アイコン相談

温泉

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/09| | 回答数(30)
六ヶ月の子供がいるんですが温泉って入っても平気?部屋のお風呂も温泉だったりしますよね?!
2009/05/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/05/04
温泉のお湯は色々成分が入っていますから、6ヶ月のお子さんの肌には刺激が強すぎるのではないでしょうか?
部屋は平気なところも | 2009/05/04
部屋は普通のお湯というところも多いようですが温泉地だとたまーにありますよね・・・。
成分にもよりますが硫黄とうは赤ちゃんには不向きだと思います。
ホテルに聞いちゃうのが一番ですよ
こんばんわ | 2009/05/04
1歳ぐらいまではあまり良くないと聞きました…。
こんばんわ | 2009/05/04
1歳ぐらいまではあまり良くないと聞きました…。
温泉の成分?が赤ちゃんの肌には刺激が強いとか。
三ヶ月 | 2009/05/04
うちの息子は三ヶ月で温泉デビューしました(^o^)
特に肌疾患(アトピー等)とか、傷とか無ければ、大丈夫だと思います。
出来れば硫黄臭の強いお風呂とかは避けた方が良いと思います。 あと、お風呂が大きいと音が響いてびっくりして泣いちゃう事もあるので、出来ればいつも一緒に入って慣れてる人とが良いと思います。
今は貸し切り風呂などもあるので、利用しても良いと思います。
温泉成分にりん | 2009/05/04
よってはお肌に刺激が強すぎるのもあると聞きました。
私の息子は7ヵ月で温泉デビューしました♪
うちの場合は、悪影響はなくお肌さらにもち肌になりましたよ☆

ホテルの方に聞くと乳幼児に適してるかどうか教えてくれると思います!
まず確認を。 | 2009/05/04
温泉の成分によりますが、硫黄など含まれる温泉は肌への刺激が強いと思いますよ。
しかも熱いですし・・・
部屋のお風呂も温泉を引いている場合もあるので、旅館やホテルに問い合わせした方が無難かと思います。
こんばんは | 2009/05/04
うちは3ヶ月から入ってます。でも、皮膚の弱い赤ちゃんもいるのでかけて何もなかったら大丈夫ですよ。
こんばんは | 2009/05/04
泉質にもよりますが、あまりよくないと思います。

部屋のお風呂は温泉ではないほうが多いと思いますが、念のためホテルや旅館に聞いてみた方がいいと思いますよ。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/04
 皆sanのご意見と一緒で、おそらく温泉の成分にもよると思います(^_^;)
肌が弱いお子様ですと、逆に温泉の成分が強くてガサガサする事もありますので、気をつけた方がいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/05/04
1歳くらいからがいいのかなと思います。お泊まりになられる旅館などにお尋ねになられてもいいと思いますよ。ダメではないと思いますよ。
うちは生後3ヶ月の時に入りました(^^;)ノンタンタータン | 2009/05/04
懸賞で当選したので置いていくわけにもいかず連れていきました。
温泉がよくないと言われるのは『湯の成分』と『温度』だと思います。
ママがのんびり浸かるわけでなければそれほど深刻に考えなくても大丈夫ですよ('-^*)子どもが寝てからのんびり入りに行ったり朝湯も気持ち良いですよ★
肌の弱い子は1歳過ぎても無理だろうしね。
初めましてこんばんは。 | 2009/05/05
1歳過ぎたら いいと思うのですが、 6ヶ月の赤ちゃんには、温泉は肌に刺激が強いと思うのでやめた方がいいと思います。
こんばんは。ホミ | 2009/05/05
温泉の成分によってはまだ赤ちゃんは肌が薄いし弱いので、赤ちゃんには強すぎてやめておいた方がいい場合もあるので、旅館の方に確認したほうがいいと思います。
こんばんは☆ | 2009/05/05
6ヶ月の赤ちゃんに温泉は、肌に刺激が強すぎると思いますが…。赤ちゃんの肌は敏感ですし。
宿に問い合わせしてみたほうがいいと思います☆
こんにちは | 2009/05/05
乳児の入浴が可能か、宿泊先に問い合わせてみた方がいいと思います★
楽しいご旅行になるといいですね☆★
こんにちは | 2009/05/05
上の子が4ヶ月の時に温泉旅行に行きました.

