相談
-
お食い初め
- こんにちは。1年前から、久しぶりに利用させてもらってます。
先月第2子を出産し、お宮参りを済ませホッとしている所です。
babyのイベント、お宮参りの次のはお食い初めになるかと思うのですが、お食い初めって、産まれた日を0日として数える?産まれた日を1日として数える?どちらでしたっけ?
忘れてしまったので、教えてください。宜しくお願いします。 - 2009/06/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2009/06/01
- 地域性などあるかもしれませんが、私は産まれた日を0日としましたよ。
返信遅くなってしまってすみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、しばらくサイトを開いてませんでした。
返信ありがとうございます。教えていただき、助かりました。
こんにちは!ホミ | 2009/06/01
- 生まれた日を0として数えましたよ(*^□^*)
でもみんなの都合で100日前にしましたが!
やってあげる事に意味があるんだと思います!
お食いそめ楽しみですね! 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。私達も、100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
うちも。。。ぶりぶり | 2009/06/01
- 生まれた日を0日として数えましたが、ちょうど100日ではなく前後にしたと思います。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
私達も100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
こんにちははるまる | 2009/06/01
- 大体のところでは、生まれた日を0日と数えますよね。ご自分の出産された産婦人科ではどのような数えかたをしてたか、母子手帳をみるとわかりますよ。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんにちは | 2009/06/01
- 私は生まれた日を0日としてカウントしました。
でも主人の都合に合わせて100日ではないときにやりました。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。私達も100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
うちは | 2009/06/01
- 生まれた日を0日として数えてましたよ!
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんにちは | 2009/06/01
- 産まれた日は0でカウントしましたよ。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
産まれた日は0日だと思いますよ♪ | 2009/06/01
- 普通「生後○○日」って出産翌日が1日になるのでそれと同じだと思います!!
ちなみにうちの娘ももうすぐ生後100日なんですが、平日で慌ただしいので、数日ずらせて週末にお祝いする予定です!! 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。私達も100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
こんにちわ | 2009/06/01
- 私は産院から生まれた日は0日目と数えてねって教わりました。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/01
- 地域にもよるのかもしれませんが、私は産まれた日は0でカウントしました。これからいろいろイベントもあって楽しみですね^^
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
上の子も、まだまだ手の掛かる時期なので、大変な部分もありますが、下の子も上の子と同じようにしてあげたいので、イベント等皆で楽しみたいと思います。
赤ちゃんのかず&たく | 2009/06/01
- 何日目…というのは、生まれた日が0日目と数えます。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんばんはろみちゃん | 2009/06/01
- うちも産まれた日を0日と数えました。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/06/01
- 我が家も生まれた日を【0日】として数えましたよ!!
お子様の成長を祝う大事なイベントの一つですので、お食い初め楽しみですね(^^♪ 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。上の子もまだまだ手の掛かる時期なので、大変な部分もありますが、これからイベント等沢山あるので、皆で楽しみたいと思います。
こんにちは | 2009/06/02
- 生まれた日を0日だと思いますょ~☆
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんばんは | 2009/06/02
- 生まれた日は0日ですよ☆
地域や病院によって違ったりしなければですが♪
私のベビも3ヶ月なのでお食い初めどうしよう~と迷い中です(>_<) 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。上の子を2年前に出産したのですが、2年も経ってしまうと色々と忘れてしまう物ですね。これから、沢山イベントがありますので、楽しんで下さい。
こんばんは | 2009/06/02
- 私は3人別々の産院で産みましたが、みんな生まれた日は0日になってましたよ。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
私の | 2009/06/02
- 産院では、産まれた日を生後0日としていました(^O^)
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
おはようございます | 2009/06/02
- うちも生まれた日を0日と数えましたよ☆
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
うちではももひな | 2009/06/02
- 生まれた日を0日と数えて100日目に行いました。
平日だったので家族3人だけでお祝いしました。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。私達は100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/02
- 生まれた日を0日として数えました。
きっかり100日でなくても前後して皆でお祝いする方もいますよ。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。私達も100日ピッタリは難しそうなので、家族で相談してお祝いしてあげようと思います。
うちもhappy | 2009/06/02
- 産まれた日を0で数えました。
母は1で数えていたので、地域などによるのかも。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんにちは | 2009/06/02
- 生後で数えます。
当日は丸々24時間過ごしていないので。
大体都合のいい休日にするので
あまり気にしなくていいと思いますよ。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんにちは | 2009/06/03
- 私は子育てサイトで誕生日を登録すると「今日で○日目」と表示されているものでやりました。自分で数えるとずれちゃいそうで。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。そんなサイトがあるんですね!知りませんでした。何て言うサイト何でしょう?もし宜しければ、教えてください。
悩みますよね・・。 | 2009/06/04
- 私も生まれた日が0日なのか、1日なのかで悩みました。
結局、病院で聞きましたが・・・
生まれた日を0日とするのが普通だそうですよ。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
おめでとうございます。 | 2009/06/04
- 生まれた日は、0日ですよね。
お食い初め、楽しみですね。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
有難うございます。教えていただき、助かりました。
0日でNOKO | 2009/06/05
- カウントしましたー。地域差もあるようですねー。
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
こんばんは。 | 2009/06/05
- 私は生まれた日を0日と考えました。
病院もそうでした。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。
生まれた日が | 2009/06/05
- 0日で母子手帳にも書いてました。
分からなくなりますよね。 返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。
病院では、出産した日は“0日”だったけど、産まれて出たから1日目?と迷ってしまって・・・。教えていただき、助かりました。
生まれた日は…ゅぅ&ゅぅ | 2009/06/06
- 生まれた日は0で数えましたよ!!
返信遅くなってしまって、すみません | 2009/06/17
- ドタバタと色々たて込んでしまって、サイトを開いてませんでした。
返信有難うございました。教えていただき、助かりました。