相談
-
高校時代からの友達について(長文です)
- 先日は色々とアドバイスいただきすごく嬉しかったです(*^o^*)
今回は私事なんですが…
私には高校時代からの友達がいるんですが、その子はまだ独身なんです。彼氏もいなかったので紹介したら付き合うコトになったんです(^w^)
それからというもの…こっちが休みの日ヒマで誘う時は電話に出ない…メールも返さない… 確かにデートしてるんだろぅな…って思うケド無視はなぃんじゃない?って…
それで彼女のヒマな時は電話してきて謝りの一言もなく長々と電話(-_-#)
旦那には『ヒマ潰しに利用されてるだけ…友達じゃない』と言われたんです(T_T)
昔はこんなコトなかったのに…やっぱり友達より男ってことなんでしょうか?皆さんはどんな感じでしたか?これからその子とどう付き合っていくべきか悩んでます。皆さんのアドバイスお願いしますm(_ _)m - 2009/05/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
その事を | 2009/05/07
- 伝えても謝罪なしですか?
私と連れは高校からの付き合いです
私は仕事と育児、彼女は育児な為一方通行な連絡はよくあります
私も忘れていたりします
が、言われれば思い出して謝りますよ
それでも謝罪なしなら見直した方がいいと思いますよ 回答ありがとです☆ | 2009/05/07
- 何回か言ったことはあるのですが… 気付かなかったと言われるだけでした(T_T) 今までこの事で謝りの言葉は聞いたコトがないので考えたほうがいぃですよね
そういう子もももひな | 2009/05/07
- 彼氏ができたとたんに連絡取れなくなる子っていますよね。
付き合い始めの楽しくて仕方ない時期だからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね。
そういうのが嫌ならそれなりに距離をおいた付き合いをしていけばいいんじゃないかな。
長電話されそうになったらちょっと忙しいとか言って切っちゃえばいいわけだし。
まともに付き合うとこちらが疲れるだけですからね。
こんにちははるまる | 2009/05/07
- 私の友人にも同じようなのがいますよ。
その友人はそれが初めてのお付き合いだったので、彼氏を離したくない一心で、こちらから連絡しても返事も返さない。
私も同じように良い暇潰しに利用されていましたので、こちらからは一切連絡を取らないようにしましたよ。別れたら前のように頻繁に連絡してくるようになりましたが、こちらは知らんぷりしています。長電話なんかしてきたら私は忙しくしてるからと言った即切ってました。
人それぞれかも | 2009/05/07
- そういうタイプの人っていますよねf(^ω^;
本人には悪気ないかもしれませんが気分悪いですよね。
私なら割り切って彼氏がいる間はこちらから連絡するのを止めます
次からは紹介しないかなぁ?
こんにちはゆうゆう | 2009/05/07
- 確かにそんな子もいますよね。
でもメールの返事くらいはしてくれてもいいのに。。。
その友達が主さんにとってすごく大切な友達だったら「今だけだから」って我慢するかもしれないけど、そこまで大切じゃなかったらこちらも都合のいい時だけ連絡取るようにするかな。
いますよね | 2009/05/07
- 彼氏ができると友達付き合いができなくなる人…私の周囲にもいます!
こっちから連絡しても返事ないのに自分の相談は平然として…。
私の場合は、「彼氏ができたら冷たくなったんじゃない!?」とか冗談で言ってみたけど…。
結局、連絡がある時だけ付き合って自分からは連絡しなくなりました。
自分にとって必要ない友達なら、その程度の付き合いでいいと思います。
彼氏ができた事がきっと嬉しすぎるのと異性と付き合う事に慣れてないから、夢中になってしまうんだと思いますよ。
相手に連絡しても返事がない事にショックや不信感を抱くのは自分が損なので、相手からの連絡に付き合ってあげるくらいでいいのでは!?
いますよね。 | 2009/05/07
- 適当にあしらうしかないのでは?゚゚゚
あなたが そのお友達とちゃんとお付き合いを続けたいのならば はっきりメールや電話の無視について 言うべきです。
言えないのならば もう こういう友達だと思い 距離をとり 付き合うしかないのでは?
