相談
-
おばあちゃんの物の与え方
- いつもお世話になっています。
今回は義母についてなのですが、3歳の上の娘に、なにかと買い与えたがることが少し気になっています。
先日、地域のお祭りがあったときのこと。いっしょに行った母が、いろいろとほしがる娘に何でも買ってあげようとする義母の様子がちょっと心配になりまして…。義母の、子供のころの主人に対するしつけについては、きちんとしていたようですし、やさしくていいおばあちゃんなのですが、わりとしょっちゅう会っていますし、そのうち「おばあちゃんなら買ってくれるもん~」なんて言いだしたらどうしようかと思って。どちらもこんなものでしょうか。心配しすぎですか?? - 2007/08/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 心配ですよね・・・くう☆すう☆しょ | 2007/08/20
- 結構子供のしつけは厳しくても、孫は凄く可愛くて甘やかしてしまうおじいちゃん・おばあちゃんって多いみたいですね。
うちも実母が2歳の息子に甘いことが多く、危ないことをしても怒らない・・ということが多々ありました。
旦那と相談して、私のほうからちゃんと怒って欲しいことを伝えました。
今の時期は特に、自我も芽生えるししつけとか大切な時期ですよね。
義母だったら、ご主人と相談してご主人に話してもらったほうがいいんじゃないでしょうか。
- 孫は可愛いので。。。ぶりぶり | 2007/08/20
- ついつい甘くなってしまうみたいです。うちは実母が同じような感じです。実母なのでやめて欲しいと私が直接注意します。
先日、主人の実家に里帰りしたとき、義母はうちの母のように何かを買い与えたりはしませんでしたが、たまにしか会えないし、お菓子とかあげて少しでも気を引きたいようなことを言っていました。その気持ちは分からないでもありませんが、義母は私に聞いてからお菓子とかあげるようにしてくれました。
実母なら言いやすいですが、義母にはあまり強くはいえないので少々は多めに見ました。でも、あまり度が過ぎるのは困るので、ご主人にそれとなく言ってもらった方がいいと思います。
- わかります~なお | 2007/08/20
- うちの義父母も甘いですよ。
夜はお菓子ダメって言ってるのに
「ひとつならいいか~。」とか言ってあげようとします。
そんな時は私は思わず子供に
「夜はお菓子食べないってお母さんと約束したでしょ!」
と言って遠まわしにあげないで欲しいことを伝えてます。
その後、落ち着いてどうしてあげて欲しくないのか説明してます。
ただ、義父母も孫に好かれたいだけだと思うので、
制限付きでおもちゃを買ってもらったりはよくしてます。
例えば、普段から欲しがってた物は
「おばあちゃんに買ってもらおうね~」
と言って何か買ってもらえそうな時、
「前からこれが欲しかったのでこれを買ってください」
と言います。
そうすれば義父母の顔も立つし、こちらのお財布も助かると思います。
孫の喜ぶ顔を見たいだけだと思うので、
上手くやって必要なものを買ってもらえるといいですね。
お祭りは行く前にお義母様にお子さんにはいくつ買う、
と決めてからだと良かったかもしれませんね。
お祭り気分でいっぱい欲しくなっちゃう気持ちもわかりますけどね。
これからお子さんはもっとお義母様に買ってもらえるとわかってきますよね。
普段からお子さんと約束しておくというのはいかがでしょうか?
あと、義母様に会った時、今日は買うのはいくつ、と決めていただくのはできませんか?
子供の教育の為と言えば良い方でしたら協力してくださると思いますよ。
私も初めは義父母にとまどいましたが、今は子供のことは
はっきり言いますよ。
どこのおうちも同じですね。
お互い頑張りましょうね!!!
- 心配しすぎじゃないですよ! | 2007/08/20
- おじいちゃん・おばあちゃんは孫がかわいくて仕方がない上にしつけを管理する責任がないので甘くなってしまいますよね・・・。
うちの義母さんも「自分が母の時にはおばあちゃんが息子(私の旦那)にお菓子をいつもあげていたので虫歯になって歯医者に連れて行って困った」と言う割にはたまに会えば常にお菓子をあげたがるし歯磨きも忘れたりする位です。
お祭りとかだったら行く前に娘さんとお店での買い物はいくつまでと決めて約束し、それを義母さんにも伝え協力してもらうとか方法はあると思います。私は離乳食期からあげて欲しくない物やタイミングの時はやんわりとした口調で、でもはっきりと義母さんに伝えてきました。しつけに厳しいと思われているのか義母さんは物をあげる時や買ってあげる時には必ずいいかどうか聞いてくれます。
今からでも遅くないと思いますのでhamaさんの意向を伝えてみてはどうでしょうか?
