アイコン相談

相談者の気持ちをもっと考えてほしい。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/27| | 回答数(24)
妊娠や病気の疑いがあるような判断のつかない体に関する悩みをする相談者は、お金・時間のかかる検査薬・病院を出来れば行かずに済ませたいから相談しているんです。同じような体験者を探しているんです。なのにここのサイトの回答者ときたら『病院に行ってみてください』の一言で片付ける人が大半…。相談者は言われんでも病院に行くと思いますよ。相談者の胸のうちを察し自分の体験を書かれている方もいらっしゃいましたが、大半が病院を勧めるだけの人ばかり。あなた達はポイントゲットのために回答しているんですか?そうとしか思えない。
2009/07/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

辛口ですが…コロリーナ | 2009/07/25
妊娠や病気などの判断は、インターネットの相談だけでは医師でも確実な判断はしてくれません。
ここに医師が書きこんだとしても「病院での検査をしましょう」が答えです。

例えば、書いてある症状が自分と似ていて、何の問題もない病気だったとします。
それを「自分は命に別条のない病気でしたから、大丈夫」と書いたとします。
相談した人が、自分もそうだと判断し、結果最悪な状況に至ったらどうしますか?
妊娠も病気も、文章だけでは解決しないのです。
実際の検査結果、医師の触診などの総合判断が答えなのです。

一般の人のあつまる掲示板では、あくまでも体験談を話したり、
そういう症状は心配だから、病院で調べてもらった方がいいよ…と、
警告してくれているという判断はできないでしょうか?

それをみんががポイントゲットのためにやっていると思う気持ちが悲しいです。
私は自分の経験の話などを書いて、何かの役にたてたら嬉しいという気持ちでやっています。
たとえ「病院に行ってください!」の一言だったとしても、
「他人からみたら、この症状は病院に行くレベルなんだな…」と思います。

ポイントはつけてくださらなくて結構ですよ。
お気持ちはわからなくもありませんが… | 2009/07/25
病院や妊娠の判断は、やはり医師による検査ですから、安易に大丈夫とは言えませんよね。私も、体験談をお話しした後は、必ず病院に行くように言っております。


私も、ポイントは結構です。
…。vivadara | 2009/07/25
お体に関することって、軽々しく大丈夫とはいえないから、最終的には医師の判断が一番安心できる答えだと思って、皆様回答してくださっているんだと私は思っています。
何か気に触ることでもあったのかな?と思い、前の相談も拝見いたしましたが、皆様、丁寧に体験談を元に回答してくださっていると思いましたよ。
誠意を持って回答してくださっている方がたくさんいるのに、なんだか悲しいですね。

もちろん、ポイントは結構です。ただ、読んでいて悲しく感じたのでつい書き込みさせていただきました。
私もポイント要りません | 2009/07/25
う~ん…確かに全く否定はできないと思いますね、少し前に問題にもなりましたし… 私は、虫垂炎の疑いで相談させていただいたことがあるんですが、その時は、病院に行くお金や時間をなくしたくて相談したんじゃありません。だから、その理由だけでくくってしまうのは、とても悲しいです。 相談者の方も、多少回答がだぶるのは承知な部分もあると思いますよ。 ポイントがもったいないなら伝言板で相談してもいいんだし… 返信要りません(*^_^*)
他の方も言われてますが | 2009/07/25
診断は医者にしかできません。看護師として働いてましたが何十年と働いていて知識も経験も豊富な看護師より1年しか働いてない研修医が診察をし診断名をつける場合もあります。なので、自分が体験したことは大丈夫だから相談された方も大丈夫と言うわけにはいきません。もし、手遅れになっていたとしても責任を取ってもらう訳にはいきませんよね?
安心をするために似たような症状の人から話を聞くのは構わないと思いますが、最終判断は全て医者がしますよ。
回答する理由 | 2009/07/25
人それぞれだと思いますよ。 中には主さんが想像しているような方もいるだろうし、病院に行かないで事態を悪化させる可能性を危惧して受診を勧奨する方もいるでしょう。 正直あまりに攻撃的な見解はいかがなものかと思いますが、この問題提起により一部の不心得な方が考えを改めて下さるといいですね。
どこまでを掲示板で求めるかキヨケロ | 2009/07/25
しょせん掲示板です。

