アイコン相談

兄夫婦の事で2(長文)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/08/15| | 回答数(19)
昨日相談させて頂いた者です。みなさまコメントありがとうございました。
兄が浮気した事は本当に情けなく思います。しかし、相当精神的に参っていたようで…。
嫁が前置胎盤だった為出産するまで嫁の実家に同居していました。嫁の家族関係は悪く、揃って食事する事は全く無いそうです。出産前に入院した時も、嫁の母親は兄に一度もご飯は作りませんでした。本当に常識が無い人で、親戚が集まる時も何もせずに酒を飲んで笑ってるだけ。嫁が手が離せなくて、義祖母がミルクを作り「ミルクをあげて下さい」と母親にお願いすると、「腕痛いから嫌!ばぁチャンがあげて」っと言ったり…。兄の事も両親の前でバカ男呼ばわり。嫁も本当非常識で…別居中毎週の様に義祖父母の家に来て、食事の用意も後片付けもせず、深夜まで居座り、泊まる時も子供の着替えは持って来ない、翌日祖父母に買ってもらう始末。
私の家に来た時も、子供を3日もお風呂に入れず、自分は入る。我が子の誕生日ケーキに姪が指をつっこんでも、デジカメで写真を撮ってる。もちろん食事の用意は私一人…。義理の親戚の前でこんな態度だったという事は、兄と居た時はどれだけ酷かったか想像できます。
姪が可愛くて今まで我慢してきたと、みんな口を揃えて言っています。
ほぼ愚痴になってしまいましたが、こんな嫁どう思いますか?姪が可哀想でたまりません。
2009/08/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ちょっと難しいかもですが… | 2009/08/13
今すぐできる事とすると、お兄さんが継続的で具体的な日記をつける・ホームビデオを撮るふりをして証拠を残す、という対策はありますが… それは浮気した理由にはならないですし、姪っこサンも小さいので親権は母親有利かな、とは思います。 (^_^;)
おはようございますはるまる | 2009/08/13
姪っ子さんが可哀想だとは思いますが、夫婦間の問題なので、周りは何も言えないですよね…。
今まで私も色々な人を見てきましたが、子供をお風呂に入れない、着替えさせないという人も中にはいますが…もちろん周りが言ってもそれが習慣となっているので何も言えませんよね…。
養育権がお姉さんにいかないことを周りが願うしかないと思いますが…お兄さんに養育権が行くのは難しいでしょうね。
ひどいですね・・キンタン | 2009/08/13
お兄さんもよく我慢されてますね・・・
でも、それ以上に姪子さんが可哀想です!
それに、この先の成長過程のことやらを考えると、可哀想だけでは済まない気がします。1人の人格を持つ人間に育つ姪子さんに、はっきり言って悪影響だとおもうんです。
子は親を選べないって言うけど、選べないからこそ、しっかり愛情を持って育てるべきだし、周りも援護すべきなのだと思うんで・・・
こんにちはももひな | 2009/08/13
前回もコメントさせていただきましたが、兄嫁さん、相当酷いですよね。
今まであったことやこれからあることをその都度メモなどに残しておくと少しでもお兄様に有利に働くと思います。
いくら小さな子供の親権は母親に行くことが多いとはいえ、そんな母親に育てられたら姪っ子さんの将来が不安でならないですからね。
ありえない!!! | 2009/08/13
まず、そんな人間には、ズバリ言うべきです!!
家族なんだから、言おうよ!!!兄の為にも、姪の為にも!!
直すべき所を言わなきゃ!!誰も指摘しないから、彼女らはそれを当り前だと思ってるし、本人は非常識とすら感じていないはず。
兄さんも、もっと強くなんなきゃ、嫁は変わらんと思うよ。兄さんが嫁をしつけなきゃ!!浮気してる場合じゃないよ!!
返信ありがとうございます。 | 2009/08/14
何十回も言ってるんですけど、聞かないんです…聞いてくれていたらこんな事になっていませんでしたが…全て自分が正しいと思ってるので。落ち着いて話しができず、義理の母、祖父母にも逆ギレしてふてくされる様な人です。