言い難い時は旦那様にお願いしてそれとなく伝えてもらうと角がたたないかもしれません。
頑張って下さいね!
- 私も気になります | 2007/08/20
- うちはまだ7ヶ月で、何も分からないですが。会社の上司で、とても厳しい方で、息子さんも同じ会社ですが、親としてかなり厳しい方っていうイメージがありますが、お孫さんが出来てから、人格が変わったようで、孫の話になると、いつもニヤニヤして、休みの時週末孫に何々を買ってあげた、孫って本当にかわいいねって話を聞いたら、やはり親としての甘やかし方とおじいちゃん(おばあちゃん)としての甘やかし方とはちょっと違う気がします。親としてはいくらかわいくてもやはり責任感が強くて、しかし孫のことになったら無責任にかわいがるではないかと思います。
自分の親だと、いくらでも自分主張をいえますが、義理の母親はやはり言いづらいですね。でも子供の教育に関してはやはり母親は一番だと思いますので、言い方をちゃんとご主人と相談した上で、一度話したほうがいいと思いますよ。あるいはご主人に言ってもらうとか。
- うちも同じです | 2007/08/20
- 夏の帰省で、うちもたくさんおもちゃや洋服を買っていただきました。1歳半でも、もうおばあちゃんは買ってくれるって判ってるみたいで、自分で色々選んでおばあちゃんにもって行きます。(困)
毎回帰省の時には色々買っていただいているので、息子もそれを判っているようです。今回は売り場で泣いてねだっていました。
このままではうちも今後が心配です。
今のところ対応策といえば
主人が「年に2.3回しか会えないのだから、買ってやりたい気持ちを無にするのはよくない」というので、私も一緒に検討して必要なものだけ買っていただくようにはしています。
義父や義祖母は、物だけでなく、食べ物や飲み物も、お菓子やジュースを与えようとするので、どちらかというとそっちの方がとっても困ります。大人の食べ物をどんどん食べさせてしまう義祖母には正直困り果て、主人は何も言ってくれなかったので私が言いました。なぜ色々与えてはいけないのか、という栄養学的なコメントをつけて説明したところ、「そうなの?昔はあげてたけど・・・」といいつつもちょっとは控えてくれるようになりました。
でも、義祖母が、自分が一度噛んだレモンスライスを子供に食べさせたの時には私も悲鳴を上げそうになりましたよ・・・(泣)
本来なら、義理の親族には主人から説明してもらうのがベストだと思いますが、言ってくれないようなら、できるだけ、根拠などを説明してやめてもらうようにお願いしたほうがいいですよね。
みんな同じように困ってるんですね。お互い頑張りましょうね(^^)
- どこも似ていますねみんなのharu&ayaママ | 2007/08/20
- うちも義父が3歳の息子に甘いですよ・・^^;
でもホント、「孫の喜ぶ顔が見たい」のでしょうね。
私は普段はおもちゃなども買ってやれないので、家計は助かりますが、
いろいろわかってくる年頃なので、度が過ぎたら旦那から言ってもらおうとは思いますが、今のところ毎回ではないのでありがたく頂いています。
私の実家からは、誕生日になると、必ずプレゼントをくれます。
みんな孫が可愛い、孫の喜ぶ顔が見たい、ただそれだけなのかなぁと。
でも度が過ぎる場合は、うまく伝えなきゃなりませんね。
でも義母さんとなると、なかなか言いにくいところもあると思いますが、やんわり、伝えてみてはいかがでしょう。
旦那さんから伝えてもらうと角が立たなくていいかもしれませんよね。
うちもよく食事前におやつや、ジュースを与えられたりするので
子供に向って「ご飯の前はダメ」なんて言ってしまってます。
かわいくない嫁かもしれませんね^^;(汗)
どこの家庭も悩みは似ていますね。
お互い頑張りましょう。
- わかります | 2007/08/20
