アイコン相談

義姉とその彼氏

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/25| | 回答数(16)
前にも相談させていただきました!結婚して二年、始めは旦那と義父と三人で住んでましたが義父にいじめられ別居。三人で住んでいた頃は義姉はよくしてくれましたが家を出たら態度が急変!私はおかしい、なんかの宗教にでも入ってるの?私なんてどうだっていい、○○家の恥だと言われました。義姉は精神科に通い安定剤をもらっています!以前彼氏と喧嘩をし自殺未遂をしました。その時私は妊娠七ヶ月、義姉の彼氏から夜中連絡をもらい旦那と二人で病院にかけつけました!当日義姉と彼氏は無職でお金がなく私たちが治療費を払いました。ここまでしたのに家を出たためにいろいろ言われる私。長男の嫁だから同居は当たり前なのか?現在私は九ヶ月の子がいます!先日義姉の彼氏から旦那に連絡がきました!『仕事で県外に行っている間義姉が一人になってしまうから義姉をよろしく』と。旦那は了解しましたと返事しましたが私はなんだか納得できなくて。困った時だけ頼って来てそれ以外は…。まぁ、旦那に頼んできたのであって私にじゃないんですがなんかすっきりしません!私たちは三人で幸せにやってるんだからもうかかわりたくないんですが旦那にとっては姉だから仕方ない?姉は人を見下したりでたらめばかりだから大嫌いといっていたのに。長文すみません。
2009/07/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

困りますよねももひな | 2009/07/23
義姉さんは義父さんとの二人暮しでストレスがたまって主さんに八つ当たりしているんでしょうかね?
困った義姉さんとはいえ旦那様からすれば実の姉ですから、まるっきり関わらないわけにはいかないんでしょうね。
困ったときだけ頼られるのもしゃくにさわりますが、できるだけかかわらないようにして家族三人で幸せに暮らしてくださいね。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/23
実のお姉さまですから旦那様も簡単に切り捨てられないんでしょうね。
主さんに連絡が来ないだけまだ良かったと思って、なるべく義姉さんのことは考えないようにして過ごしてくださいね。
あの~ | 2009/07/23
彼氏サンの仕事についてですが…『県外就職』『出張』どちらですか? 義姉が精神科に通ってると書いてあったので…。 旦那サンにとっては実姉ですし精神面の病気ならどうする事もできないと思います。 ただ…行動がつかめない時があるので、お子様を近づけないように…。 精神的な病気は家族や周りの方の助けが必要なので旦那サンが、るるたんサンに迷惑かけないようにしてもらうしかないと思います。
こんにちはまりえ | 2009/07/23
他人であれば、関わりたくなければ、一切関係を切ってしまえばいいことですが、親族ではそうもいきませんよね。旦那さまに素直なお気持ちを話された方がいいと思います。
最低限で… | 2009/07/23
かかわっていくしかしょうがないと思います。

ご主人も身内なので全く切り捨て出来ないので仕方が無いのでは?

