 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後0ヵ月|回答期限:終了 2009/08/18| | 回答数(42)おっぱいに良い食べ物
 
- いつもお世話になってます!毎日暑いですね(>_<)
 
 また教えて頂きたいのですが、今頑張って完母を目指してますp(^^)q
 が暑くて食欲が余りありません…
 そして何を食べたらお乳に良いのやらf^_^;
 おもちが良いとも聞きますが…そこでアドバイスお願いします!
 
 あまり料理は得意ではありません(-.-;)
 
 宜しくお願いしますm(__)m
- 2009/08/04 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 和食ピカピカ☆。。。さん  |  2009/08/04 和食ピカピカ☆。。。さん  |  2009/08/04
- 和食が良いですよ♪
 煮物に味噌汁など、あとサラダなどの食物繊維が多いもの。
 動物性たんぱく質を取りすぎると乳腺炎になりやすいそうですが、好きな物を我慢しすぎるのもよくないのでほどほどにスイーツ類は食べるようにすると良いです(#^.^#)
 早々な…  |  2009/08/04 早々な…  |  2009/08/04
- アドバイスありがとうございます。
 やはり和食ですか!
 お味噌汁に野菜たっぷり入れてみます(^O^)/
 納豆  |  2009/08/04 納豆  |  2009/08/04
- 納豆を食べる日は母乳がよく出る気がします♪ 私も料理苦手なのでルイボスティー飲んだりしています(^o^)
 白米  |  2009/08/04 白米  |  2009/08/04
- 友達から、パン(小麦粉)よりご飯(白米)がいいと聞きました。私は一度乳腺炎にかかってしまったので、お米だけは意識して食べてます(*^_^*)甘いもの、油っこいものはダメと言われてますが、取りすぎないように気を付ければいいと思います(*^_^*)
 こんにちははるまるさん  |  2009/08/04 こんにちははるまるさん  |  2009/08/04
- 私も、完母を目指していたので私はお味噌汁を3食摂っていましたよ。
 あとは、果物も良いときいたので…元々果物好きだったので、おやつ代わりに食べたりしましたよ。あとは、根菜類がよいらしいです。無理せずに頑張ってくださいね。
 こんにちは。  |  2009/08/04 こんにちは。  |  2009/08/04
- やっぱり和食が良いみたいですよ。ご飯、お味噌汁(具だくさん)、煮物などちょっと質素だなぁと思うぐらいのメニューが良いと言われました。あと揚げ物は控えてくださいって言ってました。
 個人的には豆乳飲んでると、良く出る気がします。
 おもちは…  |  2009/08/04 おもちは…  |  2009/08/04
- だめです!私も1人目の時にいいおっぱいを出すために本を読んだり助産婦さんに相談したり色々勉強しました。おもちが良いと母や祖母世代から聞いていましたが、おもちはおっぱいをつまらせるため、食べたいなら少しくらい問題ないですが、よくはないです。私はお正月に1個だけ食べました(*^_^*)。 いいおっぱいにはやっぱり和食が一番で、ごぼうににんじん、大根など具だくさんの豚汁いっぱい食べてたら良いですよ!あとお魚にしか含まれないドコサヘキサエンサン(だったかな?)という栄養素があるので、お魚も必ずとってくださいね!
 こんにちは。  |  2009/08/04 こんにちは。  |  2009/08/04
- みなさんのおっしゃる通り、やっぱり和食がいいと思います。
 あとは、ちょっと甘いものがほしくなった時は「あんこ」がいいみたいです、けっこうおっぱいが張ってきます。
 ただ、産後太りも気になると思うので、食べすぎにはご注意を!!
 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/08/04 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/08/04
-  やはり、『和食』が一番母乳いいですよ!!
 私も当時は、食欲がなかった時もありますが、母乳の為と思い頑張って食べましたよ。
 3食しっかりお米やお味噌汁・・・などを摂り、水分を多めに(^^♪
 そのせいか当時は、息子の泣き声を聞いただけで、ビュービュー出る様になりましたよ。
 タンパク質  |  2009/08/04 タンパク質  |  2009/08/04
- 私も完母目指しています。
 助産師さんにタンパク質を沢山とりなさいと言われました。お腹空いたら白米のおにぎりを食べたら良いと。母乳には良いし、何より痩せるそうです。
 あと、飲み物は麦茶だそうです。冷たいのはダメですが、温かいのか常温のものが良いそうですよ。
 もし、カレーを食べるとしたらご飯多めのルー少なめにしたらいいとのこと。
 参考になれば…。
 こんにちは  |  2009/08/04 こんにちは  |  2009/08/04
- 産院で言われて私が今でも続けているのが、
 ・ネバネバ系(納豆など)
 ・水分を摂る
 ・米を多めに
 です。
 私はネバネバ系はあまり得意ではないので唯一食べれるメカブを食べています。
 もうすぐ一歳になる子供がいますが、一度も母乳がたらなくなった事ないですよ☆
 ストレスが溜まって寝不足になった時は母乳の量が減りましたが…
 これからもお互い完母めざして頑張りましょう♪
 和食  |  2009/08/04 和食  |  2009/08/04
- 味噌汁が一番いいと聞きました(^v^)
 根菜類たっぷりの!!!私もおっぱいの頃は毎日味噌汁は必ず飲んでいました(^v^)
 こんにちはホミさん  |  2009/08/04 こんにちはホミさん  |  2009/08/04
- 和食中心がいいですよ~お味噌汁にたくさん具を入れたりしたら、一度にたくさん野菜がとれますよ!
