アイコン相談

知ってる方いますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/07| | 回答数(17)
今朝方友達から電話がきたんですが

323#529

みたいな感じで数字3つの間に#をいれ発信してる履歴が何個もあると泣いていました。

わたしは何か知らないんですが、知ってる方いますか?
2009/07/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますはるまる | 2009/07/06
試しに掛けてみましたが、現在使われておりませんとなりましたので、只の押し間違いでは?
おはようございます! | 2009/07/06
アナウンスのある電話だと思います!例えば携帯会社とかローン会社とか…うまく説明できないですがわかりますかねぇ(^_^;) [料金案内の方は数字の1を・その他の方は#を押して下さい]みたいなやつだと思いますよ!
おはようございます | 2009/07/06
ただの押し間違いとかではないでしょうか?うちはたまに子供が触って変な数字を発信してることがたまにあります。そういう番号の電話はないのでは?と思います。
考えられるのはキンタン | 2009/07/06
①お子さんが遊びで押した?
うちも結構、勝手に押していろんなところにかかったり・・・があります。

②アナウンスにしたがって、○○の場合は1を、その他は2を、とオペレーターにつなぐまでの線分けの電話にかけたのじゃないかな?
おはようございます。 | 2009/07/06
ガイダンスのある電話だと、押すので、そういうのではないですか
うちも | 2009/07/06
子供が適当にシャープとか押してかけてます。
もしくは電話かけてアナウンスにしたがってって言うやつかも!?
もしかしたらももひな | 2009/07/06
お子さんがいたずらで押したってことはないですか?
うちもそんな履歴がたまに出ますよ。
あとはガイダンスにしたがって番号を押したとか?
宅配便の不在通知の連絡をするとそんな数字になることもあります。
おはようございます(^o^)/ | 2009/07/06
発信ですよね? 発信は自分(誰か)がその番号を押さないと履歴に残ることはないのでお子さんが遊んで押したんだと思います♪ うちの息子もよく勝手に押して掛けてるので(^^; そう言う番号は相手に繋がることはまずないと思うので大丈夫ですよ(^o^)/
子供が触ったのでは? | 2009/07/06
一度かけてみるか、ネットで調べてみたら? 

それか問い合わせをするか。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/07/06
 お子様が間違って押した!とか・・・、ガイダンスではないでしょうか???
宅配便などで問い合わせしたとか・・・・。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/06
お子さんのいたずらではないですか?
うちもよくやられて「宇宙との交信」なんて言ってますよ。
気にしなくて良いのでは | 2009/07/06
発信履歴ですよね。
履歴に残っているということは、
その電話の「数字ボタン」を誰かが押して、
「発信」ボタンも押したということになりますね。
お子さんが遊んでいて偶然そうなったのか、
あるいは、規則的に数字が並んでいるのであれば、
どなたかが、お友達の電話を利用して、
何らかのサービスを利用したのではないでしょうか。
例えば、宅配便や郵便物の再配達の依頼、クレジットカードのサービス受付など自動応答のシステム。
P.S. | 2009/07/06
もし自動応答システムならば、♯が入った数字のまえに、電話番号らしき数字が記録されていると思います。
こんにちは。 | 2009/07/06
うちの子もよくやりますよ。
ただ、履歴や電話帳などから他の方に本当にかけてしまうことも。
触らないようなところに置くとか、ロックかけるとかしておくといいと思います。
こんにちは | 2009/07/06
発信ですょね??
子供が押したとかではないのでしょうか??
もしくはプッシュでアンケートに答えたものでは?
発信履歴 | 2009/07/06
私の知っているものだと、たくさんの番号の後に♯記号を押すと海外にダイヤルする可能性があるのと、JAFの連絡など♯+4桁でつながるサービスがある、トーン信号切り替えボタンが「♯」に割り当てられている可能性があるという感じです。
一番心配な海外通話も、国番号やその後の長い桁数の電話番号が偶然一致することはかなり低い確率だと思います。
お子さんが触ったとか、携帯の間に何かを挟んでバッグ内に入れてあってリダイヤルをした状態になったとか・・・
こんにちは | 2009/07/06
発信履歴なら、お子さんが遊んでいて押したのかもしれませんよ。
規則正しいなら | 2009/07/06
めちゃくちゃなら子供のイタズラかなと思いますが、全部が規則正しく数字3つとシャープなら、自動ガイダンスを入力したからだと思います。 例えば保険の更新を電話でするときに「新規のお問い合わせなら1とシャープを、契約変更なら2とシャープを、その他直接オペレーターにお繋ぎする場合は3とシャープを…」みたいに問い合わせ内容によって振り分けて繋ぐ電話ってありますよねo(^-^)

page top