相談
-
幼稚園かぁ~
- 久しぶりに投稿します。
娘も来年4歳。とうとう幼稚園入園の年齢です。早いですね。
今の悩みは幼稚園を私立にするか、公立にするかなんです。歩いてすぐのところに公立があり、「ここに住んでいる限りは公立で」と決めていたのですが、最近娘が「来年になったら幼稚園に行く」と言い出したのです。ちょっと前から新居を探しているところで、いい物件が見つかれば引越しを考えているのもあって、公立に入れて来年1年ゆっくり物件探し~なんてのんきに構えていたのに、まさかの展開で・・・ちょっと戸惑っているところです。娘も仲良しの友達が段々お引越しをしたり、来年幼稚園に入園しちゃったりするので、私もって感じなんだと思うのですが。娘は仲の良い子とは大丈夫なのですが、なかなか人の輪に入って行くことが出来ないので、これを機に入園してちょっともまれるのもいい経験なのかなぁとも思ってはいるんですが。
私立か公立か悩んだママさん、なにかアドバイスがあったら是非お願いします。
自分がこんなにも悩むなんて思ってもいなかったのでびっくりです。 - 2007/08/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
とりあえずあおれい | 2007/08/27
- 見学してこられたらいいと思います。
うちも子供をどこの幼稚園に入れるか迷って、
公立も私立も見学しました。
その上で、園の教育方針や先生方の印象、
年間の行事や通園距離等も考慮しながら決めました。 そうしたいと思います。 | 2007/08/28
- まだ時間があるので、気になる幼稚園は見学に行ってみたいと思います。ありがとうございました。
迷った事はないけれど・・・ | 2007/08/28
- うちは公立に入れたかったったんですが、
すでに時遅しで定員がいっぱいで願書さえもらえませんでした。
それでうちの近くをバスが通る私立幼稚園に入れました。
私立幼稚園は私立幼稚園でいい所もいっぱいありますよ!
保育料は公立よりは値段は張るかも知れませんが、
選ぶ幼稚園によっては完全給食の所もあるでしょうから、
親にしてみたらとっても助かりました^^
《ちなみにうちの子達が行っていた幼稚園は完全給食で、
たまに土曜日も保育をするというちょっと変わった幼稚園です。》
うちの近くの公立幼稚園はバスはないので親が送り迎をしないといけませんでしたが、
私立幼稚園はほとんどがバスを運行していますよね?
なのでその点もとっても助かりました!
保育時間も公立より少しだけ長かったし!
入れたい公立と私立のいい所と悪い所を見比べてそれで決めても遅くはないんじゃないかな?
どちらにもメリットとデメリットはあるだろうから・・・。
保育環境・教育方針そしてメリットの多い方を選ぶのがいいんじゃないんでしょうか?
やっぱり1番は、
教育方針が自分と子供に合ってないと後々不満は出てきちゃうと思いますよ^^;
まだ願書配布まで少し時間はあると思いますので、
お子さんと一緒に色々見学に行って園のお話と対応を見てきた方がいいですよ!
では、いい幼稚園に入園できるといいですね♪ 見学に行ってきます。 | 2007/08/28
- そうですね。まだ少し時間があるので、気になる幼稚園は見学に行ってきたいと思います。
かなり前からあらゆる幼稚園を見学に行ってる数人の友達の話を聞いたりしているだけなので、実際自分で行ってみてどう感じるかはわからないですものね。
ありがとうございました。
私も迷いましたチューリップ | 2007/08/28
- 公立は遠かったので、近くの私立にしました。
いろいろ見学して質問して、納得して決めました。
ぴったりの園が見つかると良いですね♪ 見学に行ってきます。 | 2007/08/28
- まだ時間があるので、気になる幼稚園は見学に行ってみたいと思います。有難うございました。
子供に聞いてみては? | 2007/08/28
- 公立と私立の何について悩んでおられるのかいまいち分らないのですが
「ここに住んでいる限りは公立で」と決めていたのですが
と書いていありますが何故私立と悩んでいるのでしょうか?
引っ越しを考えていて私立と悩んでいるなら子供に聞いてみたらどうでしょうか?
ちなみの仲の良いお友達はどちらに行くのでしょう?
子供は案外順応性ありますよ。 親子で考えてみます | 2007/08/28
- 公立と私立で悩んだ点は、金額の面ですね。あとは、周りの友達が来年入園してしまったら、私は来年どうやって子供と過ごしていけばいいのか、という漠然とした不安がよぎってしまったり・・・親としてほんと情けないですよね。近所のお友達もまだ私立か公立か悩んでいたり、私立でもどこにするかなやんでいたりで。絶対友達と同じ幼稚園に行かせたいというわけでもないので、実際に気になる幼稚園を子供と見学に行って決めたいと思います。
ありがとうございました。