調停も取り消して下さいと手をついてお願いしましたが、その時も純情じゃない位に大きな声をだし、両親、祖父母に兄だけが悪いと言い張って話しになりませんでした。確かに兄は悪い事をしてしまいましたが、原因は嫁にもあると思いませんか?浮気前から、何度も何度も母や兄はきつく言ってきましたが、変わらない嫁にこれ以上何も出来ません(;_;)
もう結婚した事は取り消せませんし、離婚する事は決定しています。近々弁護士に相談しに行きます。
こんにちは | 2009/08/13
拝見した限りではやはり兄嫁さんは非常識ですよね…きちんと養育できてなかった時点で証拠を残しておくべきだったかなと思います。お風呂や食事をさせないなんて母親である意味がないですよね…ただ証拠がないとこちらがいくら言っても相手がちゃんとしていたと言えばどうしようもないですよね。。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/08/13
 やはり、その都度日記やメモなど・・、何かしら証拠を残さないと難しいのではないでしょうか???
もしくは、弁護士に相談した方が・・・・。
どんな事があっても浮気はよくありませんし、ご夫婦で話し合う事だと思いますよ。
常識外れな | 2009/08/13
ご家族&嫁さんでお兄さんが相当参ったのは目に浮かびます。 が、まず だからといって浮気をしていいとゆう切札はどこにもありませんし娘さんが可哀想な立場であるのに娘さんを裏切る浮気行為。いただけませんね。 しかしお兄さん、本当大変で辛かったのはお察しします。私ならノイローゼなるかもです。 本題ですが離婚云々でなく少し距離をつける為に別居したらどうかな?と思います 解決策にはなりませんが娘さんにマトモな生活をさせる事が第一です! お兄さんはお仕事もあるので主様自宅にてご面倒を見てあげるとゆうのはどうでしょう。 (昼間は保育所などで)家族全員大変にはなりますが カワイイ姪っ子&孫の未来、大切なのは全員同じですから出来ない事はありません!子供さんに普通の生活を取り戻してあげる事が大事です!
返信ありがとうございます。 | 2009/08/13
本当に別居でもさせてあげたいですよ(;_;)母も姪が家に来るなら仕事辞めて、ずっと一緒に居てやりたいって言ってますし。近々弁護士に相談して、出来るだけの事はしていきたいと思います!ありがとうございました(^^)
お子様のお気持ちは? | 2009/08/13
相手の親も非常識とのことですが、なぜ結婚するときに見極められなかったのでしょう・・・
親を見て結婚する・・・と昔から言います。
離婚を・・・との事ですが、そんな女の人を見極められなかった責任はありますよ。
で・・・辛くなったと浮気ですか?
自分の子供だったら、怒りますね。
子供じゃないんだから、その人を選んだのは自分でしょう?自分の嫁ぐらい教育しろ!
きっと変な親に育てられたから、「これは人がいやがる」「人にはこうしないと」と判らないのだと思います。
喧嘩になるかもしれません。
でも、どうせ離婚する気持ちだったら、喧嘩になってもいい!とおもいませんか?
しつこい位言って、わからせてあげないんですか?
お話を散々した・・・との事ですが、皆さんで本当に叱りましたか?
気付いてくれたら 一番良いんですよ。
みんなで様子をうかがうので無く、
みんなで我慢するので無く、
姪さんにもケーキに指を突っ込まないように皆でいってあげればいかがですか?
お風呂も皆がいれてあげればいいでしょう?
変なところ我慢しすぎなんです。
お子様はお母さんが好きですか?
その気持ちが一番考えてあげないといけない事です。
…。 | 2009/08/13
顔が見えないからと言って言い事と悪い事がありますよ。相談内容お読みになられましたか?兄も旦那の兄なので、義理の兄です。言いにくいに決まってるじゃないですか。我慢しすぎ?私も一歳になる子供が居て、しかも食事の用意もして…姪まで気を使う事はそんな簡単ではありません。旦那も家でも仕事やっている位忙しいんです。ケーキも注意しましたが、嫁はだめだよの一言も言いません。私達だって最低限の注意はしています。姪の世話を私達がやって姪や嫁の為になると思いますか?そもそも、嫁がやる事じゃないんですか?
