相談
-
義父の愚痴
- 3ヶ月の女の子のベビーがいます。初孫とゆうこともありみんなが可愛がってくれてるんですが…。今まで我慢してたけど爆発しそうなので愚痴らせてもらいます。
①授乳中は勝手に部屋入ってくるな!
②『とーちゃん、かーちゃんて呼ぶんだぞ』って!?パパ、ママと呼ばせるし!
③『俺の方が泣き止ますのが上手いから』って何様!?
④独断と偏見で物事を言うな!
⑤シャックリが出るのはオシッコしたからだって、どーゆー事!?意味解んない!
⑥『いつも同じあやし方しなしなくてつまんないな』って!自分だってそーだろ!
⑦あだ名に『~助』ってつけるな!女の子だぞ!
まだイッパイあるけど一番嫌だった事をあげてみました。
長文読んでくれてありがとうございました。 - 2009/06/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
あらあらももひな | 2009/06/16
- 困った義父さんですね。
でも私の実父もシャックリをすると「寒いのか?おしっこで冷えたのか?」って言いましたよ。
昔の人はシャックリ=冷えたって思っているのかしら?
授乳中に部屋に入ってくるのは反則ですよね。
ドアに背を向けて授乳しても部屋の中に入ってきたら嫌ですよね。
ご自宅だったらドアに鍵をつけちゃうとか?
また爆発しそうになったらいつでもここで愚痴ってくださいね! にゃんこママ様へ | 2009/06/16
- 愚痴聞いてくれてありがとうございました。
これからは授乳中はドアに背を向けてやります!
本当、女性にとってはとても嫌なことですよね。もっと気を使ってもらいたい感じです。
おはようございますはるまる | 2009/06/16
- うちの義父も同じですよ。うちも初めての子供は女の子でしたが。
泣き声がおかしい、泣き方がおかしい、泣きすぎ…私達が付けた名前がおかしい…。小さいから脳ミソ悪いんじゃないか…。犬より知能が低い…等。
また、授乳中にも部屋に入られたこともありました。うちは、上の子供は3才になった今でも変わらずに、義父は相変わらず常識のないことを言ってきますが、無視していますよ。 ガーベラ様へ | 2009/06/16
- 愚痴聞いてくれてありがとうございました。
ガーベラさんの義父はとても失礼な方ですね!
そこまで言わなくても…。私も義父の言うことは流してるんですけどあまりにも溜まりすぎて。。
お互い頑張りましょう!
うちも | 2009/06/16
- 義父にイライラしますよー泣いてるのに無理矢理寝かしつけて、ねむかったんだねーって!私がいるのに私には抱かせないんですよ、私が抱っこすればなきやむのに、大事にするのはいーけど自分中心はいやですよね!義両親はなんかいやですよね
こんにちはせいたん | 2009/06/16
- ほんと、失礼なことばかり言ってきてムカつきますよね~
なるべく無視するのがいいですよ( ´∀`)/~~お互いにがんばりましょうね。
こんにちは | 2009/06/16
- 授乳中入ってくるのはキツイですね・・。
色々言われるのは無視が一番ですよ!
でも、初孫だったのに「女の子」と理由で(人見知りも酷かったのですが・・)
全く構ってくれないうちの義父よりいいと思います^^;
おはようございます。 | 2009/06/16
- 今から授乳なので、入ってこないでくださいね
なんて言えないですよね…。私なら言うか、ミルクにしちゃいます。
○○ちゃんママと遊ぼうね~、ママとお出かけしようねなどママを強調されてはいかがでしょう。悪気ないのでしょうけどね…。
③は困った時に頼ってしまえば楽ですし、お上手ですよね~と私ならおだててみるかもしれません。抱っこしたいのでしょうね。
しゃっくりはおしっこしたり、冷えたりするとしやすいので、変化に気づいているよという言葉なだけではないでしょうか。
あやし方の件はムッとしちゃいました。たくさんあるんでしょうかね。
○○助などの愛称?は義父、父共に言います。愛情表現なのでしょうかね。おもしろいなと思い、あまり気に障ったことはありません。
お互い、頑張りましょう!