 こんにちは  |  2009/08/04 こんにちは  |  2009/08/04
- 具沢山の味噌汁や根菜類などがいいですよ。なるべく和食がいいと思います。ただ今は暑くて食べれないと思いますがおっぱいは血行がいいとよく出ますので体をあまり冷やさない物を食べてくださいね。
 出過ぎました…  |  2009/08/04 出過ぎました…  |  2009/08/04
- おっぱいに『良い』かどうかは不明ですが… 魚(の揚げ物?)を夜にいつもより多く食べたら、夜中から翌日の昼頃まで、おっぱいパンパンでした(^_^;) (出やすい体質のようなので、余計そうなんだと思います) ちなみにアナゴ、メバル、サンマの揚げ物とワタリガニの味噌汁です☆ 他には、ご飯をおかわりして食べるといつもより多くおっぱいが出る気がします。 食欲がないようですので、おっぱいの質にこだわり過ぎずに食べたいと思える物を食べては如何でしょうか? 冷やし中華や梅干しなど、酸味のあるものは、食欲も出ますし… 夏野菜のキュウリやトマトは水分たっぷりで夏バテしにくいですよ(^_^)v
 暑いですね  |  2009/08/04 暑いですね  |  2009/08/04
- 母乳は血液成分から出来るので、血をさらさらにすると良いと言われました
 簡単レシピを出して見ます
 酢の物好きで生玉ねぎが平気なら玉ねぎの酢の物
 スライス玉ねぎを甘酢に付け込み玉ねぎの酢の物(ワカメも入れると食べやすくなると思います)
 →玉ねぎで血液さらさら、酢の物でさっぱり、ワカメでミネラル
 豆腐と焼き海苔の炒め物
 木綿豆腐をレンジで水切りしスプーンで一口大に
 フライパンで炒めて塩胡椒醤油で味付けし最後に海苔を一枚ちぎって混ぜ合わせます(うちはこれに大豆の水煮を作り置きして入れてます)
 豆腐(大豆)→タンパク質…肉と違って脂肪がないので食欲無い時のタンパク質摂取には最適
 海苔→鉄分ビタミン
 おからハンバーグ
 普通のハンバーグを作るとき、おからを混ぜる
 おから→タンパク質と、お肉だけよりさっぱりします
 大根おろしでさっぱりと
 同じたねでピーマンの肉詰めにすればさらに野菜が取れて良いかも
 余ったおからで卯の花も
 ヒジキ、人参、こんにゃく等を炒めて軽く塩胡椒で味付け
 おからを入れてダシ醤油で味付け
 サラダも野菜だけより海藻を混ぜた方が良いと思います
 こんにちは(^-^)  |  2009/08/04 こんにちは(^-^)  |  2009/08/04
- 私も完母で子育てしました。
 私が助産師さんに聞いた話では、和食中心がいいと聞きました。
 納豆や豆腐などの大豆製品やゴボウやレンコンなどの根菜類は特にいいと言っていたので私はよく食べていました。おもちは、母乳が粘り気が出てしまうのでよくないと聞きました(-.-)あと油ものや甘いものも控えめにといわれました。
 お味噌汁☆  |  2009/08/04 お味噌汁☆  |  2009/08/04
- がィイらし-です↑↑〃
 根菜類もィイみたいなので,
 お味噌汁に入れたらバッチリですよね☆
 私も完母なんで
 食事には気使ってます(μωμ。)
 完母で。。。ぶりぶりさん  |  2009/08/04 完母で。。。ぶりぶりさん  |  2009/08/04
- 育てました。お米がいいと聞きますが、私は普段お米はあまり食べません。
 納豆がいいと聞き、毎朝、1パック食べるようにしてました。
 こんにちは  |  2009/08/04 こんにちは  |  2009/08/04
- おもちは昔は栄養価が高いのでいいとされていたみたいですが、今はなんでもある時代なのでお餅がよくでるというよりはバランスの良い食事です!!
 生野菜はやめて、体を冷やさないようにし、冷たいものはとらないようにする事が大事みたいです!!
