相談
-
職場の方達と遊園地?
- 私だけなのかとちょっと疑問に感じたので相談させて下さいm(__)m
乱文すみませんm(__)m
私は2人目妊娠中(10w)です。
旦那の職場には女の方もいます。
皆さん仲が良く、(入れ替わりなどで)私の知らない方もいますが店長(男)や副店長(女)の方は私も良くしてもらっています。
最近旦那の職場の売り上げがいいとの事で上の会社から遊園地(USJ)の無料招待券を貰ったらしいです。
男女合わせて10人ぐらいだと思うのですが皆さんなら行かせますか?
私は職場の人達と行く所ではないんじゃないかと少し嫌な気持ちになっています(^^;
私がおかしいのでしょうか^^;?
行く気満々で言われたのでなかなか嫌とは言えずにいます…
皆さんならどうですか? - 2009/04/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
仕事だと思うので… | 2009/04/29
- 個人的には、職場の人がみんな行くなら、仕事の延長だと思いますので、行く(行かせる)べきかな~と思います。
ご主人が、まわりの人達に「みんな行くのになんで行かないの?」と聞かれた時に、「嫁が行くなって言うから…」なんて言われると、自分の値打ち下げちゃいますし(>_<)。
ただ、妊娠初期とのこと。私は遊びに行けないのに、あなただけ?なんて思うお気持ちもよくわかります!
どうしてもイヤだな~と思ったら、「つわりがしんどいからお休みの日は家に居てほしいな」とか「上の子だけ連れてって貰えたりしない?喜ぶと思うんだけど…」とか、上手に言ってみてもいいかも。
私は平気ですコロリーナ | 2009/04/29
- 2人目妊娠、おめでとうございます。
私は別にそれくらいは気にならないかなぁ…
私は以前、デパートで働いていました。
文面から見て、ご主人は販売員さんですよね?
これは、デパート勤務だったら…という前提で書きますね。
ディズニーランドにも行きましたし、海やスキーにも行ってました。
売上げや、カード契約のノルマを達成すると、金券がもらえたり、
そういうパークチケットがもらえたりということもありました。
異動の多い職場では、その時の仲間との繋がりっていいものです。
ちなみに現在うちの主人は、ふつうの事務系会社員。
小さな個人事務所なのですが、所長さんが太っ腹で、
毎年、国内旅行もしくは海外旅行があります。
うらやましいなぁと思いつつ、せっかくの社員同士の交流ですし、
「お土産よろしくね」って言って、行かせています。
ちょっと気持ちが不安定になっているのかな?
これからつわりが始まったりするし、不安もありますよね。
でもご主人には、一日くらい羽を伸ばさせてあげて、
これからの大変な時期は一緒に頑張ってもらいましょう。
おはようございますはるまる | 2009/04/29
- 私なら行かせます。社員旅行と思えば何とも思いません。あまり深く考えなくてもよいのではないでしょうか。
こんにちはろみちゃん | 2009/04/29
- 私なら行かせますね。仕事の延長みたいな感じじゃないですかね?
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/29
- 私の夫の職場も、遊園地ではありませんが・・・。
同じ様に泊りがけでありますが・・・(^_^;)
夫は必ず家族も連れて行っていいのか聞き!いつも一緒に参加させてもらっていますよ。
ご主人様に、素直にお話されてみてはいかがでしょうか???
うらやましい!みきっちょ | 2009/04/29
- と、多少の愚痴は言ってしまうかも知れませんが
きっと会社から「みんなで行っておいで」という意味でもらっていると思うので
わたしだったら「次は家族を連れて行ってよ。」と言いつつ送り出します。
男女2人だと嫌ですが、職場の人10人だと安心です。
社員旅行。。。ゆっこ | 2009/04/29
- みたいな感じだと思います。「大入」って感じの。。。
親睦を兼ねていて、飲み会などよりは健全かと思います。
私の職場にも、あるみたいです。(ディズニーとか)
行かせてあげたほうが付き合いとか人間関係とかが円滑にいくとは思います。
ただ主さんの体調などが悪かったりの場合はやんわり伝えて断ってもらえばいいのではないでしょうか?