- お気持ちよくわかります。じいじとばあばは孫が可愛くてついつい甘やかしてしまうんですよね。私達ママが気をつけてしつけているだけに、ちょっと心配ですよね。
家も同じなのですが、主人に話してもらっても変わりませんでした。なので、私は私自身が子供といる時は子供に我慢することを教えています。我が家では下の3歳の娘にも家の仕事を手伝ってもらって自分のお小遣いをためてもらっています。確かに子供は‘おばあちゃんなら買ってくれる‘って思うかもしれませんが、7歳の上の子は以前ほど、ばあばっっ子ではなくなりました。年齢とともにおばあちゃんより友達の方がいいって感じになってきました。
- いずれは・・・ | 2007/08/21
- おばあちゃんにおねだりするのは、いいと思います。
子供が大きくなって高額なものになったら、おばあちゃんも今みたいに何でも買わなくなると思います。
うちの子や友達の子を見る限り、おばあちゃんと孫で、おねだりを楽しんでるようにも見えるし。
ちびまるこちゃんがおじいちゃんにおねだりするのによく似てます。
- 甘えられる所も必要ともざらす | 2007/08/21
- しつけをする親の身にとっては何でも買い与えるのはちょっと困りものですよね。
でも、おばあちゃんからしたら「かわいい孫には何でも買ってあげたい。不自由させたくない」って気持ちもあるんでしょうね。
それこそ責任がないから・・・
買い与えすぎは子どもにもよくないと思いますが、優しく言う事を聞いてくれる場所も子どもにとっては必要だと思うので、全面的に禁止ではなく、一度に買い与えるのは一つか二つまでと相談してみてはいかがでしょう?
- きちんと話をしています | 2007/08/21
- 私の実家も主人の実家もやっぱり買いたがります。まだ食べられないものや、早すぎるおもちゃまでも、子供が近場で手にしただけのものを買ってあげようとすることもあったので、親としてはびっくり。私の両親ならば強く断れるのですが、やっぱり義父母だとためらってしまいますね。
ですが、両方の両親の生活も決して楽ではないこともあるし、やっぱり、本当に欲しいものだけを買ってもらうようにしました。
我が家の場合、パパが子供の頃、兄弟のおさがりが多く新品をほとんど買ってもらった記憶がないので、子供にはとっても甘いのが悩み。子供に甘いというより自分も遊びたいのでは?って感じです(苦笑)
- いずれは・・・ピカピカ☆。。。 | 2007/08/21
- おばあちゃんは何でも買ってくれる人・・・と思うのは悪い事ではないと思います。
親には買ってもらえない物でもおばあちゃんなら・・・って子どもはおねだりしますよね?
それは小さいうちだけで、いつまでもは続かないと思います。
ただ、おばあちゃんにも、一度にいくつでも買い与えないようにだけお話してもいいと思います。
おもちゃは1つ、お菓子は3つまで・・・とか。
親なら毎回おもちゃやおやつを買ってあげないけど、毎回何かを買ってくれる人がいるのも子どもにとっては楽しみでしょうから。
そしておばあちゃんも、孫に何かを買ってあげるのを楽しみにしていると思いますので。
- そうですね~かず&たく | 2007/08/21
- うちも似たようなものです。
両方ともジジババは甘くって…(~_~;)
最初の飴は2人とも義父から…でしたし、遊びに行くとジュースを飲ませたがります。
誕生日でもクリスマスでもなく、どこかに行ったお土産でもないのに、何かを買ってくれる事もあります。
でも、それがジジババの楽しみの一つでもあるので、余りきつくは言いません。
ただ…お菓子をあげ過ぎてしまう事や、なんでも子どもの言う通り買い与えるのは止めてもらっています。
2つ欲しがったら『どっちか1つは買ってあげるよ。』というように…。
何処の家でも、やっぱり孫は可愛いから、いろいろとしてあげたくなるんでしょうね…。
- おばあちゃんって | 2007/08/21
- そんなもんじゃないですか??