こんにちはゆうゆう | 2009/06/16
- 義父ってそんなものですよねー。
ちょっとは女心も理解しろー!!って言いたくなることもありますよ。
一度でいいから「うるさいんじゃー!!」って言い返してみたいです。
同じく | 2009/06/16
- 授乳中に入って来られて嫌でした。
他にも、生後2日目の赤ちゃんに、一重だ。左目が開いてない。とか何言ってるの?って感じでした。
無視しようかと迷いましたが、夫に伝えて、やんわり注意してもらいました。
義父に振り回されないように、愚痴でもなんでもいって、ストレス解消しましょうね。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/16
- かわいさのあまりいろいろ言いたくなっちゃうのかもしれないですね。⑤のしゃっくりの件は、保健師さんもそう言ってましたし、外れてはいないかも。もちろん100%ではないですけどね。呼び方など止めて欲しいですね。人それぞれありますし。今度旦那様から止めてって言ってもらってはどうですか?
こんにちは | 2009/06/16
- 本当に旦那の親っていうのは腹が立ちますよね。自分の考えが正しいと思ってそれを押し付けたり・・・。聞く耳持たないから反論するのもバカらしくなって最近は話を聞かないようにしています。ご主人の方からそれとなく言ってもらえないかな?授乳中に入ってくるのは失礼なことだしね。
あやし方も、じゃあ色々教えて下さいって聞いてみるとか。本人は色々出来ると思っているみたいだし。
もし、同居されてないのであれば、会う頻度を少し減らしてひとみさんのストレスを減らしてもいいかもしれませんよ。
こんにちは!ホミ | 2009/06/16
- 義父さん、初孫で嬉しくて可愛くて仕方ないんですよ~聞き流したりできるところは聞き流しましょ!
こんにちは | 2009/06/16
- おっぱいあげる時は、入ってこないでと、ご主人から言ってもらったらどうでしょう。
それでもダメなら、ドアから背を向けたり、ケープなど羽織って見えないようにするしかないですね。
~助は、結構呼ばれてるみたいです。
私自身、小さい時、おじいちゃんに時々~助と呼ばれてイヤだったけど、今では良い思い出です。友達は我が子(娘)にその時々で~助ちゃんと呼んでいて笑っちゃいます。愛情表現の一つなんでしょう。
なるべく聞き流して、譲れない所だけご主人に言ってもらったらいいと思います。
う~んhappy | 2009/06/16
- 授乳中は実父でもいやなのに、義父はわざとらしくていやらしいですね。
でも他はちょっと無神経なだけで、そんなにわざと嫌味で言ってるようには感じないので、いっぱい愚痴って忘れちゃったほうがいいですね。
⑤の | 2009/06/16
- しゃっくりに関してはうちの親も言ってました。
おしっこしてオムツがぬれておしりが冷えるとしゃっくりが出る?そうなんですが
しゃっくりって横隔膜の痙攣だからおしりのひえは関係ない気が・・・。
まもなく赤ちゃんも人の判断が出来るようになります。
ままでしか泣き止まなくなったりするのでわざとそのとき
いじわるで義父に預けてみたら?(笑)
①は完全にセクハラですね^^;
なんて無神経な… | 2009/06/16
- 授乳中に勝手に入ってこられると迷惑と言うより気持ち悪いですね… 主さん大丈夫ですか? 親を差し置いて勝手な発言&何様的な… うちの姑も同じです。 旦那さんが気づいてくれればありがたいのですがどうですか?
こんにちは | 2009/06/16
- シャックリしたからオシッコ出てる…に思わず吹き出しちゃいました。
うちも言われたことあります(笑)
今と昔では育児の常識も変わってますし、それぞれの育て方があるんだから、ほっといて欲しいですよね。
出すなら、口じゃなくてお金にしてほしいですよね。
聞き流して頑張ってくださいね!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/06/16
- 孫が可愛いのでしょうが・・・・。
授乳中にお部屋に入ってくるのは失礼ですね(@_@;)
きちんとお部屋に鍵をかけてはいかがでしょうか???