それを念頭に置いて相談しないとって思いますよ。

だいたいの人は当たり障りない程度にしか返答出来ないと思います。

医療なら専門サイトもあるから医者に行く前に、そんなサイトを利用する方がもっと深い解答がもらえたりすると思います。

ただ、ここはそういった専門サイトでも無いし、そこで多くを望むのは場違いだと思いますよ。
え!?(・_・;? | 2009/07/25
ここで回答くれるのは医者じゃないし、もしものことがあったら責任とれませんよね?

普通のことだと思いますよ(^^;)

ポイントは結構ですよ(^^;)
こんばんは | 2009/07/25
悪魔で私の意見ですが、病気などは私たち素人が判断して安易に大丈夫と言えないから、受診を促す方が多いのだと思います。また、回答する方は、同じ子どもを持つ親として自分の経験が少しでも役に立てれば…という思いで回答されていると思いますよ。
こんばんは | 2009/07/25
確かに、ポイントねらいっぽい回答をすり人もいますよね。それだけ!?って感じの人。とか、前の回答者と同じじゃんて人。
病院へ行く前にまず相談して納得いく回答が得られ、それで済めば楽ですよね。
でも他の人も言うように、体験談だけでは済ませられないと思って検査薬や病院をすすめるのではないでしょうか?
そう思うなら、病院へ…の1行で終わってしまう人には直接言ってポイントあげなければいいんじゃないでしょうか。
え~っと | 2009/07/25
妊娠については生理が来ないだけでは病気かも知れないからと検査薬や病院を進めますが、そんなに仰るならお腹がふっくらするまで待ってみたらいかがですか。

病気については早期発見が一番で、仮に病院で何ともないって言われたら気分も晴れるからやっぱり病院を進めます。
どの辺がおかしな回答ですか?
はっきり言ってこのサイトも大半は素人ですよ。大丈夫ですって言われて百パーセント鵜呑みにできますか?
うん!?雄kunのママ | 2009/07/25
 以前にもポイントが欲しいだけなのでは!?などと言う相談内容が、『悩み相談室』でありました。
もちろん個人の自由なので、ポイントを貯めていらっしゃる方もいらっしゃると思いますよ!!

 ただ、『妊娠や病気の疑いがあり、お金や時間がないから』!?ここで相談ですか???
お金がなくてではなく、あくまでもママsan達のご意見を”参考”としているのではないでしょうか。
ここでなくても、医師が回答したって『病院へ行く事勧めると思います』よ。
検査も診察もしていない症状だけ簡単に書いた内容では、誰もが判断し兼ねますよね!!
私と同じ症状だったから、『大丈夫』なんて軽い気持ちで言えますか???
万が一!!を想定して、皆さん病院へ行く事を勧めているんだと思いますよ。
 もちろん自分の育児経験が参考になれば!と言う思いで回答しておりますし・・・・。
又、まだその学年や年齢に達していなくても、逆に心配して回答する場合もありますよね。
ですので、医師と同じ回答を求めるなんて、私は思わないですよ。
ここはあくまでも、ネットでの相談の場ですから。

 ※ポイントは結構ですよ。
| 2009/07/25
最初に…私個人の意見ですので、主様のご気分を害してしまったらすみません。

>妊娠や病気の疑いがあるような判断のつかない体に関する悩みをする相談者は、お金・時間のかかる検査薬・病院を出来れば行かずに済ませたいから相談しているんです。
ご自身でも判断出来ない事を誰でも閲覧出来て、医療関係者のみがいるサイトでもないところで相談をするんですか?
相談するからには、サイトで適確な判断が出来ない事ぐらいわかるでしょ!?
それに、お金や時間をかけずに済ませたいから相談する人なんてごくわずかではないですか?
同じような体験をした人を探しているんなら一言断りを入れて発言されたらいかがですか?
解答されている方は、相談者の方の力に少しでもなれたら…という気持ちで解答してると思います。