孫が可愛いんですよ。
私も祖母には色々買ってもらった思い出があります。
今はまだ気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
- 言い出しにくいですよね・・ | 2007/08/21
- 私もhamaさんの気持ちとってもよくわかります。直接言いにくいのもあるし、後々の関係も気になって、ずばり「やめて」とは言えないですよね。
我が家も月に数回は会っていますが、やはり毎回のように食事前のおやつ、果物をあげて、食事も食べたがるものだけを好きなだけあげてしまうので、困っていますよ。。
おもちゃについては、私の作戦勝ちだったのでよかったら参考にしてみてください。
長女が幼稚園に上がる頃から、長女に「おもちゃはちょっと遊んだら飽きちゃうこともあるけど、本は大きくなってもずーっと楽しめるよ。おばあちゃんとデパートに行ったら、本屋さんに行きたいってお願いしてね」と念仏のように唱えていたら、デパートの食後に「おばあちゃん本屋さんに行きたい」と。
それから、食後の本屋さんが定番になったので、絵本や幼児雑誌などはその時自分で決められる!と喜んでいます。
ほんと、少し大きくなればおもちゃはあまり必要にならないので、文房具や本に変換するのもありかな?と思います。
ちょっと大きくなったらお子さんに相談してみるといいですよ。
- うちの場合。・ | 2007/08/22
- うちは,はっきり「物を簡単には買い与えないでください」と言いました。買っていただけるのなら,洋服または絵本と伝えました。うちに秘めたまま我慢しているとママの方がストレスになりますよ。勇気を持って,お母さんに伝えてください。それによって子どもの今後が左右されますよ。がんばってください。
- うちはあおれい | 2007/08/22
- 実父母がそんな感じです。孫がかわいくて仕方がないらしく、
気持ちも分かるので、多少は多目にみていますが、あまりにも目に余る時は私から買わないように伝えています。
義母だと言いにくいですね。
旦那さんから言ってもらうのが一番いいと思うのですがきちんと
言ってくれそうですか?
- 実をいうと・・・ | 2007/08/22
- 私も結構子供には色々買ってしまうほうなので、実親・義理親が色々買い与えても特になんにも思いません。
もうすぐ3才なのでお菓子は1つまでとかいうことはいいますが、
おじいちゃん・おばあちゃんは色々買ってあげてくれる存在でいいって思っています。
物でつるわけではないですが、そうするとやっぱりおばあちゃん・おじいちゃん大好きっこになって、それってお年寄りを大切にする心をもつことに繋がるんじゃないかって私は思ってます。
今回はお祭りだったし、多少大目にみてもいいのではないでしょうか。
おまつりで、1つまで!とか言われると楽しさもちょっと半減しちゃう気が私はします。
- 小さいうちだけですから。。。nikobow | 2007/08/24
- 孫の嬉しい顔!みたいんですよね。私も子供の嬉しい顔みたくて、ホントは甘いものでもガチャポンでも買ってあげたいですもの♪
でも、ガマンすることも大事!と思って、私も買ってあげたい気持ちをガマンしてます(苦笑)
ってことをご主人から伝えていただいて、その上でなら、買ってもらってもいいと思います。
もちろん、何でも、では無くて、お祭りなら、1つだけ(あるいは2つまで)おばあちゃんに買ってもらってもいいよ。とか、決めて
はいかがでしょうか?
あまりに買ってもらいすぎると「おばあちゃん、大好き」に「何でも買ってくれるから 好き」の方が大きくなってしまうのもねえ。。。
ちなみに、うちもこの夏祭りでは、私の母に私が買ってあげないような「ヒーローお面」を買ってもらってゴキゲンでした。でも、義母は「教育方針があるようだから」って私に遠慮して何も買ってくれなくて、それはそれで、ちょっと義母にも子供にも悪かったかなと反省してます。
- うちもおなじです。eminp | 2007/08/26
- お菓子やおもちゃ買ってくれますね~
出来る限りは、見なかったことにしてます。
でも、夜寝る前のお菓子は勘弁。
主人に話して、それとなく言ってもらいました。
でも、やっぱりあげてるときがありますね。
その時はその場で私が子供に言います。
「寝る前だからダメよ。虫歯になるよ。また明日食べよう。」って。
そしたら、義母も分かってくれて「また明日にしよう」と言ってくれるようになりました。
- ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ | 2007/08/27
- 親の立場とおばあちゃんの立場はぜんぜん違います。
おばあちゃんもきっとお孫さんに買ってあげられるのが楽しみだと思います。そんなに気にしなくていいのではないでしょうか☆
うちの親も孫にはとっても甘いですよ☆
物を何でも与えられていても物を大事に使う事を親がきちんと教えれば問題ないと思います。