、ふとしたことがきっかけで、
ダンナの仲のいい友達のお嫁さん達が、元カノも一緒に
誘って遊んでいたということを知ったのですが、
もちろん、その場に私はいませんでしたし、誘われても
いませんでした。

ダンナの仲のいい友達のお嫁さん達と元カノとは
やはり10年近くの長い付き合いなので、仲がいいのは
仕方ないし、普通のことだと思うのですが、
やはりその場に私は入れないんでしょうか。

その元カノはもう他の方と結婚されているのですが、
ダンナと別れるときに、ダンナから振られた・・・という
ような形で別れたようで、別れてから間もない頃に、
ダンナの友達の家に用事があり行った際、元カノが
ちょうど遊びに来ていて、でも、私とは会いたくないと
ダンナづてに言われ、外で待っていたことがあります。

ただ、その後1年後くらいには、元カノも結婚され、
何回か顔を会わす機会があり、普通に話はしたのですが
それで終わりました。

ダンナの仲のいい友達のお嫁さん達は、その元カノを
気遣って、私には声がかからなかったのだと思いますが
すごく疎外された気がして、私もその場に参加したいの
ですが、やはり難しいんでしょうか。

誘いがかからないってことは、元カノもその気がないって
ことで、友達になることは難しいんでしょうか。

私自身、周りに友達も少なく、
ダンナの友達家族との付き合いの方が濃いので、
私としてはその元カノとも仲良くなりたいのですが、微妙
ですか?
2009/04/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/04/28
仲良くなりたいのでしたら、旦那様やお友達の方に意志を軽く伝え、あとはお友達や元カノに任せるしかないのではないでしょうか。遊んでいたことを知ったときに「そうだったんだ。私は気にしないから一緒に遊びたかったな。」程度なら相手の負担にならずに良いと思います。
私は | 2009/04/28
元カノとは会いたくないかもです。なんか気まずくないですか?
なんかの弾みでよりが戻ったらイヤだし…
私だったら、友達が少なくても、その友達を大切にして、夫と共通の友達とは会わなくなるかも…友達が少ないとイヤですか?
何か新しいサークルに入って新しい友達を作るのも気分転換になるのでは?
私だったら… | 2009/04/28
仲良くなりたくないですね。
いろいろ自分と比べちゃいますし…
元カノと主人に接点が出来てしまうのが、1番怖いです。
私も | 2009/04/29
もし向こうが避けていたら、仲良く慣れないと思い、諦めます。
相手がその気がないのに… | 2009/04/29
仲良くなりたいなんて、ましてやご主人の元カノなのに…心が広い方なんですね。

私には無理ですね。元カノと仲良しにはなれません。

他のお嫁さんグループが元カノと仲良しなのはしょうがないと思います。元カノにアタックするよりも他のお嫁さんと仲良くなる方が賢明だと思います。
もし | 2009/04/29
うさこさんの元カレの奥さんって人が現れたら仲良くなりたいですか? 若い頃に10年恋人として付き合っていたならば、別れたとは言え、うさこさんが思っている以上に楽しい想い出がいっぱいだと思います。 そんな話を聞いたり、他の奥さんたちとの懐かしい想い出話(うさこさんが知らない話)もたくさんだと思うので、その場にいる方が疎外感満載だと思いますよ。 旦那さん繋がりの友達に依存しすぎているのも心配です。子供繋がりや、もしお仕事をしたりするなら、職場関係など、他のお友達も出来るといいですね。
私なら | 2009/04/30
仲良くできないと思います。昔のこととはいえ・・・やっぱりいろいろ考えちゃうし。・・微妙ですね。
こんばんは(*^_^*) | 2009/05/01
私は旦那の元カノと仲良くするのは無理です(^_^;)
考え方は人それぞれなので、主さんが仲良くされたいのであればグループの奥様に話されてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
元カノは旦那様にふられて別れられたみたいなので、元カノの方が主さんを意識していらっしゃると思います(>_<)
主さんの状況、私も似てます。 | 2009/05/02
その気持ちよくわかります(´;ω;`)そして未だに悩んでます。

私も旦那と結婚する前、旦那と私はお互い彼氏彼女がいました。つまり旦那とは当時、浮気相手だったのです。

もちろんお互いいろいろ修羅場や大変なことを体験したけど、やっぱり最終的にお互い惹かれて、元彼氏彼女が何をしてこようと、何を言われようと頑張っていこうと付き合いました。

しかし、私の元彼氏は解決したのですが、旦那の元彼女は未だに想っているらしいです。直接は聞かないのですが、彼女のブログに私に対しての中傷的な悪口や未練がましい内容を書かれています。

だからあの彼女の仲のいい友達から私は批難されています。
旦那に何度も相談して、たびたび勇気づけられ乗り切りますがブログを見るたびしょぼーん(・ω・`)


って悩み相談になってなくてすみません(汗)
とりあえず私は旦那に相談して心の中で『乗り越えるって誓ったんだ!』『旦那は私を選んでくれたんだ!』と叫んでいます。
彼女さんとは挨拶程度でしか関わりません。

主さんは一人ではありませんo(^-^)o
大変ですが頑張りましょうね★
なれないと思います。ノンタンタータン | 2009/05/04
私ならなりたくありませんし仲良くなる必要はないと思います(>_<。)
だって元カノですよ。
その方には懐かしい思い出でも主様が聞いたらイライラすることだってあると思います。
私は年に1度、旦那の友達とBBQがありますがその場では楽しく話しても連絡先は特に交換しないし…。
今までは友達関係が濃かったかもしれませんが、これからはお子さんの関係で友人関係が増えていくと思いますよ。主様が働かれたらそこでも人間関係が広がりますし。
旦那の家族、友人のみが知り合いだなんて寂しい考えはやめましょうよ★友達の輪はもっともっと広がりますよ。このサイトでもそうです('-^*)
こんばんは | 2009/05/05
うさこさんはすごいですね☆
私はかなりのやきもちやきなのでもうぷんぷんしてそうです笑
相手も結婚されてるのであれば気にすることもないかと思います(>_<)
まわりは気を使うものかもしれませんが…
もし次みなさんで集まる機会があったときに逆にうさこさんから誘ってみてもいいかもです☆

あまりアドバイスにはなってなくすみません(>_<)
考え方はいろいろですが | 2009/05/06
アタシなら・・・
誘われればことわらないです。
でも自分から『遊びたい』とは言わないです。

この先どんどんお友達だって新しくできますよ~
私は | 2009/05/10
イヤですね。
主さんの立場になっても、仲良くなりたいとも思えないです。
元カノと会うなんて考えられないです。

普通に他の奥様たちと仲良くするのが一番だと思いますよ。
うーん | 2009/05/10
私は友達になるのはやめた方がいいと思います。私自身うさこさんのような体験をしたら私は逆に元カノとは遊んでほしくないし。逆に奥さん抜きで旦那さん、元カノ、旦那の友達で遊んだら、は!?ってなります。常識ないんじゃないのかなって。
私だったら | 2009/05/11
旦那の元カノとは友達にはなりたくないし会いたくもないと思います。 元カノも結婚したとは言え以前にフラれてその奥さんとは会いたくもないでしょうね。 疎外感があっても立ち入らない方が良いのではと思います。

前の50件 0102

page top