アイコン相談

ユニバーサルスタジオジャパン&宿泊

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/02/10| | 回答数(13)
来週の連休に、千葉から行くことになりました。
私とダンナと三姉妹(6歳、3歳、1歳)です。

子供連れでおすすめのホテル(今から予約するのですが・・・(^^;;;
おすすめアトラクション、またその他のおすすめ情報ありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
2007/02/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もう、予約したのかな? | 2007/02/04
私の場合disnyランドにしか行った事がないですけど・・。
子供さん、まだ小さいみたいだし・・(ウチも3歳・1歳)hotelを探す時に・・移動距離が短いトコ!!が決めてでしたyo?!たいがいのとこは、予約の時に”子供が小さいので・・”って云えばbeby bedを用意してくれたり・・添い寝したい時は、別に布団を用意してくれたり・・(ベットだと、転げ落ちそうで不安だったので)

後・・乗り物に関しては身長制限があったり”待ち時間”が長いと子供はジッとしてないので・・一人が並んで一人がグズってる子を近くで散歩させてり・・。
子供は何もナイとこでも遊んでくれますからne~。

何より・・楽しい旅行になるといいですね!!
気をつけて、いってらっしゃ~いぃ(@。@)
ホテル近鉄ユニバーサルシティ | 2007/02/04
お子様が、小さいので近い方がいいですよね。ホテル近鉄ユニバーサルシティはどうでしょうか?
ユニバーサルシティ駅からもすぐですし、なんと言っても、パークの目の前です。

パークでは、小さなお子様が乗れるのは殆どないのですが、スヌーピーのところは、楽しめると思いますよ。
楽しい旅になりますように。
USJについて | 2007/02/04
アトラクションは残念ながら、小さい子供さんが乗れるものが少ないです。スヌーピーの所も身長制限のある乗り物があり、小さい方は、無理なものもあります。ただ、自由に遊べる所があるので、そこで少し遊べるかも知れませんね。
スヌーピーやキティちゃん、セサミストリート達と写真が撮れる(有料です)「フォトオポチュニティ」というのがあります。公式HPや、当日、パークにあるガイドに時間、場所が記載されています。連休中は、開始時間よりも早目に行って並んだ方が、確実ですよ。
「トトフレンズ」と言うオズの魔法使いの内容に合わせた動物が出てくるショーが、こどもさんには人気があるみたいですよ。
「ジョーズ」は、2歳位でも乗れます。ただ、火薬、銃の音や途中、暗がりも通るので、怖がって泣き出すこどもさんも結構います。
USJ内で予約できるレストランは1件しかないと思います。(変更になってたら、すいません)連休中は、ショップやレストラン等も混雑するので、考えたほうがいいと思います。USJ出てすぐ、お店やホテル、ファーストフード店があるので、そちらで食事してもOKだと思います。
ベビーセンター自体は、ディズニーに慣れていると、とても狭いです。一応ポット、レンジ、冷蔵庫、流し台はありました。もちろん、各トイレにオムツ替え台は、ありますよ。
寒さ対策万全にして、楽しんで来て下さい!
昨年の夏に行きましたかず&たく | 2007/02/04
TDL・TDSに慣れてるとビックリする位、高くつきます。
ファストパスみたいなのが有料なんですよ!!
…まぁ、今週末はそんなに混んでないかな?
レストランは、予約ができるところは1ヶ所しかなく、私達は、一度出て、近くのファミレスで食べました。(友達のアドバイスで…。)

ホテルは、『ファミリーインフィフティーズ』という所に泊まりました。
クイーンサイズのベッドとソファベッドだけでしたが、なんとかなりました。(ベビーベッドはなかったと思います。)
朝食は焼きたてのパンが毎日楽しめましたよ。

大阪、楽しんでくださいね。
アトラクションは・・・ | 2007/02/04
私は去年、年間パスを買って行きました。
うちの子は身長制限もあって、あまりアトラクションは乗っていません。セサミの3Dは楽しかったそうです。ETは暗いので泣きました。キャラクターがすきなので、入場門近くのキャラクターと遊んだり、ショーやパレードを見ました。
親はチャイルドスイッチで順番ずつ交互に乗り物に乗りました。
スパイダーマン、面白いですよ!

