相談
-
プールについて
- 今年初めて1歳になる娘を連れてプールに行く予定なのですが、何か気をつけるコトはありますか?
持って行った方がいい物とか‥
それとスイムパンツなのですが、娘の水着はセパレートタイプでスイムパンツを履いたら下の水着は着せないんですか?
せっかく上下セットなので着せたいなぁって思ってたんですケド‥ - 2009/08/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2009/08/12
- 1歳だとまだ肌も弱いのでこまめに日陰で休憩させてあげるといいですよ。
日差しも気になるので濡れてもいい帽子を持っていくといいかも。
スイムパンツの上に水着を着せてもぜんぜんおかしくないですし、プールによってはスイムパンツ1枚ではダメなところもあるので(上に水着を着せればOK)プールに確認するといいですよ。
こんにちは | 2009/08/12
- 今10ヵ月になる娘がいます。
昨日、プールデビューしました。
水遊びパンツを履いてから水着を着せました。
うちの子は帽子を嫌がるので、フード付の長袖を着せて入れました。
まだ小さいので、こまめに休憩と水分補給をすると良いと思います。
持っていく物では、パンツオムツがあると、寝かせなくても履くことが出来るのでとても便利でしたよ。
こんにちは | 2009/08/12
- ウチは水着の下にスイムパンツちょっと膨れるけど着せれましたよ。 水の中で着れる、水着の上に袖のついた服か水着があれば日焼け防止にいいと思います。 水からあがると少し体が冷えていたりするのでパーカーみたいに羽織るものがあればいいと思います。 水分も大切ですし、お菓子も忘れずに。 水につけてもいいオモチャ、浮き輪、ボール。 子供が小さいので長時間は難しいと思います。早めに帰宅する様にしてあげて下さいね。 楽しくなるといいですね(^^)
プールは | 2009/08/12
- おむつの外れていない子どもOKのところですか?
おむつの子はダメな施設も多いので、事前に確認した方がいいですよ。
娘さんはトイレの間隔はそれなりに開いていますか?プールに入れる前にトイレを済ませたらしばらくは絶対おもらししないのなら水着でもいいと思いますが、少しでも怪しいなら水遊びパンツの方がマナーとしては良いと思います。
自宅で一人だけで水遊びでおもらししても他の子に迷惑かけないような状況で水着は使った方が良いと思います。
初めてのプールなら、短時間で疲れさせないことと、遊んだ後の水分補給を忘れずに。屋外なら日焼け止めも必須です。
こんにちは | 2009/08/12
- スイムパンツの上に水着を着せてもいいと思います。うちは水遊びパンツを履かせて遊ばせました。日射しが強いので日焼け止めなど塗ってから遊ばせるといいですよ。
短めに… | 2009/08/12
- スイムパンツの上に水着を着せてあげればいいと思いますよ。ちょっと膨れたり、見えたりしちゃいますが(^^;)。写真を撮りたいなら、先に水着だけ着せて撮ってから、実際に遊ぶ時に、スイムパンツをはかせてあげればいいのでは?
持ち物ですが、日陰のない…とか、人が多くて割り込めない(^^;)プールなどもありますので、ママ用の日傘を持って行くといいですよ(^^)。あと、疲れちゃうので、できれば1時間ぐらいで切り上げるのがいいですが、もう少し長い時間いらっしゃるなら、日よけ、被る用、敷く用、などで、バスタオルを3枚ぐらい持って行くと便利です。
施設に確認 | 2009/08/12
- オムツの取れてない子は入水禁止とかありますよ。
あと、水遊びパンツ禁止のところもあります。最近結構多いです。
あれ、知らない人からは「この子はおしっこもうんちも垂れ流しです」「水の中でおしっこさせるつもりです」と言う意味に見えるそうです。
確認したほうがいいですね。
こんにちは | 2009/08/12
- そもそも行く予定のところが赤ちゃんオーケーなところか確認とった方が良いと思います。オーケーな場合でも、水遊び用おむつをつけてくださいと言われると思います。その場合、おむつの上に水着をはかせてあげると良いと思います。
屋外でしたらこまめに休憩してあげて、麦茶などはいつもよりも多めに持って行くと良いです。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/12
- うちはプールに行く時は帽子や上に着せるラッシュガードを持って行きました。
日差しは強いですし、日焼け止めだけじゃ防ぎきれないですから。
あとはこまめに休憩をとって水分もたくさん飲ませるといいですよ。
プールによってはスイムパンツだけでは入れない所もあるのでその上から水着を着せてあげるといいですよ。
こんにちは | 2009/08/12
- 家も今年初めて海&プールに連れて行きました♪
水遊び用オムツの上に水着を着用しましたよ!
子供が想像より水遊び大好きで、なかなか水遊びを止めてくれませんでしたが…一時間位遊んだら帰るようにしました。
水分とパン等の軽食を持参しました。
足を入れる場所に穴が開いていて、足だけが水に入るハンドル付きの浮輪を持参しましたが…子供が動くと逆さに堕ちそうだし、子供が嫌がるしで家は意味がない浮輪になってしまいました(涙)
こんにちは。 | 2009/08/12
- タオル多め、サンダル、日焼け止め、レジャーシート(着替えたり、座らせる時にあると便利です。)、怪我した時用の絆創膏位あったら、便利かと思います。
こんにちは | 2009/08/13
- 水遊びパンツの上から水着を着させた方が良いですよ。水遊びパンツ一枚だといかにもオムツって感じで不快に思う方もいます。プールによってはオムツが外れてないとダメな所があるので事前に確認します。 日焼け止めクリームと水筒は忘れずに。あと、うちは帽子をかぶせたまま入らせていました。 休憩を沢山とって楽しい1日になると良いですね。
スイムパンツは | 2009/08/13
- みなさんがおっしゃる通り、はかせてから水着を着せてあげるといいと思います☆
うちも先日、10ヶ月の娘をプールに連れていきました。
あった方がいいものは、
・水着の上から羽織るシャツ(日よけや、寒くなった時にも使えます)
・日傘(母乳なら授乳するときも隠せたりと便利です)
・浮輪(個人的な意見ですが、あった方が何倍も楽しめたしママも楽でした)
・タオルは多めに
です(^_^)
こんばんは | 2009/08/13
- うちは男の子ですが、水遊びパンツの上から水着を着せていました。女の子の水着は結構ピッタリしてますから水遊びパンツの上から履けるならOKだと思います。