最悪、『絶縁』すれば一切関わらないで済むのでしょうが…

身内の事は難しいですね…
こんにちは | 2009/07/23
そんな義姉について義父や義母は何も言わないのでしょうか?旦那様にしてみたら実の姉なので仕方ないかもしれませんが、主さんやお子さんはあまり近付かない方がいいかもしれませんね。
それは~納得行かないですね!ばやし | 2009/07/23
私だったら絶対納得行かないです。って、そこまで良い人はやれないです。妊娠7カ月で自殺未遂。普通に考えたって喧嘩して行動する事じゃない!精神科?近寄らない関わらないが一番自分の家庭を守れます。でもそうした人には必ず面倒見の良い兄弟が居るんですよね。その人の家庭が近くにあれば、どうあっても関わるようになります。家がそうですから。家の精神異常の姉も見下してデタラメばかりで自分の都合の良いように嘘ばかり付くんです。人ごとじゃない気がします。何度もキレて二度と関わらない!って思っていても頼られると仕方ないってなるんですよね。家の旦那が私の家族と接触するとロクな事がないからと全然電話にも出なければ関わらないようにしています。るるたんさんも全く関わらないように逃げるしかないかもです。弟さんである旦那さんは私同様に、兄弟だから仕方ない・・・。状態だと思います。でも正直切りたいって何度思ったことか・・・。でも出来無いんですよね。家の姉もやっと精神的に自分がおかしいことを気付き始めて来てくれて精神安定剤と睡眠薬を貰ってくれるようになったら変な電話が来なくなりました。お互い大変ですが頑張るしかないですね。
こんにちは | 2009/07/23
義姉さんも精神科に通院なさってたとのことできっと主さんに八つ当たりや思ってもないことを言ったりしてらしたのかもしれませんね…ご主人にとっては確かに実姉ですし放っておくこともできませんよね…。ご主人にある程度お任せしていいと思います。納得いかないお気持ちはよく分かります。私も主さんの立場だったら嫌ですし…距離をおいたくらいがちょうどいいかと思います。
こんにちわ | 2009/07/23
大変なおねーさんですね…きっとよくしよーがわるくいよーがいいよーに使われるだけなのであまり関わらないのが一番です!
旦那さんにとっては | 2009/07/23
実のお姉さんなので、気になるところかと思います。
でも、都合のいいように使われるのは嫌ですね。
精神科に通っているとのことなので、いろいろ事情があるかと思いますが・・・。
深く関わらない程度にしておきたいですね。
こんにちは | 2009/07/23
旦那さんは実のお姉さんなので邪険にはできないと思うのですが、主さんが困った時に助けてくれないなんて寂しいですよね。
ですが、主さんがストレスになってしまうかと思いますので、あまり深入りする必要はないかと思います。
イライラはあるかと思いますが、ここに ぶつけちゃって下さい。
う~ん(@_@;)雄kunのママ | 2009/07/23
 困った義理のお姉様ですね(*_*;
やはり一番は関わらない事だと思いますが・・・。
お姉様もいいお年なのですよね???であれば、自分達の事くらい責任を持って、他人には迷惑かけてない様、正直にお気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/07/23
やっかいな人ですね。関わりたくないですね。
でも旦那さんにとってはかけがえのないお姉さんなので、縁を切るとかはなかなかできないと思います。
今後お姉さんに会いに行くときは旦那さんだけに行ってもらうようにして、お金も旦那さんの小遣いの範囲で援助するようにして主さんに影響ないように話し合ってみてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2009/07/23
旦那さんにとっては実姉なので心配だと思います。 うまく距離をとってお付き合いするのが一番ですよね。。
旦那さんにとって | 2009/07/24
姉弟ですもんね。
なんだかんだ言っても1人なのは心配ですよね。
でも納得行きませんよね!
私も状況は違いますが、精神的に病気だからって何でもアリか!って思ったことがあるので…。
その時は腹が立つばかりでしたが、今はそうゆう人って可哀相だなって思うようになりました。
最低限の付き合いだけして、後は関わらないでいいと思います。
関わらないといけない時は余裕のある自分自身が聞き流すしかないのかなぁと思います。
血の繋がり程 | 2009/07/25
どんな事を言っていても許せるもんじゃないでしょうか。


貴方夫妻の力添えがあるから安心して、彼氏も頼っているんでしょう。
その問題ある姉は、心療内科系の患者なら普通の状態を保てないと言う事だから、寛大な心で(浅く近寄らず?)見守ってあげる事は、出来かねますか?


姉が言い触らす事も周りの人(聞く側)も姉の状態を知っていれば、真実は異なると理解しているはずですよ。 姉は、誰かを責める事しか出来ないのでしょう…正常じゃないし、人として哀しい人ですよね。


長男の嫁だから同居しなきゃならないって可笑しいですよ。私の周りは、同居すらしない方が多く、、次男や長女だったりしますよ。


最後にその彼は、姉さんを養う力すらないのでしょうか?そんな安定した形が欲しくて、それを叶えてる貴方が羨ましくて…嫉んでいるのでしょうか。 複雑な関係だと思うので、深く 関わらない方向でお付き合いされてみては如何でしょうか。あまり立腹していると子供に伝わりますよ。

page top