相談
-
東京で住みよい街は?
- まだ早い話なのですが、東京に引っ越すことになりそうです。 実際に家族で住んでみて、いいなとか子育てしやすいなと思った街はどこですか?ちなみに、ヨーカドーや西友などがある、緑豊かな街、マンション同士がひしめきあってない、等が希望ではあります(^o^; 不動産屋さんに聞くのが早いのですが、実際に子育てしている方の情報も欲しいので、個人的な意見でもいいので情報を下さい。
- 2009/06/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
家賃は? | 2009/06/01
- どれくらいを考えていますか?
また旦那様の勤務地によって広いですからね。
私は杉並区に10年近く住んでましたが子育てには最適です。最寄り駅によりますが新宿10分、渋谷も20分掛かりません。
幼稚園か就学まで毎年6万円分の応援券が貰えバス旅行や桶谷式の母乳外来、ヨガ、マッサージなどに使えます。
2年前の妊娠時には6万円+血液検査が無料でした。
中学生まで医療費は無料です。
家賃の相場は2DKで12万円くらい、駐車場は3万円弱ですが車がない家はほとんどです。
どこに行くにも最寄り駅が近ければ便利です。 応援券 | 2009/06/02
- 6万ももらえるなんて素晴らしい子育て支援ですね。杉並あたりは車より電車移動のほうが効率よさそうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
東京とかず&たく | 2009/06/01
- ひと言で言っても、広いので…。
勤務地に通勤しやすい沿線で考えたらいいと思いますよ。
ヨーカドーや西友がある…というのは23区ならあると思いますし、調布・府中・多摩等の多摩東部は大丈夫だと思います。
緑豊かな、マンション同士がひしめきあってないというと多摩東部かな?と思います。
空気はいいし家賃も安いですし…。
ただ、23区に比べて郊外は医療費が遅れています。
23区は小学生まで無料(中学卒業まで無料の区もいくつかあり)ですが、多摩地区は就学前まで無料、その後小学校卒業までは2割負担です。
徐々に23区に近くなっていくとは思いますが…。
条件をたくさん並べて、いろいろな所のクリアする数を比べて、納得できる場所にするといいですよ。 多摩ですか | 2009/06/02
- 空気がよくて家賃がやすいのは魅力ですね。子供をのびのび育てるにもよさそうですね。候補として探してみたいと思います!
調布あたりかな? | 2009/06/01
- 緑が多くてマンションがひしめきあっていないイメージが調布・三鷹・狛江・世田谷ですが、
イトーヨーカ堂と西友があるのが調布です。
漫画のNANAの707号室の街です。
夏には花火大会もあるし
住みたい街No.1の吉祥寺にも近いし
井の頭公園・ジブリ美術館(三鷹)も近いし
他に何かリクエストがありましたら返信下さい
可能な限りお答えしますよ(^O^)/ ありがとうございます | 2009/06/02
- 調布から東京駅までどれくらい時間がかかるかわかりますか? 花火大会とか魅力です! 調布は家賃とか高いイメージがあるのですが、実際家賃、物価などどうですか?
東京都限定ですか? | 2009/06/01
- 旦那さんの仕事の都合とかでしょうか? 勤務地が具体的にわかるとか通勤時間はどれくらいが良いかなとがわかればもう少し的確なアドバイスが得られると思いますよ。 東京も広いので… あと都心への通勤時間が30分~1時間位なら埼玉神奈川千葉などの近隣も沢山候補になりうるかなと思います。 うちは神奈川ですが23区外ならかなり近い場所もあります。 都心までも1時間なので一応通勤圏です。 私も主人も近くに勤めているのであんまり関係ないですが… 子供も増えているので環境は良いと思います。 通勤圏で良いなら条件に当てはまる地域は東京都に限らずとも沢山あるかなと思います。 なにか他に理由がおありで東京都限定でお探しでしたらすみません。
都内で探してます | 2009/06/02
- 主人の勤務は23区全域です。曜日によって違ったりします。主人が都内で、という希望なので都内で探してます。川崎あたりもよさそうですよね~。
東京都限定ですか? | 2009/06/01
- 旦那さんの仕事の都合とかでしょうか? 勤務地が具体的にわかるとか通勤時間はどれくらいが良いかなとがわかればもう少し的確なアドバイスが得られると思いますよ。 東京も広いので… あと都心への通勤時間が30分~1時間位なら埼玉神奈川千葉などの近隣も沢山候補になりうるかなと思います。 うちは神奈川ですが23区外ならかなり近い場所もあります。 都心までも1時間なので一応通勤圏です。 私も主人も近くに勤めているのであんまり関係ないですが… 子供も増えているので環境は良いと思います。 通勤圏で良いなら条件に当てはまる地域は東京都に限らずとも沢山あるかなと思います。 なにか他に理由がおありで東京都限定でお探しでしたらすみません。
アタシゎ | 2009/06/01
- 自分が足立住まい。
旦那の実家は杉並です。
どちらも緑豊かで西友、杉並にゎなぃですがヨーカドーもあります。どちらも自転車で移動できます。
税金はどちらも大差ありませんが
住宅費(家賃、土地代)ゎ断然足立区が安いです。
足立区も広いので場所にもよりますが私が住んでる所は
築10年内で2DK位の建物でしたら10万でおつりが来ます。
足立区・杉並区の児童手当は小学校終了まで。幼稚園代の補助も最大月37000円出ますよ(足立区)
医療費は杉並も足立も中学卒業まで無料。お互い妊婦検診も14回無料です。
ただ足立区には杉並区にあるような子育て応援金(年間6万円?)