 お餅は  |  2009/08/04 お餅は  |  2009/08/04
- 一昔前の話で、昔は栄養な物がありふれていなかったのでお餅を食べていました。
 今は栄養なものがあるので逆に沢山食べると乳腺炎になる人もいますよ!!
 おっぱいにいいのは和食で野菜中心のおかずがいいです。魚は白身魚で赤身は油っぽく、青魚は臭みがあるのでだめです。お菓子も極力控え、カロリーの高いケーキはまずだめです。そして水分は沢山とりましょう。でもカフェインの入ってる緑茶、紅茶やコーヒーは避け、麦茶がいいです。
 あとストレスをためないことです。
 こんにちは  |  2009/08/04 こんにちは  |  2009/08/04
- 味噌汁やシチューが良いと聞きました。逆に揚げ物やお菓子などはダメみたいです。私も完母目指しています。お互い頑張りましょうね!
 はじめまして(*・ω・)*_ _))ペコリン  |  2009/08/04 はじめまして(*・ω・)*_ _))ペコリン  |  2009/08/04
- 基本は「粗食」だそうですφ(・ェ・o)メモメモ
 油モノや甘いもの、辛いもの、ボリュームのあるもの
 「栄養がありそう_!」と見た目で思うものは
 逆にお乳にはよくないそうです。
 ・ご飯
 ・具だくさんのお味噌汁(体を温めて)
 ・暖かいお茶
 ・お魚料理か野菜料理 (お肉はほどほどに)
 また、「お餅」は駄目!乂(´Д`;)
 母親世代は「お餅がいいから食べなさい」と言われてきたようです
 が、現代医学では「お餅は乳腺炎のもと」と言われて
 あまり食べないように勧められてますφ(・ェ・o)メモメモ
 ウチでも、そんなの知らない義母にお餅を勧められて
 どうすればいいか困り果てた経験が…(;´∀`)
 基本的に、冷たいものより暖かいものを食べて下さい
 体を温めることがお乳につながります。
 あとは水分補給φ(・ェ・o)メモメモ
 こんにちは。  |  2009/08/04 こんにちは。  |  2009/08/04
- 基本、和食がいいそうです。
 お味噌汁、ほうれん草などのおひたし、ひじきの煮物、魚などがいいそうです。お豆腐など豆類もいいそうです。
 バランスよく食べて、何でも適量なら問題ないと思います。
 私はhappyさん  |  2009/08/04 私はhappyさん  |  2009/08/04
- 根菜類や味噌汁がいいと聞いたので、よく豚汁を食べてました。
 でも今は暑いので、肉じゃがや大根と鶏肉を煮たのとか、小腹がすいたときはおにぎりにしてます。
 こんにちわ  |  2009/08/04 こんにちわ  |  2009/08/04
- おもちは食べすぎると詰まり安くなりますよ。
 温かい根菜たっぷりのみそ汁や和食中心の食事を心掛けたらいいですよ。
 野菜たっぷり味噌汁  |  2009/08/04 野菜たっぷり味噌汁  |  2009/08/04
- 義母に味噌汁はおっぱいの出がよくなると教わりました★
 あとは、油物や甘味を控え、和食中心の食事を心掛ければ良いと思います。
 納豆もいいですよ!
 汁物☆  |  2009/08/04 汁物☆  |  2009/08/04
- 私は完母ですが‥朝昼晩とお味噌汁は欠かせません☆ やはり、母乳の出も違います★ 完食として、お腹が空いた時も‥甘い物は控えて、ヨーグルトや汁物を食べていますよ♪ お餅は、昔は栄養のある食品が少ないから言われていた事であり、今はカロリーが高いだけで良い食べ物とは言えません。。。 魚介類や、野菜を主に食べる方が良いですよ☆
 とにかくかず&たくさん  |  2009/08/05 とにかくかず&たくさん  |  2009/08/05
- 和食です。
 お米、豆類、根菜等はいいですよ。
 あとは、水分をたくさん摂ってくださいね。
 私は…  |  2009/08/05 私は…  |  2009/08/05
- 元旦那の浮気や暴力などのストレスから母乳がまったくでなかった者です 汗
 生後3ヶ月に離婚…その後も母乳が出ず、悩んでいたら母が教えてくれたのはやはりもち米!!
 かと言っておもちばかり食べれないですよねf^_^;
 私の場合は赤飯食べてました。
 フツーの食事の白米を赤飯に変えただけo(^-^)o
 胸がパンパンに張り、粉ミルク不要になりましたよ(>_<)
 ただ乳製品は乳腺をつまらせてしまうので控えめにf^_^;
 今は再婚して二人目妊娠中ですがストレスが溜まらない生活のせいかすでに母乳が出てます(笑)
 和食に水分ですね。  |  2009/08/05 和食に水分ですね。  |  2009/08/05
- おもちは乳腺が詰まるので良くないみたいですよ。
 昔の言い伝えみたいなものですよ。
 和食にして、お味噌汁などで、食事からも水分を取るといいみたいです。
 がんばってくださいね。
 こんにちはまりえさん  |  2009/08/05 こんにちはまりえさん  |  2009/08/05
- この暑さでは、食欲わきませんよね(>_<)果物はさっぱりしていますし、ある程度水分や糖分の補給ができますから、食べた方がいいと思いますよ!