それか、社員の家族も無料とまではならなくとも半額負担などで一緒に参加できるところもあるようなので、聞いてみて可能であれば一緒に行かれたらいいですね。。。
行かせます | 2009/04/29
- うちは会社での行事が年に二回位はあるので、そのたび行かせてます。
中には家族参加の旅行などもあるので、その時は一緒に行きますが…
そんなに人数の多い会社ではないので、仲も良いです。レクも会社の仕事の一部と考えてます。
おはようございます。 | 2009/04/29
- 独身時代ですが…私も仕事の成績がよく、USJの招待券をもらって行ったことあります。
妊娠中とのことで、余計にマイナスに考えられているのではないでしょうか。私もよくありましたので…。
職場の人と行く事自体は私のようにあると思います。5千円台のチケットが無料だと、行く方は多いのではないでしょうか。
私はひぃコロ | 2009/04/29
- みんなで行かれるなら別にいいかな~と思いますが、自分も行ける場所なのに置いていかれるのはイヤなので、旦那にはっきり私も連れて行ってーと言います(^_^;) でも主さんまだ安定期じゃないですもんね… とりあえず今のお気持ちをさらっとご主人に話されたらどうでしょう? モヤモヤを残したまま送り出すよりはいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/04/29
- 私はだったら行かせます。職場ならおつきあいとかもあると思うし、男女って言ってもおじさん、おばさんとかもいるのではないのでしょうか?
あまり深く考えないほうがいいと思いますよ
私は | 2009/04/29
- 別に気になりません、行かせます
交流の場になるしそれが今後仕事上
プラスになったらいいんじゃないかなぁ
人間関係もありますし本人が行きたいのであればいいのでは?
こんにちは | 2009/04/29
- 飲み会より健全でいいと私は思いますし大人数なら何も問題ないですよ(*^o^*) もし心配なら上のお子さんも一緒に連れていってもらったらどうですか? みなさんきっと可愛がってくれますしりあなママさんはまだ安定期前との事ですからたまにはのんびりされてみては(‘o‘)ノ? 妊娠中で余裕なくなっているのかもしれませんしストレスためない方が体にもいいですよ☆ そして旦那さんには今度は家族みんなで行こうねと伝え送り出してあげるのがベストだと思います!
仕事を頑張ったホミ | 2009/04/29
- ご褒美で行かせてもらうなら、全然いいんじゃないですか??
社員旅行みたいな感じでしょうし。
お土産たくさん買ってきてね!?って気持ち良く行かせてあげたらいいと思いますが・・・
嫌みの一つは | 2009/04/29
- 言ってしまうかもしれないですが(妊娠中は乗り物も乗れないし、うらやましいという意味です)、行かせてあげます。本人が行く気が満々とみんなが行くのにダメと言うのは少しかわいそうですしね…。別にやましい事があるわけではないので、少しは大目に見てあげるのも妻の仕事と私は思います。
こんにちはひかり | 2009/04/29
- 確かに複雑な感じですが・・・。
売上が良く、上からの意向なら行かせると思います。
自分は子育てにしかも妊娠中・・・何で遊びに行くの~?って思いますよね~。仕事の延長だと思って目をつぶってください。
私は…音☆音 | 2009/04/29
- ヤキモチ焼きなので正直行ってほしくないです(>_<)一緒に連れてってくれるなら別ですが(^o^;)
こんにちは | 2009/04/29
- 私は沢山で行くのなら別にいいのかなとも思いますが。。ご主人に何かあったらとか少し不安があるんでしょうね…女性がいるとなると心配になりますし…妊娠中だから余計だと思います。女性なら誰しも不安になるのでおかしいことでもないですよ!
行かしますmulan | 2009/04/29
- というより自分がよく仕事の都合であちこち行きますので、BBQとかも夏なったら、月に2回ぐらいありますので、普通だと思っています。やはりちょっとだけプライベートで遊んだら、仕事での仲も違うと思いますので、私なら、行かす派ですね。