アイコン相談

無料サイトなのになぜ?!

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/17| | 回答数(26)
同じような方、いましたらお願いします。
息子が携帯をいじっている間にアダルトサイトに繋がってしまい、登録ありがとうございましたの画面に…退会をしようとしたところ未納の為できませんと。3日以内に振り込んでください、違法と感じた場合は弁護士を通して携帯端末から個人情報開示を依頼し、裁判所に出廷してもらいますと。よく読むと無料サイトとなっているのですが。登録画面には私の携帯機種などが表示されており不安です。同じような経験をした方、いませんか?よろしくお願い致します。
2009/05/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

| 2009/05/03
そーゆうのはほっといて大丈夫ですよ!
気になるようでしたら
そのアドレスを携帯の受信拒否を
したら
メールはきません
こんにちは(^-^) | 2009/05/03
子どもって携帯いじるの好きですよね・・触るくらいならともかくサイトへのアクセスは困りますね(*◆*)

さて、私は携帯ではなくPCに振込請求のメールがきたことがあります。(その時は登録もした覚えはありませんでしたが)
脅しめいた文章なので、少し焦りますが下手に相手側に連絡取ろうとすると主様の情報が漏れてしまう可能性があるので、そのままほっとくことが一番かと思います。
ただボタンを押しただけの登録で住所や番号が分かることもないと思いますし。
もし、ご不安なようならそのサイトからのメールを拒否設定するのも手かと思います。

今後は、お子様が触ってもアダルトサイトにアクセスできないようにアクセス制限の設定できますので、するのが得策かと思います(^-^)
放っておいて大丈夫! | 2009/05/03
アダルトサイトではないですが、
私も普通にネットをしていたら
「3万円振り込んでください。
 あなたのIP番号は・・・」と出て来て不安になりました。
ある日交番を通りがてら、さりげなく相談したら、
警察の捜査でもない限り、絶対にこちらの情報は
追跡できないので一切無視してください。と言われました。
逆に問い合わせとかしちゃうのが一番「墓穴」だそうです。

お子さんのいたずらの為に、私は携帯にロックを掛けています。
ぜひそうなさってください!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/05/03
 心配になりますよね(*_*;
そのメールアドレス、または携帯に登録している以外のアドレス受信は【拒否】する様に
してはいかがでしょうか???
こんにちは | 2009/05/03
そういうサイト多いですよね…個人情報は入力をしない限りは相手には分からないと思います。無視するのが一番だと思いますよ!相手に連絡をとればこちらの情報が分かってしまいますので…メールに関しては受信拒否をされるといいと思います。
私もあります | 2009/05/03
私も子供がいたずらしてアダルトサイトに登録してしまい、メールがきましたが、メアドを受信拒否して無視してますが、なにもありませんよ。

他サイトのメールに広告メールでくっついてきたものにアクセスしてしまったようで…ボタン一つをピッピッ押すだけで登録出来る時点で怪しすぎますよね。
こんにちははるまる | 2009/05/03
たった一度のワンクリックで、入会になること自体がおかしいので無視して大丈夫ですよ。
こんにちは | 2009/05/03
友達は怖くて一度振込んだ事があります。
一度振込むと最後、毎日電話があり脅されるようです。
結局泣きながら警察に相談したら「違法なので振込む必要はナイ!」と優しく説明され…
電話も無視していると連絡がなくなったとの事。

振込まず無視するのが一番のようですよ!
架空請求だと思うので | 2009/05/03
放っておいて大丈夫だと思いますよ。

私も請求はないですが勝手に出会い系に登録されてて全部受信拒否してますが何にもありません。
こんにちは。 | 2009/05/03
弁護士を通して携帯端末から個人情報の開示は出来ません。ご不安でしたら、消費者センターやお持ちの携帯電話会社へ相談されてはいかがでしょう。

大丈夫ですよ!
無視で! | 2009/05/03
架空請求なので、受診拒否にして無視しましょう!
私もそうしてますが、問題なく過ごしています。

また請求がくるようなら、警察なんかに相談してもいいと思います。
それはおかしい | 2009/05/03
携帯会社のほうから来るなら仕方のないことですがそれは詐欺のものです。(私もそういうのに繋がり、メールが来ました。携帯会社のほうに訪ねたらそういう回答を貰いました)

メールは着信拒否に!!
名前や住所電話番号などを記入していないなら問題ないですよ。
怖いですよね | 2009/05/03
私もついこないだ子供ではないですが、ケータイで遊んでたら、全く違う知らないサイトから登録ありがとうございましたのメールが来て、調べたら、迷惑メールや詐欺会社のアドレスのようでした…。その日から一日に何度もメールが来るようになり、旦那に相談して、メール受信拒否の設定しました…。特に住所などの情報は知られてないにしても、やはり毎日怖かったです。主さんも受信拒否した方が良いですよ!気持ちが違いますから☆ とにかくほっとくのが一番です!
無視して大丈夫!ホミ | 2009/05/03
小さい子が触ったくらいで登録される時点で怪しいです。無視しましょ!
そういうのはももひな | 2009/05/03
弁護士を通じてなんてことはないのでシカトして大丈夫ですよ。
お子さんの手が届かない所に携帯は置いたほうが安心ですよ。
ほっておく。 | 2009/05/03
もし何か郵便物がきたら警察などに相談した方がいいと思いますが、
現時点では何もしないのが一番だと思います。
どちらにしても支払う必要は、全くありません。
こんにちは | 2009/05/03
焦りますよね・・。
ほおっておくのが一番だと思うんですが、
メールなど受信拒否設定をしておくといいと思います。
大丈夫ですよ | 2009/05/03
払う必要はありませんよ!私もポイントサイト経由でよく変な請求が来ますが、たとえそのサイトを利用してしまったとしても、支払い義務はありません。(ワンクリ登録自体が無効になる為です) ちなみに、機種情報などは自分の携帯に自分の情報を表示させてるだけで、相手には一切わからないんです。焦らせるためだけのものなので、気にする必要はありませんよ(^_^)
こんにちはあらし♪ | 2009/05/03
そういうのはほっといて大丈夫ですよ。私もありましたが、ほっといたらそのうちなにも来なくなりました。
こんにちは | 2009/05/03
友人もあったみたいですが、放っておくのが一番と聞いてなにもしてませんが、大丈夫だったそうですよ。
ほっといて | 2009/05/03
大丈夫ですよ!
サイトは無料でも「登録料」「管理料」とか色々な名目で料金が発生する悪徳サイトだと思います(^_^;)
そんなのは書いてるだけなので無視して大丈夫ですよ!
こんにちはゆうゆう | 2009/05/03
そういうのは放っておいて大丈夫ですよ。
頻繁にメールが来るようなら着信拒否にすればいいことですから。
心配しないでくださいね。
こんにちは | 2009/05/03
放っておいて大丈夫だと思いますょ!!
心配なら携帯会社か、消費者センターに相談するといいですょ~☆
おそらくマイメニューに登録していないものなら払うことはないといってくれると思います!!
無視かず&たく | 2009/05/03
そういうのは無視するに限ります。
着信拒否、できませんか?
何もしないこと! | 2009/05/03
まったく無視して大丈夫です。何もする必要もありません。

「東京くらしweb」(東京都の運営です)
読むと安心されると思います。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/2030002.html
こんばんは(●^ー^●) | 2009/05/04
無視して大丈夫です★

ボタン一つで住所は名前はわかりませんよ。
登録したら名前など入れるのでダメですが。

気になるようでしたらメール拒否したらどうでしょうか(´∀`)

page top