 こんにちは  |  2009/08/06 こんにちは  |  2009/08/06
- 白いご飯が一番いいとききました。あとは和食中心の食生活がいいと思います。お味噌汁や納豆・煮物などがいいですよ。
 こんにちは  |  2009/08/09 こんにちは  |  2009/08/09
- ノンカフェインの飲み物をたくさん摂ると良いですよ。私は麦茶をたらふく飲んでいました。
 こんばんは  |  2009/08/09 こんばんは  |  2009/08/09
- うちは実家の母が毎日お餅を食べろ。命令でしたね。
 あとはサツマイモ。なぜかよくお乳が出ました。
 特に、お餅は缶の冷え冷えのお汁粉に焼いたお餅を入れて食べたりしてみては。
 お芋さんは少し裏ごししてバニラアイスと食べたり・・・私は好きなのですが、友人は少し引きました。
 勇気があるならお試しを!
 私はももひなさん  |  2009/08/10 私はももひなさん  |  2009/08/10
- 和食中心の食事と温かい飲み物をとるように心がけてました。
 洋菓子よりは和菓子のほうが乳腺炎になりにくいです。
 この時期は冷たい物に手が伸びてしまいますが、体が冷えると母乳も出づらくなるそうなのでぐっとこらえてくださいね。
 こんにちは  |  2009/08/10 こんにちは  |  2009/08/10
- おもちは、おっぱいが詰まると言われているので、あまり良くないかと思います。
 私は、姉にエビがいいと聞きました!
 なので、たまに手巻き寿司などして、さっぱり食べたり、甘いエビチリ作ったりしてます。
 それと、Eお母さんって飲み物は、ご存知ですか?
 栄養のバランスが良いので、おっぱいに良いですよ。
 飲み物だし、摂取しやすいですよ(≧∀≦)
 知っていたら、すみません。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/08/11 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/08/11
- 具だくさんの味噌汁を中心とした和食や和菓子が良いって聞きますよ。
 あとはバランス良くいろいろな物を食べることかな。
 水分をNOKOさん  |  2009/08/17 水分をNOKOさん  |  2009/08/17
- まずはこまめに水分をとることだとおもいます。昼間だけで2リットル以上飲んでいました。ご飯がいいので、梅干しおにぎりとお味噌汁とかでもいいと思いますよ。納豆た青い野菜を一緒にとるように心がけていけばいいと思います。私は冬の出産だったので、餅を焼いて、海苔を巻いたり、うどんに餅を入れたりしていましたが、いまいち、餅の効力はわかりませんでした。
 ごぼう、ひまわりの種・・・  |  2009/08/17 ごぼう、ひまわりの種・・・  |  2009/08/17
- 料理ではありませんが。。。(^^;)
 ごぼうの種、ひまわりの種がおすすめです。
 母乳の出は悪くて悩んでいたときに食べ始めたら
 改善されました。
 おもちや団子などもち米系は乳腺を詰まらせる原因になるそうで
 あまり食べないようにと助産士さんに言われましたよ。
 おはようございます。  |  2009/08/18 おはようございます。  |  2009/08/18
- ご飯が良いそうです。
 しかも一食に二膳(^o^ゞ
 私はおっぱいが軌道に載るまで、辛いけど三食ご飯二膳食べるようにしてましたよー(^-^)v
 それから水分ですね!
 たんぽぽコーヒーを飲んでいます。
 のどが乾いたなと思う前に水分補給です(笑)
 お餅は栄養状態が良くなかった時の話らしく、今は賛否両論ですよね…でも、餅好きなので食べてますよー♪
 ただ詰まりやすい人だと多食しない方が安心だと思います。
 気にし過ぎると、あれもダメこれもダメになっちゃうから、何事もほどほどにしてます。
 お互い頑張りましょうね!
 そのとおりです!  |  2009/08/18 そのとおりです!  |  2009/08/18
- お餅や赤飯などもち米がおっぱいに良いみたいですよ~
 脂っこいものや甘いものを食べ過ぎると母乳の味が変わり、おいしくなくなると聞いたことがあります。
 和食が1番良いみたいですね☆
 そうですね。ばやしさん  |  2009/08/18 そうですね。ばやしさん  |  2009/08/18
- みたらし団子やもち米なんかが入っているものを購入して食べると出が良くなるなんて言われて食べていましたね。
 でも食欲が良くなると思えるものなら何でも良いように思いますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






