アイコン相談

家の中にアリが発生しました。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/26| | 回答数(12)
築30年ほどの家に同居しています。
毎年この時期になると家の中(特にキッチン辺り)にアリが行列を作ります。
ネットで種類を調べたところ、ヒメアリのようです。1ミリほどのすごく小さいアリです。
毎年ケースに薬の入ったアリの巣コロリを置いておくのですが、効果があまり感じられません。
子どもが小さいので、薬剤を散布するのも迷ってしまいます。
何かいい対策はないでしょうか?
もうすぐ下の子がはいはいを始める頃なので、本当に困っています。
2009/05/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2009/05/12
輪ゴムが嫌いだそうですよ。

それと、キッチン辺りとの事ですが、侵入場所をつきとめて、進入してくるまでの外にありの巣コロリ置かれた方が効果あるのではないでしょうか。

ケースに薬の入ったものを知らないのですが、撒く物を外に撒かれたらいかがでしょう。

主人の実家はそれでいなくなりました。
行列の先の巣穴をつきとめて | 2009/05/12
薬剤を撒けば良いですよ。家の周りをみてみられたらいかがでしょうか。

もしみつからなくても家の周りをぐるっと撒いておけば侵入してこなくなると思います。

散布=噴霧のイメージがあるのかと思いますが、アリ用で液体の物があります。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/12
巣穴を突き止めてからそこに散布するといいかと思います。あと家の周りに散布するといいかと思います。
こんにちは | 2009/05/12
家の周りに、駆除剤を撒くと効果がありますよ。
うちの実家は室内犬がいるので、家の中に駆除剤が置けないので、外に撒いたらいつの間にかいなくなってました。
こんにちは | 2009/05/12
台所用の食器洗い洗剤を水でかなり薄めてアリにかけると死にます。
アリが歩いた道もわからなくなるので、退治できますよ。
うちも最近、発生しました | 2009/05/12
室内の駆除ではなく、ありの通り道をふさぐ様に外に撒く粉状の薬が市販されています。
よくチョークの粉やライン引き用の消石灰などが効くと言われていますが、その一種だと思います。
お子さんの外遊びの場所などでなければ、問題ないと思います。
巣穴をももひな | 2009/05/12
行列をたどって巣穴を見つけて薬剤を使えば必要最低限の薬剤散布で済みますよ。
甘い物は密閉容器などにいれると少しはアリが減るみたいですよ。
こんにちは | 2009/05/12
うちもありの巣コロリなど使ってます。やはり家の中より外に対策を講じないと中に置いても何も効果がなかったです…
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/12
 やはり、アリは巣穴を見つけて退治しないと、毎年来ると思いますよ!!
アリの巣コロリを買ってくるより、業者に頼んで何かして頂いた方がいいのではないでしょうか???
こんにちはゆうゆう | 2009/05/13
アリの行列をたどっていけば巣がみつかるので、そこに駆除剤をまけば解決しますよ。
駆除剤の量も最小限で済むのでお子さんがいても安心だと思います。
こんにちは | 2009/05/13
私の実家にアリがよく発生していました。
家の外周り(壁)にぐるっと一周薬をまくのが1番効果があると思います。
粉もありますが、お子さんが小さいので風で飛んだりすると心配ですよね…液のほうがいいかなと思います。
ヒメアリならいいと思いますが、シロアリだと家に住み着いているので業者に頼むのがいいかと思います。
こんにちは | 2009/05/13
穴にスプレーするタイプのものは結構ききますょ!!
ありの巣ころりは巣穴を突き止めておいておくと思います結構ききますょ!!

page top