ことある事に何度も母や父が兄の事も嫁の事も怒りましたが、何も変わりませんでした。浮気も全て許すといいながらも何も変わらないです。調停も兄に何も言わず勝手に申し込んできました。あなた何様ですか?上から目線で話しされるの辞めた方がよろしいですよ。
そう思われるんですね | 2009/08/13
何度も何度も読ませていただきました。
私はあなたの事を真剣にず~っと考えていたんですが、意見がお気に召さなかったようですね。
私は「何でもあなたがしろ・・・」なんて言ってないのですが・・・。
お兄さんがそういう方と結婚された事実は事実です。
お嫁さんがそんな人・・・というのも事実です。
離婚していないのに 他の方と・・・の理由にならないですよ。
それを仕方無いというのはどうかと思います。
パパなんでしょう?お子様に対しても裏切りですよね。
もちろん、あなたが大変で、あなたの立場ではなかなか意見できないのも判って書きこみしています。
離婚・親権の調停になって、ケーキに指を突っ込んだお子様を頭に浮かべて、本当に何ともならないのかと真剣に書きこませていただいたのですが、文面をちゃんと読んでいない浅知恵と思われて、本当に残念です。
| 2009/08/14
今さらどうして結婚したの?なんてネチネチした事あなたに言われなくてもわかりきってます。他の方もそれを一番言いたいと思いますが、みなさんは大人でそんな事言ってませんよ?今の状況について返信して下さってます。
前回の質問内容もお読みになられましたか?浮気は仕方無いなんて言っていません。しかし、理由なしにそんな事する訳ないです。子供に対しての裏切りではありますが、兄は嫁の働き蜂では無いんです。あんな家にずっと居たら精神的に耐えられません。相談に書きませんでしたが、現に兄は食事も作ってくれない嫁のせいで目に見えてガリガリに痩せてしまいました。小遣いも月3万程しかもらえず、それでガソリン代、昼食代、飲み物を毎日買ってたら夜ご飯代は残りません。腰が悪くても病院代すら貰えなかったと…今になってやっと話してくれました。いくら子供が支えになってくれると言っても、まだ喋れる訳でもなく限界があると思います。ケーキの事もまだ言いますか…その場に兄はいませんでしたが、兄はダメな時はダメ!と言うのでちゃんと注意してたと思います。寝かしつけや、お散歩、お風呂も自分から進んでやる人ですし。それは嫁も言ってました。嫁にだって兄はきつく言ってましたが、すべて逆ギレ。大きな声をだし、兄に水をかけたり頭を叩いたりする様な女です。散々それを見させられ、間に入り話し合いをしてきましたが、義理の母や祖父母にも逆ギレしたり、何も変わりませんでした。こんな人に姪は育てられて幸せになると思いますか?と客観的にどう思うかみなさんに聞いていたのですが…。子供だったらと例えていますが、直接言ってるのと変わりませんよ。上から物を言う様に、~でしょ?、~したら良いじゃない、自分の嫁ぐらい教育しろ!と言われてこっちは良い気しませんよ。確かにそうかもしれませんが、無理な場合もあるという事は考えられませんか?口から出任せでそんな事を言って傷つく人も居るという事がわかりませんか?言葉を選んでコメント出来ませんか?親権の話しが出てる時点で離婚ってわかってますよね?こんな状態でまた3人で暮らすのが本当に子供の為と思いますか?そうだと思うなら人の気持ちなんてわからないのでしょうね。
こんにちは!ホミ | 2009/08/13
奥さんの親も親ですね・・・文面を見ている限りではあり得ない一家ですね。
私なら、そんな義親関わりたくもないです。
お兄さんは浮気している場合じゃないですね。
離婚して子供さんがもし奥さん側に行ったとしたら、母も義親もあてにならないので、将来が不安ですね。主サンがなんとか頑張ってお兄さんに親権が行くように働き掛けてください。
やはりプロに相談するのが一番の策かと・・・
頑張ってほしいです!
返信ありがとうございます。 | 2009/08/13
近々弁護士に相談しに行きます。本当非常識にも程がありますよね(+_+)浮気やっては絶対やってはいけない事ですし、調停で一番のネックになると思いますが出来るだけの事はしたいと思います!ありがとうございました(^^)
こんにちは | 2009/08/13
前回の記事も読ませて頂きました。


