相談
-
旦那とで
- たくさんの回答ありがとうございました。
実はその後判明したのですが、旦那が浮気していたらしく、もぅ女性には会っていないらしいのですが、旦那がわたしにも子供にも気持ちがないとまで言われ、て昨日親に反対されながらも離婚まで決めたのですが、やはり私が復縁したくて今日説得したのですが、返事は変わりませんでした。
今日一生懸命家事育児(①才4ヶ月の娘がいます。)をしていますが、自分がもっと家事をしていればこんなことにはならなかったと思うと苦しくて後悔しています。何度謝っても旦那の離婚の決意は変わらないようです。
私はやはり今度とも家族3人で暮らしていきたいと思ってます。
なにかアドバイスいただけたら嬉しく思います。 - 2009/05/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/05/08
- 旦那さんの気持ちが離れてしまってるようなので、すぐに復縁は無理だと思います。
お子さんにも気持ちがない…との事ですが、旦那さんもあまり冷静ではないのかもしれないですね。
すぐに離婚ではなく、距離を置くかたちで、お互いにゆっくり話し合ってみてはどうでしょうか?
子供にも | 2009/05/08
- 気持ちが無いなんて酷いですね。はっきり言って主さんの事は仕方がないと思いますが(ごめんなさい。でも男と女ですので気持ちが無くなるのも分からないではないです)子供は自分の分身でもあるので子供に気持ちが無いと言えるご主人が信じられません。
そこまで言われてしまったら元の通りにと言うのは難しいかもしれませんね。前向きにこれからの事考えて生きていった方がいいのでは…?子供の為にはこのまま3人でとも思いますが子供に気持ちの無い父親と一緒に暮らしていても子供の為にならない様な気もします。どういう結果にしても一番に子供の事を考えてあげて下さいね。
こんにちは。雄kunのママ | 2009/05/08
- お子様に気持ちがないだなんて・・・(*_*;
それは酷すぎますね!!
【浮気】をしていたとの事ですが、浮気相手との間には。。。子供を授かった?とか、そう言った事はなかったのですよね。
また、離婚後はその浮気相手と一緒になる!って事は・・・???
一度冷めてしまった気持ちを直ぐに戻すのは大変だと思います。
少し距離を置くかたちはとれないのでしょうか???
もし離婚をするにしても、養育費などどうするのかきちんと話し合った方がいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/05/08
- 気持ちがないだなんて、酷い言い方ですね。親に反対されながら離婚まで決めたとのことですが、その場にいらっしゃったのでしょうか。
家事、育児の今までの仕方に問題があったのですか?後悔されているのでしたら、家事と育児との頑張りを見てもらえるように期間を一ヶ月設けてくださいと頼んでみられてはいかがでしょう。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/08
- 子供にも気持がないといわれてしまったなら残念ですがもう何をしても無駄にしかならないと思います。
こうなった原因は家事をしなかったことだけではないでしょうから、ご自分をあまり責めないでくださいね。
難しいですねぇ~ | 2009/05/08
- 一度、離れた気持ちを取り戻すのは、かなり大変な事ですよ。
旦那さんに謝罪した後、家事はキチンとされていますか?
とにかく今、出来ることは、家事と育児を一生懸命する事だと思います。
もしかしたら、その姿を見て旦那さんの心も変わるかもしれません。
後悔しない為にも、頑張ってくださいね!
子どもにも気持ちがないなんて | 2009/05/08
- ひどいですね。
自分の子なのに・・・。
どんな話し合いがあったのかわかりませんが、ご主人の気持ちがかわらないようでしたら、離婚をやめてもまた浮気をしてしまうかもしれませんね。
違う解決案が見つかるといいですね。
うーん。 | 2009/05/08
- こうなった原因は・・・主サンは・・・家事など、ちゃんとしていなかったから・・・と言ってますが、奥さんが家事などを手抜きしてるからって、他の女性に走っていいはずないし!
家庭を持って、子供もいるっていう事が、どぉいう事なのか旦那サンは全くわかってないんです!
父親としても夫としてもダメな男ですね!(←ごめんなさい。人様の旦那サンを酷く言い過ぎました。)
もぉ少し時間をおいて、旦那サンが冷静になるまで待って再度ゆっくり、しっかり話し合いをしたらどぉですか?
