相談
-
内祝いについて
- 先月、2人目を出産しました。友達や身内には内祝いを普通にしましたが、主人の上司への内祝いを悩んでます。
…と言うのは、上司の身内に近々不幸が起きると今日聞きました。そうなると、みんなでワイワイ楽しめる~って品物はご法度のような気がします。
洗剤等がいいでしょうか?
まだ忙しいようでお披露目もしてません。
ちなみに予算は3000円位です。
皆さんならこういう場合どうなさいますか? - 2009/07/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
普通にします | 2009/07/23
- お相手ご本人が…ですとか、同じくらいの小さなお子さまが…というようなご不幸でしたら内祝い自体をどうするか考えますが、そうでないなら普通にします。
こんばんはあおれい | 2009/07/23
- 無難にバスタオルやバスマット等のセットや洗剤、お皿セットなどはどうですか?
不幸と重なるのは避けたいですが、こればっかりは
どうしようもありませんものね。
ただ、上司の方も身内の不幸とお祝い返しは別の事柄だと
理解して下さると思うのであまり悩まなくてもいいかと
思いますよ^^
こんばんは | 2009/07/23
- お祝いをいただいているのなら、内祝いをします。みんなでワイワイできる物よりも、洗剤やお米等の消耗品の方が無難で良いと思います。
こんばんは | 2009/07/23
- 洗剤やタオルなどでいいと思いますよ。私も洗剤などを内祝いでお渡ししたことありますが毎日使うものなのでよかったと喜んでもらえましたよ。
二人目は悩みますよね(>_<) | 2009/07/23
- 一回目はカタログをみんなに送りました。
二人目はやっぱり会社の人などには消耗品(洗剤等の詰め合わせ)にしました。好み等合わないと厳しいですよね(>_<)
知り合いから好みをリサーチするのも良いかもしれませんよ(^O^)
こんばんはホミ | 2009/07/23
- 普通に洗剤やタオルなどでいいと思いますよ!
それにまだ不幸が起きてないならあまり気にしなくても良いと思いますよ!
こんばんははるまる | 2009/07/23
- お祝いの金額もそう高くはないので、当たり障りのないバスタオルなどでいいのではないかなと思いますよ。
今晩は | 2009/07/23
- 私だったら普通にしますね!
お返しは別だと思うので・・・
お披露目もまだ先でも全然大丈夫だと思います。
やっぱタオルやバスマットなどが無難かと思います!
お祝いを | 2009/07/23
- もらっているならお返しは普通にしても良いんじゃないでしょうか??洗剤、油、飲み物などするかな~??私は旦那の会社の上司には油をお返ししましたよ。
私なら | 2009/07/23
- 普通に返すと思います。お返しとなると、話は別な気がするので(^-^)
無難にタオルとかでいいのではないでしょうか??
私もなお | 2009/07/23
- 内祝いという名目ですが、お返しだと思うので普通に贈り物をします。
消耗品なら選びやすいかと思いますよ。
こんばんは | 2009/07/23
- まだ不幸があった訳ではないので普通にお返ししたほうがいいと思いますよ。
逆に不幸があることを想定してお返しするのは失礼ではないでしょうか…?
私だったら… | 2009/07/24
- 食器セットかバスタオルセットにします。 ただし、フェイスタオルなど小さいセットは、少しショボい感じなので、やめた方が良いと思います。 不幸はあちらの事なので、それはそれで。主さん、お祝いを頂いているのですから内祝いを挙げた方が失礼がないかも♪
こんばんは。 | 2009/07/24
- 私だったら、普通に内祝いすると思います。
まだ不幸が起こると決まった訳でもないですし…
お砂糖やティーセット、迷うならカタログでもいいと思います。
内祝い | 2009/07/24
- お祝いしていただいたお返しなので、内祝いはすべきでしょう。先方に近々不幸があるかも、とのことですが、先方に不幸があることを念頭に置いた対応は、先方に対して失礼に当たると思います。洗剤などが無難かつ喜ばれると思います。
こんばんは | 2009/07/24
- 私なら普通に内祝いを送ると思います。
相手の方もそんなに気にしないと思いますよ。
おはよございます | 2009/07/24
- 外の方に「みんなでワイワイ」なものを送られるのにその方にだけ洗剤というのは気を回し過ぎではないですかねぇ。 他の方と同じで良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/07/24
- 普通に消耗品で良いと思いますよ。私は、それぞれの方の好みを考えるのに疲れたのでカタログギフトにしました。
のしに子供の名前と写真を入れてもらいましたが、なかなか好評でしたよ。
主さんもお披露目をまだ先にとお考えなら、写真を入れてもらってもいいかなぁと思います。
うちはももひな | 2009/07/24
- 夫の上司にはタオルセットにしました。
日用品が無難ですし事情も考えると向いていると思います。
洗剤は。 | 2009/07/24
- 粉を嫌う方もいるので難しいですよ。
実は友人宅や姉宅に行った時に粉洗剤は使わないからと貰った事があります。
また内祝いはお祝い返しなのでお祝いを頂いた以上、お返しします。
不幸は関係ないと思いますよ。
独身の時はタオルは要らなかったけど家族が居る今は貴重です。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/24
- お祝いを頂いているならば、洗剤やタオルセットなどが無難でいいかもしれませんよ!!
普通にかず&たく | 2009/07/24
- 使える物(タオルなど)にすると思います。
みんなでワイワイ楽しく…は避けた方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/07/24
- 洗剤かバスタオルが無難で良いと思いますが、案外 油セットも喜ばれました。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/24
- 事情があるので余計でしょうが、一般的に夫の上司となるとこのみなどもよく分からない場合が多いので日用品を送るのが多いですよ。
うちは洗濯洗剤セットを送りました。
こんにちは | 2009/07/24
- 報告しているならば内祝いした方がいいかもですね…
私が同じ立場でしたら洗剤、バスタオル、カタログを選択します♪
こんにちはまりえ | 2009/07/24
- 不幸が起こることを前提に内祝いを贈るのも、なんだか相手の方に失礼な気がするので、通常通りでいいと思います。
うちなら | 2009/07/24
- お祝いをいただいているので普通にお返しをします。
お茶など、普通に使うものや洗剤などならいいとおもいますよ!
落ち着いた頃に。vivadara | 2009/07/24
- 普通に内祝いすればいいと思います。
タオル、お風呂セット、角砂糖など、無難なものだといいかもですね。
タオルなどが無難です | 2009/07/24
- タオルや洗剤・お米・お菓子などが無難だと思います。
私はカタログでタオルをまとめ買いしました。
消耗品なら、どこの家庭でももらって困らないし、
良いとおもいますよ★
こんにちは。 | 2009/07/24
- 近々ということは非常に危険な状態ということでしょうか?
お身内の方がお子様であれば考えた方がいいとは思いますが、
特にそのようなわけでなければ普通になさった方がいいと思います。
御不幸があった後であればお祝い事は49日過ぎまで待つ方がいいそうですが、その前であれば今日明日という状態でない限りはお送りしていいと思います。
こんにちは | 2009/07/26
- いただいたのならお返しはします。バスタオルなど無難なものがいいと思いますが。。。