また、ご主人様からも注意して頂いた方がいいと思いますよ。
ヤですね~ | 2009/06/16
- うちの義父も入院中、長時間居座って授乳できませんでした(>_<)陣痛室にもずっといるし、すっごい痛い時に「何?つらいの?」って、当たり前だろっ(`曲´#)こんな時まで気使わせるなってかんじですよ。ほんと無神経でヤですよねー。
こんにちは | 2009/06/16
- それはちょっと嫌ですよね…非常識というか…まともに聞いてたらイライラするので聞き流すのが一番だと思いますよ!でもくしゃみはおしっこしてるって言いますよね。
こんにちは | 2009/06/16
- それはイライラしますよね。
私も以前同居ですごくイライラしました。
私達夫婦は2階でしたが完全同居だったので、ご飯は私が作り子供はそれまでに寝かせて無線を入れていました。なのにグチグチと…(-_-#)
もう少し気を使ってくれ!!って何回思ったか(x_x)
私は何回か怒りましたよ(^_^;)効果なしでしたが…。旦那にも言って義母にも言って本人にも言ってしたら、少しましになりました。後、すごく態度にもだしました。
ひとみさんも一度試されてみてはどうですが??少し露骨ですが…。
ストレスをためすぎて体調壊したりしないように気をつけてくださいね☆
長文失礼しましたm(_ _)m
大変ですよね… | 2009/06/16
- ジィジはうるさいしウザいから嫌ですよね!!うちは実父が気分屋の自己チューで嫌ですが…
赤ちゃんが泣きやむ理由 | 2009/06/16
- 赤ちゃんは要求を泣いて訴えるけど、聞かせる相手は誰でもいい訳でなく、ママに叶えて欲しいから泣くので、他の人が相手だと言ってもしょうがないし、言いたくないから黙るみたいですね。 (大人だって仲が良い好きな人とはいろいろ話すけど別に好きでないどうでもいい人とは話すことがないでしょう?) なので、義父があやして赤ちゃんが泣きやむのは赤ちゃんが義父をどうでもいい人と認識しているから。の可能性もあります。 馬鹿なこと言ってるなぐらいに聞き流してはどうでしょうか。
こんばんは | 2009/06/16
- 授乳中に部屋に入ってくるなんて、失礼ですよ!
部屋に鍵とか付いていないのですか?
もしまた授乳中に入ってきたら、
『授乳中なので遠慮してください』
とハッキリ言ってしまっていいと思います!
他の不満も旦那さまから言ってもらいましょう。
ストレス堪りますね~><ちゃちゃ | 2009/06/16
- ⑤に関してはうちの母も言っていましたし、年配者はよく言うことなので仕方ないかなと思いますが・・・。
それにしても授乳中に入ってくるなんて無神経ですね。
ご主人に言ってもらうことは出来ないんですか?
他の子とは我慢できても授乳中の入室は我慢しなくても良いのではないかと思います。
可愛がってくれるのはありがたいですが、年寄りはお金を出して口は出すな と言うようなニュアンスの言葉もあるみたいですし放っておいて欲しいですよね^^;
またストレス堪ったらこちらに来ると良いですよ!!
え~~~?かず&たく | 2009/06/17
- 授乳中に部屋に入るなんて失礼じゃないですか?
実家で、父が「ご飯だぞ~。」って襖を開けたら私が授乳してた…という時があったのですが、父は慌てて「ごめんごめん!」と言って襖を閉めていきましたよ。
デリカシーのない方ですね。
部屋のドアに「授乳中です。入らないでください。」と書いて貼っておけばいいのでは?
呼び方は、赤ちゃんに話す時に常に「パパ」「ママ」と言っていればいいですよ。
うちは、義父母がうちの子達に「お父さんが…」「お母さんが…」と話しかけていましたが、パパママで呼んでいますよ。
しゃっくり=おしっこではないけど、しゃっくりした時におむつを見てみるとおしっこしている時の方が多かったので、それは必ずしも間違いではないかも…とは思いますが、
他の事に関しては右から左に受け流しちゃってください。
私も義父の嫌なところ、たくさんありますが、いちいち頭にきている事も嫌になり、スルーしています。
こんにちは | 2009/06/17
- 冷えたらしゃっくりをしますよ~!!