もより駅のそばにローソンやユニバーサル・シティウォークという専門店街もあるので、何でも現地で調達できます。

では、楽しんで来てくださいね♪
それぞれ・・・ | 2007/02/05
以前、旅行会社で働いていたのですが、子連れのお客様はユニバーサルウォーク周辺が多かったですね。それぞれホテルからのプレゼントやオフィシャルホテルならではの特典、旅行会社でキャンペーンなどやっているので、チェックしてみてはいかがでしょうか??
乗り物は乗れない物ばかりかもしれませんが、雰囲気を楽しんで下さいね。
アトラクションですが・・・ | 2007/02/05
ホテルは確か三件くらいあったと思いますが、宿泊したことがないので書けなくてごめんなさい。

うちは三歳の息子がいてるんですが先日行ったのが、スヌーピー・スタジオで小さいですが滑り台があり、けん盤やタイコなどの触って音が出るので遊んでました。
この中に、身長制限はありますが、ローラーコースターがあります。

後、トト&フレンズではアニマルショーをやってます。結構喜んで見てました。(室外なのでひざ掛け等あればいいかと思います)

アニメ・セレブレーションでは、室内が少し暗くなりますが、結構集中してみてましたよ。外にでれば、色んなテレビがあり塗り絵やパズル等ありました。

ウォーターワールドは少し音響?(花火や爆竹?)などがありますが、飛行機やジェットスキー?など見て楽しめるので結構いいかもです。(室外ののでひざ掛けが必要ですね)
ここは時間が決まっての始まりなので、席を気にしなければ開園ギリギリ(私達は息子が待つ間ジッとしたなかったので10分~15分位前)にいきました。連休なので込んでたら早めがいいかもですが…。

後、パレ-ド等してるので見るのも良いかと。

長文&わかりにくい説明でごめんなさい。
楽しい連休をお過ごしください。
気をつけて行ってきて下さいね(^-^)
ホテルぐらいしか言えませんが・・・ | 2007/02/05
お近くでお探しなら、近鉄か京阪がファミリー向けだと思います。ユニバーサルポートと日航は少しお高くなっているかと。近鉄と京阪は、ファミリールームもありますし、お部屋もかわいらしかったです。

ホテルでお食事をされるなら、近鉄はバイキングのレストランで、ショーをしている日がありました。3歳の息子は、犬の形に作った風船をもらって喜んでいました。お子様メニューもありましたよ。デザートも豊富でしたので、子どもはたくさん食べました。

アトラクションはうちの子はまだ3歳と9ヶ月ですので、楽しむと言うとこまではいかず、スヌーピータウンなどで、スヌーピーたちを見たりすることくらいでした。6歳のお嬢さんは十分に楽しめると思います。

「何かに乗る」と言うのは難しいかもしれませんが、あの町並みを歩くだけでも楽しいと感じてもらえるといいですね。

ちなみに、私はUSJ大好きなので、気に入ってもらえるとうれしいです
ホテルは目の前に3つあります。 | 2007/02/06
USJのオフィシャルホテルに泊まるのも一つの手だと思いますが、大阪から環状線で30分もかからず行くことが出来ます。交通の便は電車だとJRのみなのでJRの駅に近いホテルをお勧めします。6歳のお子さんはほぼ全部乗れる(保護者同伴で107センチ以上)と思います。ジュラシックパークは必ず濡れます。3歳のお子様は身長制限(保護者同伴で92センチ以上)があるので一概には言えませんがもしクリアしているならETなどがお勧めです。初めに名前を登録していれば最後に「バイバイ○○」と言ってくれますし。1歳のお子さんはスヌーピースタジオで遊ぶのが平和です。ジョーズ等一人で座れると乗れるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?暖冬のせいか今の時期でも例年以上に混んでいます。車などで行くと土日は駐車場に入るのに何時間もかかることもあります。たくさん楽しみたいのなら朝一に行かれることをお勧めします。スヌーピーのスタジオの前にはハンバーガーショップがあるのですが店内にスヌーピーが飛行機に乗っているテーブルなどがありにくい演出が数多くあります。ただ飲食は高めなので一度外に出てユニバーサルシティーウォークが目の前に広がっていますのでそこで食べると安く上ります。いい思い出が出来ることをお祈りします。
こんばんわ。 | 2007/02/06
お子さんがまだ、小さいのでジュラシックパーク、スパイダーマンは乗れないと思うけど
ジョーズなら乗れると思います。

あとお店の名前は覚えてないのですが、「オニオンブロッサム」
だったかな?
玉ねぎをフライしてあるものです。
すごく、美味しかったですよ!
多分、その看板が出ているのですぐ分かると
思います。

楽しんで来て下さいね♪
楽しい旅になりますように | 2007/02/07
ホテルは、ユニバーサルポートが良かったです。
子供が遊べる部屋があって、もうパークに行かなくてもいい?ってくらい子供達大喜びでした。
ファミリールームには、エルモの大きなぬいぐるみとお菓子が用意されてました。
先々週、3月の週末予約するのにあまり空室無かったから、今からとれるのかわかりませんが…