時間が経てば、旦那サンの気持ちも落ち着いて冷静に考えて話し合えると思いますよ。
こんにちははるまる | 2009/05/08
- 旦那さんの気持ちがお子さんにまで離れているようなので、復縁は難しいような気が致します…。
でも、まだお互いにお子さんの為に、離婚の話をもう一度話し合いすべきだと思いますよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/08
- 旦那様は主様だけではなく、お子様にも気持ちがなくなってしまったんですね。多分かなり少しずつ積もってしまってそうなってしまったんだと思います。気持ちはすぐには変わるとは思えません。少し距離を置いて、お互いに冷静になってみてはいかがでしょうか。今後のことは、主様の行動だと思います。今までのこと良く考え、今出来ることしてみてください。
難しいですよね。 | 2009/05/08
- 旦那様に離婚の気持ちがあるのにこれから先も一緒にいたら、逆に辛くないですか?
お子さんに対しても愛情ないのですかね?
もしないなら、離婚が1番いい選択な気がします。
自分の血が繋がった子を愛せないのでは、これから苦労しますよね。
どんな理由があっても浮気は浮気ですから、その時点で私なら離婚します。
お子さんのこともあるのでよく考えてくださいね。
父親がいないのは大変だけど、愛情を感じられないのに側にいるお子さんの気持ちを考えてあげてください。
こんにちは | 2009/05/08
- お子さんにも気持ちがないなんて。。。
主さんも気持ちがない旦那さんとこれから生活してもお辛いと思います。。。
離婚したくないのなら行動でしめすしかないと思います。
気持ちが変えられるように頑張る!!といって少しでも時間をもらえるようにいってはどうでしょうか??
つらいですが | 2009/05/08
- 気持ちはすぐには変わらないと思いますし、そのまま位していても、お子様が愛情なく育っていくのを見ていくのはつらいと思いますよ!
前を向いて!! | 2009/05/08
- 復縁を求めてもだめだったということは、旦那様は相当な決意だったのだと思います。
この反省を生かし、息子さんと一生懸命生きていくことを考えた方がいいと思います。家事に育児にがんばっていけば、もしかしたら、いずれ再婚ということもあるかも知れません。息子さんの面会等は約束されたのでしょうか??養育費などは?
少しでも関係が続くのであれば、復縁もあるかも知れません。ただこれを期待してするのではなく、息子さんのためにやってきた延長に復縁がありえると思います。
すべては主様のがんばり次第。がんばってください。
難しいかもももひな | 2009/05/08
- 浮気をした挙句にお子さんにまで気持ちがないと言い切っているのですから復縁は難しいと思いますし、もし復縁してもまた同じことの繰り返しになるように感じます。
家事をしなかったから浮気をされるなんて事はないと思いますよ。
こんばんは | 2009/05/08
- そんなに旦那様を思ってるのに旦那様がわかってくださらないのが悲しいですね(>_<
しばらくお互いつらくてもねばってむりやりでもとりあえずいっしょにいてみたらどうでしょうか…?
その間に自分にもっと磨きをかけてすこしでも心がもどってくれたら…
おこさんのためにも粘って大丈夫だと思います
何で | 2009/05/09
- お子さんにまで愛情がなくなってしまったんですか?理由は聞きましたか? 自分の子供に愛情がなくなるなんておかしいと思います。 離婚理由、他にもあるのかも・・・ と思ってしまいました。 復縁より前を向いてお子さんを立派に育てあげる事に専念された方がイイと思いますよ! 頑張って下さい☆
辛いですね | 2009/05/09
- 沢山謝っても、離婚の意志がそこまで固いのは、つらいですね(>_<)
お子様にも気持ちがないなんて、言ってはならない言葉ですよね!
細かい事情、背景が分かりまんが、もしかして原因は、家事の事だけではないのかもしれませんね。浮気等他にあるのかもしれない・・・。
別居等距離を置くのは無理なんでしょうか?離婚をするにせよ、復縁するにせよもっと話し合いをしたほうがいいかもしれません。
離婚を勧めるわけではありませんが… | 2009/05/09
- 気持ちが離れてしまっている状態の旦那様、戻ってきてもらうのは難しいと思います。このまま復縁を迫っても、旦那様を苦しめるだけではないでしょうか?
ウチの旦那はバツイチなんですが、離婚原因は前妻の浮気です。一度離婚と話し合ったのに後から「生活出来ないから離婚しない」と言い出し、離婚に応じませんでした。何度も謝って復縁を迫ってきたようですが、その姿を見て更に嫌になったようです。別れたいのに別れてくれない…子供の事もあったようですが、それ以上に前妻が嫌になってかなり辛かったようです。
ウチの旦那のように、今の行動が更に悪化させてしまうケースもあります。
旦那様と主様の考えは正反対ですし、旦那様の考えを変えてもらうのはとても大変だと思います。どうしても復縁したいと思うなら、一度距離を置いてみてはどうでしょうか?少し離れてこの話もしばらくせず過ごすと、お互いに気持ちが少しづつ落ち着いてくるのではないでしょうか?このまま話を進めても平行線か、どちらかがとても苦しい思いをすることになるのでは?