ミルクもあげない、お風呂も入れない、洋服も変えないなんて、完全に育児放棄ですよね。

でも、お子さんが小さければ小さいほど、母親から親権を取るのは難しいでしょうね。
ましてや、お兄さんにも前科がありますし。


お嫁さんは、離婚した際子供を引き取るつもりがあるのでしょうか?
主さんのおっしゃるお嫁さんは、子供を育てるのが面倒だと、そのように感じられました。

親権を取りたいのなら、やはりプロである弁護士にお願いした方がいいです。
結婚は | 2009/08/13
本人同士だけではなく、お互いの家族も係わってきますからね。でもどんな理由であろうと、私は浮気は賛成しません。結婚したということは、お互いに愛し合って結婚したんですよね?良いところも悪いところも受け入れた上で。それで、いまさら、兄の嫁は変だ、って言ってもお兄さんとしてはそこも受け入れた上で結婚したのではないのでしょうか?もしそういう嫁なら結婚する前にお兄さんに忠告すべきではなかったのでしょうか?お兄さんも浮気をしたのですから、どっちもどっちなのでは?
似たような・・・ | 2009/08/13
今年、1月、実弟が離婚しました。
原因は、嫁が何もしなかったから。
似たような感じです。
食事、共同部分の掃除、洗濯は全て母がする。
自分たちのスペースこことをすればいいだけの極楽生活のはずが、
それすらしない。たたんでもらった洗濯物をよけて自分だけ2Fへ。当然、掃除はしない。実弟が”やっとけよ”と言うと、”やっとるやないの!”と、引っ越してきた荷物が1ヶ月そのまま・・・
協議離婚しようも、義母も輪をかけて話しのわからない人で、結局調停へ・・・。
きっと、育てられないと親族誰もが思いましたが、嫁が離さず親権・養育権は嫁の元へ行きました。
実弟に不貞行為はなかったため、慰謝料はなく、養育費の前倒しと月々の支払いだけですみましたが、浮気という事実があると、難しいですね。家事をしないということは、裁判をするにしても理由にはならないと調停委員に言われたと言っておりましたので・・・。
相手に不貞行為があれば別ですが・・・。
私も、一度しか見たことのない甥が今どうなっているかとても気になります。ちなみに、抱っこしたことはありません。姪さんのことを思うと、つらいですね。きちんと育つかどうか・・・。学校のことだってありますしね。
健闘を祈ります。
こんにちは | 2009/08/13
なかなか手ごわいお嫁さんですね。。。
まさにお母様の教育がなってないんでしょうね。。。
お兄さんは厳しく教育していないのでしょうか??これからも離婚せずに暮らしていくならばお兄さんがどうにかお嫁さんをかえていかなければ難しいと思います。。。
どう思うかなら | 2009/08/13
変な人だと思います。 が、変な人だから悪いとか婚姻を継続しがたいと認められるかと言えばそういう訳でもない。 性格の不一致に関してはその解消のためにどんな努力をしたかも重要なので、調停ではその点を主張すべきです。 前のトピックにも書きましたが、お兄さんには浮気というかなり痛い弱点があるので弁護士とよく打合わせて効果的な戦術を取らないと親権を取るのは難しいです。 何が重要で何が瑣末なことなのか取捨選択する手助けは弁護士がしてくれるでしょう。
酷いですね; | 2009/08/13
お子さんが可哀想でたまらないです。
でも、そこまで非常識な方だったら結婚する前から相当酷かったのでは…?
失礼ですが、何故お兄様は付き合ってる最中に見抜けなかったのかな?と少し疑問に思いました。
浮気の件で親権問題は大分不利になってしまうと思いますが、お子さんにとって一番良い結果になる事を願います。
主様や周りの方々で頑張ってお子さんを守ってあげて下さいね(^-^)
こんにちはゆうゆう | 2009/08/14
お嫁さんのしていることは立派な育児放棄ですから、それが認められればお兄様が親権を取れることもあると思います。
皆さんの気持ちが通じればいいですね。
最低 | 2009/08/15
だと思います。

でも、浮気の言い訳にはならないですよね。

お子さんの為にも、浮気はしない方が良かった。

確実に、最悪な嫁に
お子さんの親権が行ってしまう‥‥

本当に姪ッコさんが、心配です( ┰_┰)
こんにちはまりえ | 2009/08/15
なぜ子どもを産んだのでしょうか?不思議でなりません。他人に多少なりとも迷惑はかけるかもしれませんが、やはりそれなりの心遣いも必要ですよね。どなたか彼女を注意できる方がいればいいのですが。

page top