ショーのスケジュールなど、ホ-ムペ-ジなどで確認してから行くことをおすすめします。
今は残念ながら閑散期なので、パレードやピーターパンはありません。
キャラクターとの有料写真のフォトオポチュニティーもありません。
アトモスショー(路上のショー)も2つしていますが、キャラクターは登場しません。

子供向けの施設、スヌ-ピ-スタジオなら、1番下のお子さんも楽しめると思います。運がよければスヌーピー達が遊びにきます♪
トイレが小さくて、2つしかないのにいっぱい並んでいることがあるので気をつけてください。
もし行列になってたら、スヌ-ピ-スタジオから出て左手の、ランド・オブ・オズのトイレに行く事をお勧めします。
スヌーピーのレストラン内のトイレも小さいけど食事時間でなければすいてます。

ファストパスは有料ですが、チャイルドスイッチがあります。
アトラクションに乗れない子供がいても、1回の待ち時間で、交代で乗れます。(例:30分待ちのスパイダ-マンにみんなで並ぶ→パパが乗り、ママと子供は別の部屋で待つ→パパが部屋にきたらママと交代→ママはすぐ乗れる)
あと、子供が身長制限で乗れなくても、その身長に達した時、並ばず優先的に乗れるかわいいカ-ドをくれます。1グル-プみんな並ばなくていいので、もらっておいて、次回下のお子さんも乗れるようになったら、使って下さいね♪
夏休みなど、1時間待ちとかの時でも使えます♪

アニマルショ-、トト&フレンズならみんなで楽しめると思います。
左の前のほうの席は、避けたほうがいいかもしれません。
木がしゃべるのですが、はじめて見た時まん前で見てしまって、息子がかなり怖かったらしいです!

モンスターライブロックンロールショーは、最初暗いので怖がるかともしれませんが、始まってしまうと大丈夫だと思います。
うちの子供とお友達たちは、1歳過ぎから見ていますが、
みんな毎回ノリノリで大好きです♪

アニメセレブレーションの出口になってる室内でも、ウッドペッカーのゲームがあって、寒いときや雨の時も遊べます。
携帯やデジカメのプリントもできます。
シールとかカレンダーとか作れてかわいいです♪

食事は、シティーウォークですると安くいけると思います。

うちの息子はUSJが大好きで、ほぼ毎週行ってます!
2月は子供向けアトモスが無いので、寂しいですがxxx
どこかですれ違うかもしれませんね!
どうか楽しい旅行になりますように☆
追加です | 2007/02/08
今バレンタインのイベントやってるんですが、
ウォーカープラスのHPで、2人で11600円→9800円になるクーポンあります。
さらに特設ブースでキスをしたらさらに500円引き♪
お嬢さんとパパにキスしてあげてくださいね♪
クイズラリーもやってました。

「ウォーカープラスユニバーサルジャパン通信」
で検索してみて下さい。
ユニバーサルポート | 2007/02/07
去年の夏に「ユニバーサル ポート」に2泊しました。
上の子が体調を崩し、USJは1時間で退散して、
ホテルの中でずっと過ごしていました。
女性のスタッフが多く、とても決め細やかな対応(娘が具合が悪い事を、チェックイン時にフロントに言っていたので)をして下さって、我が家の「また泊まりたいホテル」の1つになってます。
窓から「USJ」の夜景が素敵でした。
お風呂も広々していて、洗い場もありますし、一つ難点なのは、
風呂桶が無かった事くらいです(下の子が小さいので、シャワーを怖がる為)
チェックアウト時もフロントの方が、娘を気遣って下さり、ホテルはとても満足でした。
先週行きました | 2007/02/09
ホテルは近鉄ユニバーサルホテルに泊まりました。一番近くてよかったです。
7歳6歳1歳がいますが、7歳はよろこんだけど、6歳は身長たりているんだけど全部怖がって、並んでも結局のれませんでした・・・。
ETは、並んでさあ、これからという入り口が真っ暗なんでこわがりそこから進みませんでした。
スヌーピーのスライダーは並んで、階段をぐるぐる上がっていったのはいいけど、さあボートに乗って下るぞという乗り込みぐちで動かなくなってエレベーターで下りてきました。
スヌーピーのジェットコースターは並ぶところから見えているので即イヤだと、前の広場みたいなところで遊んでいました。
6歳男の子なんですが・・・
TDLみたいな感じで行くと、USJは怖がる子には向いていないですね。
どれも結構並んで待ちました。
のれたものジョーズ。
ウッドベッカーのアニメなんとか

見なかったけどトトフレンズていうショーがよかったかも。

page top