>相談者は言われんでも病院に行くと思いますよ。
以前の主様の相談を遡って見させていただきましたが、上記のようにおっしゃられるならば相談せずに、病院に行かれたら済む話しですよね?
妊娠してるかどうか本人すらわかってないのに、他人に聞いたってわかるわけないし…
ご自身がどんな解答を求めていたのかは存じませんが、このような事を発言される程心が狭くなっちゃってらっしゃるんですね。

ポイントも返信も結構です。
こんばんは | 2009/07/25
仮に同じ体験をしたからといってそれがその人にとっては大した病気じゃなくても相談された方にとっては重大な病気だったりするかもしれません。病院には行かなくても済みましたと回答して後々取り返しがつかなかったりすると大変ですよね。妊娠に関しては本当に排卵や生理周期も人それぞれだと思います。妊娠してるかどうかというのは検査をしたり産婦人科に行かなければ本人でさえ分からないと思います。少しでも期待できたり安心できたら相談する側としては嬉しいお気持ちも分かります。でも色んな方が世の中にはいらっしゃるので色んな意見がありますよね。たまたまかぶることもあると思います。ただ一生懸命考えて回答してるのにそう捉えられてしまうと悲しい気もします。みんながみんなそうではないということを少しでも分かっていただけたら幸いです。ポイントも返信も不要です。
こんばんは | 2009/07/25
いろんな人が居るのでいろんな考え方があると思います。
あくまでも私の意見です。
病院へ行った方がいいと思いますよ。の一言は言わなくてもわかってるよと言う意味ですよね?
確かに大丈夫か大丈夫じゃないかは医者が直接触れて見て診察しないと答えはでないけど、そうじゃなくて同じ様な体験談を聞きたいですよね。
それでみんなはどうだったのか…ききたいですよね。
みんなと同じ病気になっても大丈夫な人もいれば極端な話死んでしまう人もいます。
そんな中でもこのサイトのママジエで答えて下さる皆さんはどうだったのか意見をききたいんですよね…
正しい自分の症状を診断してもらいたいわけではないですよね…
そうだったらお気持ちなんとなくわかります。
もしそうだったら病院へ行った方がいいのコメントは結構ですとか一言記載されてみてはどうでしょうか?
ポイントが欲しくて回答してる方も居るかもしれませんがみんな親身になって質問者の方の気持ちになって答えてくれてると思います。
こんばんは | 2009/07/25
妊娠、出産はほとんどの方が経験者なので、当然回答されるのは経験談ですよね。
医師の資格や知識を持って回答している方は、ほんの一握りのはずです。


