アイコン相談

離婚するべきでしょうか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/18| | 回答数(7)
私は今3歳と2歳の子供がいます。つい先日、旦那とお金のことでケンカをしました。共働きをしていても支払いなどで全く余裕なく生活をしていました。オムツを買うのにお金を下ろしたら怒られ、これからはお金の管理はするなと言われ、今月の食費、養育費すらまだもらえてない状態です。今までは何度かケンカはしてきましたが私が耐えられず話し合いをしていました。ただ今回は全く口も聞いてくれない状態です。どなたかアドレスくれると有り難いです。
2009/07/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お金がらみなら… | 2009/07/12
もしも支払いがローンや借金なら 離婚は賢い選択じゃないと思います…。 離婚によってその借金の半分を負担することになりかねないからです(>_<) お子さまを引き取って母子家庭になったとき、今以上に苦しい生活になりかねませんからね(^_^;) ただ…お互い苦しい経済状況で気持ちに余裕がないんだと割りきれるなら 旦那さまの言うことを聞き流されてもいいと思います。 必要なお金は必ずあるのですから、それすら渡せない旦那さまに家計を預ける必要はないのでは?
回答ありがとうございます | 2009/07/12
もう給料が振り込まれる通帳とキャッシュカードはよこせと言われて渡してしまってます。もう一度話し合いができればしてみたいと思います
お金がらみなら… | 2009/07/12
もしも支払いがローンや借金なら 離婚は賢い選択じゃないと思います…。 離婚によってその借金の半分を負担することになりかねないからです(>_<) お子さまを引き取って母子家庭になったとき、今以上に苦しい生活になりかねませんからね(^_^;) ただ…お互い苦しい経済状況で気持ちに余裕がないんだと割りきれるなら 旦那さまの言うことを聞き流されてもいいと思います。 必要なお金は必ずあるのですから、それすら渡せない旦那さまに家計を預ける必要はないのではと感じます… うちは必要な経費を壁に張り付け、お金の流れを旦那と確認しています。 とりとめのない回答ですみませんm(_ _)m
こんにちはひらりぃー | 2009/07/12
友達の家庭も似たような感じでダンナさンから生活費もらえてなく自分で稼いでいる状況です。
離婚したいとは言ってますがやはり、子供の事を考えると離婚は出来ないし、当方が母子家庭で色んな話を聞いてると自分には母子家庭になる覚悟が出来ないと言ってました。
当方はお金の問題も1つあり離婚しましたがお金の問題ってかなり難しいですよね。
実際、思っている以上に母子家庭って世間の冷たい目にさらされますよ。
なので子供さんの事も考え離婚はよく話合った方がいいかと思います。
したいのですか?ばやし | 2009/07/12
お金の問題は、キチンと話し合っておかないといけないと思います。共働きをしていて支払いで全く余裕が無いなかでオムツを購入するお金を降ろす前に一言欲しかったのかな?何事も話し合いをして欲しいのかな?自分の知らないところで何に使われているのかが心配なのかな?でも今月の食費養育費・・・って。給与全部妻が管理でしょう~。奥さんが使いが荒いから任せられないとか、数字が弱いから預けられないって言う人ならともかく・・・。話し合いにならないなら第三者を間に入れて話し合いをされてみてはいかがですか?にゃんまるさんのお母さんとか。離婚?したいのですか?愛情が無くて子供も大切にしてくれないような旦那さんなら考えた方が良いかもしれないですね。私だったら給与明細を貰って全額何に使ったのかと今後は私が管理します!と通帳ごと取り上げます。
こんにちは。 | 2009/07/12
お金以外はどうなのですか?
先月まではきちんと食費や養育費はもらえていたのでしょうか?
ダンナさんがお金にルーズでなければ、いっそのこと管理を任せてみるのもいいかもしれないですよ。
そうすれば管理がいかに大変か分かってもらえると思います。
今の時点では離婚はしない方がいいと思います。
回答ありがとうございます! | 2009/07/12
お金にはむしろあるだけ使ってしまうような人です。今までに2回浮気をされその時にもやはりお金の管理をしていました。今までは話し合いで解決してましたがさすがに私自身精神的にまいってしまってます
こんにちははるまる | 2009/07/12
お金の切れ目が縁の切れ目とは言いますが…。離婚に繋げてしまうのは早いのではないのでしょうか。
旦那さんの借金について、少し、旦那さんの義親さんも交えて話し合いをされてみてはいかがですか?もしくは、借金の返済がままならないなら借金整理をするなどしてみては…お子さん方の為に、今離婚はしないほうが良いと思いますよ。
こんにちは | 2009/07/12
旦那様が無駄遣いをしているわけでもないんですよね??
一言貯金を崩すといってもよかったかもしれませんね。。。
でも離婚はどうかとおもいます。
話合わないと離婚もできませんしね。。。
全然聞く耳をもたないのなら、第三者を交えて話をしたほうがいいと思いますよ!!

page top