アタシなら 友達とずっと仲良くしたいので 言います☆゚゚゚゚゚゚
頑張ってくださいな。
友人にもいます | 2009/05/07
- 確かにそういう子います。でも、悪気は無いようですよ。
私の友人も、男が出来ると連絡がさっぱり取れなくなります。
でも、その子に暇が出来れば連絡が来ます。
そういう子なんだなーと私の中で踏ん切りつけてます。
実際、忙しいんだろうし、独身時代は色んな事しようとするし(笑)
私だったら細く長く付き合うようにしますよ
こんにちは | 2009/05/07
- そういう感じの子いますよ~!
その日や遅くても次の日には連絡は欲しいですよね・・。
暇つぶしに利用されてる・・ってまでは思いませんが
謝罪ナシなら「急用でもなかったけどデートならデート中ってメールしてよ~」くらいは言いますね。
長電話も適当な時間になったら忙しいから・・と切るかな・・。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/07
- 彼氏が出来てうれしくてメールや電話はあと・・・って思ってるうちにそのまま無視になって。悪気は無いけどそうなっちゃう人っていますよね。電話来た時になんで返事ないの?って聞きましたか?それでごめんねの謝罪の一言もなかったらちょっと距離おいてもいいかもしれませんね。今はウキウキだったりすると、周りが見えなくなっちゃうこともありますから、少し離れて落ち着いた頃連絡すればいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2009/05/07
- 連絡しても無視とは。。メールみた!?って電話がかかってきた時に聞いてみてはどうでしょうか??
今は彼氏のことで頭がいっぱいになってしまっているのではないでしょうか??
私なら彼氏との事を見守ってあげようと思えない友人ならこっちから連絡はしないようにします。
見守ってあげようと思う友人ならメールぐらい返してょ~!!といってそのまま付き合います。
付き合い始めで | 2009/05/07
- 相手に気を使ってしまい返信できないんですかね~…。 私は冗談で『やっぱ友達より彼氏か~』 とか直球で『返事なくて寂しかった~』とか言っちゃいますね。 ずっと仲良くしてきた友達ならそんなことで別れたくないからまぁ落ち着くまでほっときます。
こんにちはホミ | 2009/05/07
- 友達も、久々に彼氏ができて嬉しいんじゃないですか??友達より彼氏優先タイプなんでしょうね!
少し連絡せずほっておいたらどうですか??
長電話になりそうなら、子供が泣きだした!今から買い物に行くから!など理由付けて早めに切るとか!
今は彼氏ができて嬉しいので彼氏しか見えてないんですよ!
お互い様かな… | 2009/05/07
- 付き合い始めの頃はみなそういう感じになるのでは??逆を返せば主様も自分が暇な時にしか連絡をしないのでは?文面からすると私はそう感じました。
います。 | 2009/05/07
- そーいう友達います。
付き合い初めってお互いのめり込んで周りが見えない人も居ますから、きっと悪気は無いと思いますよ。
今はこちらから連絡取らずに落ち着いたら連絡したりで良いのでは?
私は特に気にしません。
こんにちは☆ | 2009/05/07
- そのお友達は彼に夢中なんですね…。ママさんがそのお友達と長く付き合いたいと思うならちゃんと話したほうがいいと思います。
でも、べつにいいっと思うなら適当に接したほうがいいと思います。私の友達も彼氏ができた時は全く連絡返してこない、別れる前になったら頻繁に連絡してきました。私の場合は、適当に接したりしてます。
こんにちは | 2009/05/07
- やはり友達よりも彼氏なんでしょうね…そんな子いましたよ~でも私は別にあまり気にならないので特に用事がない限り連絡はしなかったですよ。今は彼に夢中なのかもしれませんしほっといてはいかがでしょうか?