大浴場に普通に入ってましたが大丈夫でしたよ.

ままさんが気になるようでしたらお部屋の風呂の方がいいと思います

温泉成分は影響なかったです.
こんにちはあらし♪ | 2009/05/05
以前小児間かの先生に聞いたところ、温泉成分によって平気みたいですよ!刺激が強いところは避けた方がいいそうです。部屋は温泉でないところもあります。一度宿泊先に聞いてみるといいかと思います。(大きいお風呂は、乳幼児はやめてくださいというところもありました)
おはようございます。 | 2009/05/05
気にされない方もいらっしゃいますが、私的にはおススメできません。

刺激が強すぎるし、熱めのお湯ですし、6ヶ月のお子さんには早いと思います。
部屋NOKO | 2009/05/05
部屋のお風呂が温泉のところは、むしろ少ないと思います。お部屋も温泉の場合にはそれがどこかパンフレットとかに明記されていると思いますよ。といあわせてみてはどうでしょうか?
あと、今まで肌トラブルとかなければ、6カ月ぐらいから温泉でも大丈夫とお医者さんに言われたことがあります。うちは1歳過ぎてはじめての温泉でした。あんまり硫黄のすごいのとか、大体はお風呂が熱すぎて入れられないですが・・・
こんにちはゆうゆう | 2009/05/05
温泉の泉質によると思いますよ。
まだ大浴場ではほかの方の迷惑になるでしょうから入るなら家族風呂や部屋のお風呂にして、泊まる宿に小さな子が入っても大丈夫か聞けばいいですよ。
うちの子達はかず&たく | 2009/05/05
3~4ヶ月で温泉デビューしています。
成分が赤ちゃんにOKかどうか、また大浴場に赤ちゃんを入れてもいいか、確認してからの方がいいと思います。
単純泉でしたらば。。。ゆっこ | 2009/05/05
いれていましたよ!成分などにもよると思います。
こんばんは。 | 2009/05/06
 このGWに5ヶ月の息子と温泉旅行に行きました。旅館に赤ちゃんのプランがあったので…

 肌に優しい温泉の成分だったら大丈夫じゃないですか…前もって調べたほうがいいかも☆
 ちなみに息子は湿疹など出たらどうしようと思いましたが、ぜんぜん平気でした♪
うちはhappy | 2009/05/07
成分によっては大丈夫だと思うので、確認したほうがいいと思います。
うちはもう少し大きくなってからでしたが、あつすぎて入れなかったです。
宿に確認した方がいいと思います。 | 2009/05/07
オムツをしての入浴は不可というところもありますよね。
ファミリー向けの温泉なら大丈夫だと思いますが。。。
部屋のお風呂は温泉のところとそうでないところがありますよ。
部屋に露天があるお部屋などもありますよね。
年配の方は嫌がる方も多いそうです。
お部屋に温泉があるところや小さな子連れが多いところの方が楽しめると思います。
まだだめ | 2009/05/07
だと思います。
刺激が強いかなと思います。
いろんな成分が入っていますからね。
もう行かれたでしょうか | 2009/05/09
うちの子も温泉付きの部屋に泊まる事がありましたが、その温泉は、有名で大人には、とてもよくツルツルしっとりして最高だったけど、子供には、良くなかった。 アレルギー反応が出ました。いわゆる蕁麻疹が出ましたね。とにかく冷やし痒み止めを塗り、次の日はわ近くの病院に念のため診てもらいました。
う~ん。vivadara | 2009/05/09
成分によっては大丈夫かもしれませんが、刺激の強い成分が含まれている可能性もあるので、何ともいえないですね。
温泉に直接問い合わせてみるのが一番だと思います。
お部屋のお風呂を使うのでしょうから、それも温泉なのか普通の水道水なのかもあわせて聞いてみるとよいですね。
こんにちは | 2009/05/09
強い成分とかだとダメだと思うので、事前に問い合わせしてみるとよいと思います。

page top