相談者は、それを念頭において相談しているのでは?
医者にかかるべきか
市販薬で済むのか
自然治癒か。


でも、回答する側も相談者の体を実際に見たわけでもないので、一重にコレ!とは言えません。


至急病院へ
様子を見て病院へ
市販薬を試してから病院へ

相談者の不安や焦りを、少しでも和らげればと思っています。



回答している人全てが、ポイント狙いだとは思わないで下さい。
育児書やネットで検索し、わざわざ時間を割いて調べてくれる親身な方もいますから。



※私もポイント不要です。
私は | 2009/07/25
よくここで相談させていただいていますが、どこのサイトよりも良心的な回答者さんがいるなって感じています。 病気などに関する心配って、どうしても文字だけで解決するなんて不可能ですよね。 「病院に行ってみてください」というのは、このサイトの情報を鵜呑みにしてしまうと判断を誤る可能性があるという意味で、トピ主を思っての回答だと思いませんか? 主さんのためを思って時間を割いて回答している人がたくさんいるのに、「ポイント稼ぎ」呼ばわりはあまりにも失礼だと感じました。
あなたこそ回答者の気持ち考えてます? | 2009/07/25
わたしはよく回答させてもらっているので正直ショックでした。
そもそもポイントって回答者全員がもらえるのですか?
わずかなポイントが自分の得になるのでしょうか?
回答するときは相談者を元気づけたいと思ったり、同じ子育て中や妊婦の方の経験や相談を読んでお互い勇気付けられたりしてると思います。自分だったら病院へかかる、そう判断して答えている方がほとんどではないでしょうか?病院へ行かず放置させてしまう事への心配も含まれていると思います。病院へ行きたくない事を前提に相談されているならその事を明確に記述すべきです。文章を書いているのは素人ですし、読んでいるのも大半そうでしょう。「ここのサイト」とか「あなた達」とかとても失礼ですよね。
もちろん私も返信、ポイントいりません。
ポイント不要です。 | 2009/07/26
辛口ですが、ネットのカキコミで大丈夫と言われたら病院に行かないのですか?自覚症状だけなら体験談くらいで正確な病名なんて診察してないんだから分かりませんよ。
例え医師が居たとしても大丈夫と言えないと思います。

私はこのサイトの皆さんに励まされ温かい言葉を何度も貰っているので悲しくなりました。

相談者でも病院に行くお金を節約したいから相談してる方ばかりではないと思います。
安易に大丈夫!と言う方ほど相談者の事を思ってないのでは?
実際にももひな | 2009/07/26
患部の状態などは見なければ分かりませんし、こちらも医師ではないので分かる範囲のことは答えられますがそれ以上は医師にお任せするしかないのでは?
こちらは経験や見聞きしたことのある範囲で自分の意見をお話しする場であって、医師や専門家による相談窓口ではないんですよ。
主さんがどう思おうと、私はこれからも私の意見を聞いてもらいたいと思った方にはお答えしていくつもりです。
違うと思います。 | 2009/07/26
それは違うと思いますよ。私もこちらのサイトで何回も相談させてもらってますがいつも親切に回答してもらって助かってます。ポイントゲットの為なんか感じた事ないです。みなさんの親切心をそんな風に思わないでください。素直にありがとうと気持ちを持ってもらいたいです(>_<)偉そうにすいません。
そうでしょうか? | 2009/07/26
私も何度かこちらで相談させていただきましたが、みなさん親身になって経験をお話ししてくださったと思っていますよ。
自分の思っていた事と反対の事を言われても、そういう考え方もあるのか、と思える丁寧な回答が多いと思いますが。。。

みなさんの体験を聞いて自分は100%安全だといえますか?
同じ症状、同じ病気だとしても程度が違ったりするものではないでしょうか。
医師に聞くサイトもありますが、ここは違うということを念頭においていればポイントのために回答しているとしか思えない、という事はないと思うのですが。
仮に医師に聞くサイトで聞いたとしても詳しくは病院へと言われると思います。
私自身医師に相談するサイトを利用した事がありますが、やはりそういわれました。

みなさんの「病院へ」は親身になった結果だと私は受け取っていますが、そうは思えませんか?
こんにちは | 2009/07/26
ポイントは結構です。
もしもなにかあった時、責任はとれません。
お金・時間がかかるから、病院へ行かないということが、何かあった時に大変ですから、皆さん病院をすすめているのだと思いますよ!!
相談者の胸のうちを察し自分の体験を書かれている方、のことを悪くいうのはやめた方がいいと思いますよ。
相手のことを考えて書いているのですから、言いすぎではないでしょうか??

自分に合わないと思った回答者の意見はあてにしなければいいと思いますよ。
たまに | 2009/07/26
いるんですよねぇ…アナタみたいなワガママな人! 自分から相談してるくせに、自分の求めている応えが返ってこないと、コッチの悪口言う人! だったら最初っから相談しなきゃいいじゃん!って思います!皆さんはアナタを心配してコメントして下さってるんですから、回答者さんたちに大変失礼ですよ!私も勿論ポイントいりません!

page top