離婚を勧めるわけではありませんが、旦那様も同じ様に苦しい思いをされていることに気付いてください。
今はかず&たく | 2009/05/09
- 離婚ではなく別居程度にしておき、ゆったりと話し合える時期まで待ってみては?
今は感情的になって、復縁は難しいのでは?と感じました。
お子さんにまで気持ちがないというのは、悲しいですよね。
でも、それも、今だからそう言ってしまうのかもしれません。
こんにちは | 2009/05/09
- なかなか失った信用を取り戻すのは難しいですよね…もう一度ご主人に誠意を見せてチャンスを与えて欲しい旨を伝えてみてはいかがでしょうか?
主さん次第ですよね | 2009/05/09
- 旦那様が自分に気持ちがない中でも幸せにやっていけるなら、一緒にいることをとればいいし、無理なら別れればいい。 ただ、子供がいることを忘れずに。それで子供が幸せになれるのか。 旦那様が嫌だと言えば、結果はひとつしかありませんが。 そして主さんは何故、そこまで旦那様にこだわるのですか? それほど、惚れた相手なのでしょうか?
こんにちは。 | 2009/05/09
- 1度気持ちが離れてしまったら、すぐには復縁は難しいと思います…。
でも、ママさんはもう1度と強い想いがあれば可能性はあると思います!諦めたらおしまいです。一生に1度っきりの人生ですから、後悔のないよう、旦那さんに気持ちをぶつけてみてください。
すぐに離婚ではなく、別居をしてお互いに気持ちをみつめあってみてはどうですか?
離婚ですか…ぴなきち | 2009/05/09
- 別居ではなく離婚と言われてしまいましたか…それも、旦那様の決意は固いとなると復縁は難しいですよね。スイマセン何のアドバイスもできなくて。
旦那様が嫌々一緒にいる環境で育てるより、きっぱり別れてしまって、のびのび育てるのは、どうでしょうか?主サマが、旦那様の機嫌伺って育てるより良いかと。お子さんの為に、もう1度話し合いをされてみて下さい。
うちもhappy | 2009/05/10
- 以前、うちも子供に気持ちがないと言われたことはあります。
でも子供が大きくなるにつれて父親になってきたのか、今はかわいがっています。
女性に会っていないならすぐに離婚はせずに、様子を見ていると変わるかもしれないと思いました。
こんにちは | 2009/05/10
- 主さんの家事のせいではないと思います。
旦那さんに女性がいるからだと思います。
今でも、その時の女性かはわからないけど、絶対に相手はいると思います。
離婚に同意しなくてもいいと思います。
家事をやらなかったくらいで、これからはやるって言ってるのに、離婚の理由にならないと思います。
こんにちはホミ | 2009/05/10
- 子供サンにも気持ちがないと言われるのはかなりショックですよね。
これから家事を頑張っても旦那さんの気持ちは変わらないのでしょうか?
何度も話し合って主さんが納得するまで、頑張ってみてください。
でも、気持ちがないと言われて一緒にいる意味があるのか・・・よく話し合ってください!
気持ちがないのなら | 2009/05/11
- どうなんでしょうか??
うちの旦那は気持ちがなくなったらもう戻ることはないって言ってました。
無理に愛情がないところにいるのも子供にとっても主さんにとっても辛いことでは??
しばらく別に生活してみて...それからでも遅くないと思います。
アドバイスにはなってませんが...ごめんなさい。
私なら…ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/15
- 私なら離婚します。だって、浮気したってコトは私のコトも子供のコトも忘れて、他の人のところへ行ったんですよ。その上、気持ちがないってはっきり言われて…責任無さすぎです!!そんな自分勝手で思いやりのない旦那なら、こっちから願い下げです!!
でも、あなたの場合、まだ旦那サンのコトが好きなんですよね?!ぅ゛~ん…
難しいですね。
旦那サンは今、追われると逃げたくなる時だと思います。
一度離婚ではなく、ルールを決めて、距離をおいてはどうですか?
離婚すると、旦那サンは好き勝手してしまうと思うので、お互いが冷静になるために、期間を決めて別居して、キモチを整理してはいかがでしょう。
あなたと子供チャンの幸せを願っています。負けちゃダメですょ!!
う~ん | 2009/05/15
- 主さんが復縁したくても旦那さんにその気がないならばどうしようもないように思います。 お子さんにも気持ちがないとはちょっと信じられないですね。私ならそんな風に考えている旦那とは一緒にやっていけません。 ちょっと酷ですが、お子さんと主さんで幸せに暮らした方が良いのではないかと思ってしまいます。