困ったおじいちゃんですね。。。
まぁ一言一言気に触りますが、無視したり、軽く言い返すとましですよ★
困りましたね。 | 2009/06/17
- 授乳中のことはダンナ様から言ってもらえませんか?
うちは別居なのですが、お出かけした際はミルクをあげていたら、
「昔はみんなの前であげていたもんだ。」などとブツブツ言い始め・・・主人が「今は外であげている人なんかいない!」(主人はケープで隠してあげている人などにも気づいたことがないらしく、外ではミルクをあげるものと信じてます)と言ったら、何も言わなくなりました。
授乳中はたまたまならまだ仕方ないけど、わざとっぽい人もいるって聞きました。
わざとっぽいなら別居も考えた方がいいですよ。
分かります。 | 2009/06/17
- ほんと義父ってデリカシーに欠けると言うかいらいらしますよね。
私は将来、同居でいま里帰り出産なんですが、義母はほんと良い人なんですが、旦那も何十年したらこんなになるの?って不安です。
とにかく授乳はありえません。私なら授乳中なんで!ってキツク言います。
分からないタイプだと思うのでキツク対応します。
譲れないところは、はっきりと言うべきですよ。
母乳にはストレスが大敵です。
ありゃりゃ | 2009/06/17
- なんで昔の人ってそうなんでしょうね(-_-)
うちもです。
口だすまえに金だしてほしいです。
私は妊娠前から勝手に名前付けられたり、あれがいいとか言われたり…
今なんて少しでも預けると調子に乗りすぎるから、絶対預けてません!
お互い大変ですよね(^-^;
愚痴は出したほうがスッキリしますよ☆
うちの義父もそうです | 2009/06/17
- かわいがってくれるのはいいけど、その態度は!?って思いますよね。
⑤しゃっくりはうちも言われますよ。
おしっこでたねって。
意味わかんないけど・・・。
うちは、抱っこしながらお菓子を食べるので、ホント嫌です。
かなり、食べこぼすし・・・。
連れて行くと娘は嫌がってるのに抱っこしたがるし、外に連れ出そうとするし、神経質になってしまいますよ。
こんにちは | 2009/06/19
- 授乳中に部屋に入ってくるとか、もう考えられないですね!!ありえない。気持ち悪い。
ドアによっかかってあげるしかないですね。
こんばんは | 2009/06/30
- かなり溜まってますねf^_^;
私も子供に授乳中に義父が知らずに部屋に入ってきた事がありました。
(同居ではないので義両親の寝室を借りて授乳してました。)
後ろ姿を見て分かったようで謝ってすぐに出て行きましたがその直後義母に怒られてました。
「○○(私)ちゃんがおっぱい飲ませてるのに部屋に入るのは無神経よ!リビングじゃ恥ずかしいから寝室行ってるのに!」と怒られててなんだか義父にこちらこそすみません。って感じでした。
主さんの義母やご主人はなにも言ってくれませんか?(>_<)
ご主人が言ってくれたら主さんも精神的にも違いますよね。
あと、おしっこが出たらしゃっくりが出るのは生理現象?らしいですよ。赤ちゃんのうちだけですが。
我慢すると大変ですね。ばやし | 2009/06/30
- 何も言わないで我慢すると自分のストレスになっちゃうし、
言ったら喧嘩になりそうでイヤだったりするのかもしれないですね。
でも授乳中に入ってくるなんて!ドアに授乳中入るべからず!
って張り紙を貼りたいですね。家の義父はそんな非常識じゃなかったです。
シャックリはオシッコが貯まった証拠なんて昔の人も言ってましたが、
保育士の義妹も言うので見ると本当に良くオシッコが貯まってましたね。
でもあやし方にまでケチ付けられたら私だったらその場でウルサイ!
って喧嘩になろうが言ってしまいますね。我慢しているひとみさん。
返って凄いですよ~。私には無理ですね・・・。