無理せず | 2009/05/07
- 利用されてると感じる時は、忙しいからと電話を切るようにしては? 友達なのにどちらかが負担になる付き合いは、どうかな?と思います。 今までの事を蒸し返すのはもめる元なので、次に負担だと感じたらその時には電話を切るようにして、それで友達が文句を言うようなら、ちゃんと思ってる事を言って分かり合うようにしてはどうでしょうか? 自分も友達も日々成長したり後退したりしながら生きてるので、合わない時期ってあると思います。そんな時は自然と距離を置いた付き合いをして、またいつか共感して話出来る時が来ると思います。 友達だから無理して付き合う必要はないけれど、完全に切る必要もないと思います。 距離を置く事によって、自分がその友達の必要性を感じるかもしれませんよ。 それぐらい距離を置いてもいいんじゃないかなと思います。 男女の間だとほっておいたら別れ話になるけど、友達はしばらくほっておいても、また友達に戻れると思いますよ。
こんにちは。 | 2009/05/07
- 紹介者のぁいさんにメールなしなんて残念ですが、きっと今は彼氏さんに夢中で余裕がないのでしょうね。
せっかくのご友人ですし、疎遠にはならず、見守ってあげられてはいかがでしょう。また、落ち着いたら、そんなお付き合いばかりでなくなるでしょうし。
私なら、何でも言うので、一言言ってしまうかもしれません…。参考にならず、すみませんでした。
私なら | 2009/05/07
- こっちの電話やメール返さないで、そっちの暇な時だけ電話に付き合う程暇じゃないんだけど…と本音を言います。
それで終わるくらいの友達ならいりません。
ただ、彼氏ができて浮かれてる時はありがちですよね…。
今後のためにも、思ってる事は打ち明けた方がいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/05/07
- わたしも高校時代に中学からの友達とそういう事がありました。わたしはバイトをしていたのですが、バイト先の人を紹介してほしいと言われました。紹介すると連絡がだんだん取れなくなり、それ以来会っていません。今思うと、ただ年上の彼氏がほしかったのかなぁと思います。
ほっといたらいいんじゃないんでしょうか?今でも思い出すとむかつきますが、割り切ったほうがいいと思います。
そうですね | 2009/05/07
- 人にもよるけど...女友達より彼氏って人多いと思います。
私も昔はそーだったけど...正直女友達といるよりは大好きな彼氏といるのは幸せだったし。
でも電話を拒否っておいて自分の都合で長電話...挙句は謝罪なしは常識はずれですね。
私の学生時代の友達にもいます。
自分の暇な時間は、こっちが子育て夕食作りの時間関係なく長々カレシ自慢に相談...なのに、こっちが用あって電話してもメールしても無視。
私はそー言う人とは相手にも同じことしてます。
こんにちわ | 2009/05/07
- そういう子もいますよね。
私なら、とりあえず本当の気持ちを伝え、それでも改善されなかったら少し距離をおきます。
今はhappy | 2009/05/07
- 夢中になっているからで、悪気はないような気がします。
私は友達の大切さを、特に結婚式の時に感じて、それから友達を大事に思うようになりました。
いろんなタイプの | 2009/05/07
- 彼氏ができて彼オンリーになってしまう人っていると思います。
そういう子って分かれた後に女友達が減っていると思います。
もし電話がかかってきたら、今の気持ちを伝えてみたらどうですか?
どうしても合わなければ、切るしかないかなと思います。
いますよ | 2009/05/07
- 私の友達にもそーゆー女の子いますよ。
友情より愛情を取るってやつ。
未だに遠く離れて暮らす私の家に来ずです。結婚しはってしばらくは暇~って言いながら一回も来ずです。昔から彼氏優先の子だったので諦めてます。
電話も向こうの都合でかかってくるなら忙しいからと手短になさってもいいと思います!!
仲がいい友達なら | 2009/05/07
- 電話がかかってきたときに直接言うべきです!
あぃさんに対しても失礼だし
それを他の人にも同じようにしていたら
最終的にひとりぼっちになっちゃぃますよ!
お互い様じゃないかなと思いますよひぃコロ | 2009/05/07
- 主さんも、そのお友達も、自分のヒマな時にしか連絡しないんですよね…? それに、主さんも忙しい時は電話に出られなかったりレス出来なかったりしませんか? 独身の時よりも時間の融通きかなくなっていると思うのですが… お友達は、彼氏ができたばっかりなら、浮かれて相手に夢中になっても仕方ないと思いますよ。 付き合いはじめで、ちょっと電話がなったりメール来たりする度に彼氏クンに「ちょっとごめんね…」って言いにくいと思います。 ご自分で紹介してあげたことなんですし、長い付き合いなら少しは多めに見てあげたらどうでしょうか。 お友達も、主さんがヒマな時に相手しなければならない義務はないんです… 独身時代の友達は、お互い結婚すると以前と同じような付き合いを続けるのは難しいんですよf^_^; お互い、それなりに割り切って付かず離れず付き合いを続けてくださいね(^-^)
10年の付き合いなら | 2009/05/07
- 友達に一言言ってもいいのでは?