がありません。ただ、杉並を子育てのモデルにしているのでいつかは始まると思いますが。ちなみに物価は足立区のが全然安いです。
子供が小さいうちは車があると何かと便利なので
車を所有するなら断然足立区です!駐車場1台7000円~ですね。こちらも場所にもよりますが。杉並はへんぴな所でも30000円~です。ちょっとお高いです。
最近日暮里舎人ライナーという新しい電車が通った為新宿まで45分。東京駅までは30分で行けます。(以前は相当時間がかかりました) イメージですが | 2009/06/02
- 足立区は古い街並みというイメージで、マンション同士がひしめきあっている感じがするのですが、場所によってはそんな事ないですか? 車所有なので駐車場料が安いのは有難いです。西新井あたりが良さそうかな~て思ってるのですが、どんな感じかご存知だったら教えて下さい。
う~んhappy | 2009/06/02
- 私なら実際に住んだことはないですが、府中市が税金も安いし、ヨーカドーなどもあるし、いいなと思います。
お金に余裕があれば、世田谷や三鷹などもよさそうです。 税金! | 2009/06/02
- そこまで考えてませんでした。安いにこしたことはないですよね。ありがとうございました。
聞いた話では… | 2009/06/02
- 競馬場や競艇場、JRA等のギャンブルに関連した施設がある地域は、税収も良く、財政が安定してるらしいです。なので、子育てや医療のサポートが充実してるそうです。
うちは東京多摩地区ですが、都内に比べると緑豊かですが、車がないとちょっと不便かなと思います。
参考にならなくてすみません。 ありがとうございました | 2009/06/02
- ギャンブルのある地域はそんなメリットもあるんですね~。ありがとうございました。
沿線や地域で絞ってみては? | 2009/06/02
- 東京といっても広いですよ(^^;)
まずは、ご主人の勤務地から通える範囲で乗り換えが少ない等で絞ってみては?
また、23区内と都下とでは家賃も大分違います。中央線沿線は人気エリアなのでどこまでいってもそれなりに家賃高いです。
23区内なら西武池袋線、西武新宿線、東武東上線などの板橋練馬エリアは割と家賃抑え目で都心にも出やすくほのぼのしつつ緑も多いエリアです。
インターネットなどでも物件情報は見れますから、家賃と地域や沿線などからおおまかに候補を絞るといいと思います。 そうですね | 2009/06/02
- 今考えているのは、練馬はわけあってパスかなという程度。主人も決った街に出勤すれば路線を絞りやすいのですが、曜日ごとに23区内を色々かわるので、正直住むのはどの辺りでも構わないみたいです。
こんにちは | 2009/06/02
- 東京は区内と郊外の方では家賃はかなり差があります。
ご主人さんの勤務先に近い方とかあれば限定されてきますが・・・
区内だと密集してる場所もありますので、車の移動が不便だったり、
駐車場代がやたらかかったりします。
郊外だと都心に通うのは時間がかかったり、電車が混んだりで不便です。
たまに遊びに行く程度ならいいですが、毎日の事となると大変かと。
商店街が栄えてる所もあるので、その辺だと大型スーパーはなくてもいいような。
江戸川区は区内で1番子育て補助が充実してるらしいです。
品川区が2番目です。
東京は結構広いので、的を絞って街中を見て回るのがいいとおもいます。 ありがとうございます | 2009/06/02
- 江戸川区が充実してるんですね~。初めまして聞きました! 以前商店街に住んでたのですが、ベビーカーが入れないので安くても買い物できなくて…↓ 引っ越しまでに色々都内をみてまわりたいとこですが、持病があり無理なんです。住む街を決めて物件を見に行く、という感じになりそうです。 主人は23区内全域勤務で車所有です。郊外か都心か…難しいですね。
こんにちは | 2009/06/15
- 私の実家は品川区で、今は江東区に暮らしています。品川は、とても住みよい街でした。大きな商店街があり、小さな商店(八百屋さんとかお肉屋さんとか)もどこにでもあり、一軒家が多かったので、なんだかとってもあたたかい雰囲気です。きっと、なにかあったときは大声出せばだれかしらがすぐに出てきてくれそうな感じでした。それに、小学校時代の友達も持家が多かったみたいで、大人になっても地元に帰ればみんなとすぐに会えます。品川区は教育に力を入れているようで、テレビや新聞でもたまにみます。
江東区は、マンションや団地が多く、駅前は賑わっていても、駅を離れるとひっそりとした感じがして、最初はなじめませんでした。でも大きな公園が近くにいくつかあり、そういった点では良いと思います。
断然、世田谷ですね。 | 2009/06/15
- 家賃は高いですが、世田谷区が絶対にいいですよ。環境もいいし、交通の便もいいし、探せば安いお店もいっぱいあります。
そして、何と言っても治安がいいです。子供がいるので治安は重要だと思います。
家賃も探せば安いところもありますよ。(成城は家賃かなり高くて、お店が少ないのでお勧めはできません。)でも、多分、他の区よりは高いかもしれませんが・・。
ちなみに、私は世田谷と大田区にしか住んだことがありません。