私も高校からの友達でよくメールの返信を忘れる人がいて私は催促って題名に入れたりしてますよ!!その友達は謝りますが何回もあります。
まぁ女は基本的に友達より男を取りますからね…
一言言っても改善されなければこんな人なんだと距離を私はおいてしまいますね
まさに | 2009/05/09
- 中学時代のお友達は同じですよ。彼氏ができたらまったく連絡もなく相談があるときのみ会って話してみたり・・・
その方は私が結婚を機にほとんど会わなくなりました。
最近は2人目が生まれたことをメールで言うと、冷たい態度でしたよ。
主人いわく相手の友達は私のことをそれだけの程度しか思っていないと言います。
確かにそうだと思います。
ほっとくのがいいかもしれません。
こんにちは | 2009/05/10
- そういう子っていますよね。呆れて関係が遠ざかる子が多いですが、でも高校からの友達って貴重ですよね。許せるのであれば、別れたり落ち着くまではこちらから連絡とらなければ良いのでないでしょうか。
こんにちは | 2009/05/14
- 旦那の友達で高校からのそんな感じの友達がいます。
全く悪気はなく気が付いてないみたいです。
長い付き合いでしたら一回連絡があるまで放置してみたり電話も出なくしてみては?
暇になれば暇つぶしに連絡や遊ぶ約束をしたり。
こっちは…本当に迷惑ですよね。
そーいうの | 2009/05/17
- 確かに彼氏が出来た途端に連絡取れなくなる友達っていますよ。
付き合い始めは、楽しくて仕方ない時期だからね、仕方がないと言えばしょうがないですけどね。
そういう事が、嫌なら距離をおいた付き合いをしていけばいいのでは?
もし、長電話されるかもってなったら、キャッチとか忙しいとか言って切ればいいと思うな。
疲れるので程々にね!
いろいろな人が・・・ | 2009/05/17
- よく言えば、既婚と未婚で生活のリズムがあわないだけでしょうし、ご友人も忙しいときに電話やメールを無視している分、自分の都合のつくときには、電話してきて穴埋めしている気持ちかもしれません。
悪く言ってしまえば、何とでも。とりあえず身勝手な方でしょうか。
いずれにしても、やっぱり既婚と未婚では、さらに子供ができれば考え方や生活リズムは変わって、お付き合いする相手も少し変わることもあると思います。自分の生活ペースを崩さない程度にお付き合いを続け、将来的に同じような環境になれば、再び・・・ということも十分にありうると思いますので、焦らないことだと思います。
同じ経験しました | 2009/05/17
- 同級生ではありませんが職場で知り合った友人が彼氏優先の子で、私は既に結婚してて妊娠、同時期にその子も妊娠し彼氏と入籍しました。 お互い同時期に妊娠したので色々話して仲良くしてましたがやはり彼氏優先でこちらのメールには返信しないくせに彼氏が出張だと電話してきたり…面倒なのであまり連絡取らなくなりました。 でも私がその後すぐ流産してしまい一応報告するも無視… もういいやと連絡せずにいたら数ヶ月して彼女から幸せいっぱいの出産報告メールが来たんです。 私の流産報告に関してはなにも触れず… あまりに自分勝手で無神経でさすがにキレて、内容忘れましたがかなり冷静な怒りのメールをして縁を切りました。 彼氏がいる前でメールしないくらいなら良いけど全く連絡無視と言う人は私には理解出来ないので多分疎遠になるかなと思います。 こちらからはしばらく連絡せずに彼女から来ても連絡しないで様子みてはどうでしょうか? それで気付かないなら私ならそこまでかなと付き合いを控えます。
私は気にしません。ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/18
- 最終的に一緒に生活するのは、旦那タンとbabyチャン。友達も、もちろん大切ですけど、私も家族を優先にするタイプなので、友達が彼優先でも気になりません。連絡がとれなくても、忙しいのね、で、気にしません。
私の友達も、同じで気にしないタイプなので…
わたしの | 2009/05/21
- 高校時代の友達も去年結婚したとたん連絡がとれなくなりました…。 結婚式が済めばわたしには用なしか…と悲しくなりました。 数回のドタキャン、わけのわからない言い訳で疲れたのでもうこちらからは連絡しないことにしました。 このまま会わなくなるかもしれないけど、向こうにしたら高校の友達は昔の存在なのかなと思いあきらめます。 わたしは高卒なので今も友達だと思っていますが向こうは違うようです。