アイコン相談

幼稚園ママさんとのお付き合い

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/09/11| | 回答数(19)
ちょっときになる事があって投稿しました
いつもこちらではお世話になってます

幼稚園のママさんなんですが以前車がなくて
送って頂きました
夏休み前だったので
家も以外と近くだったので夏休み良かったら遊びましょう
と言いました
あと幼稚園のプールがあるので乗っけてもらうことになるんですがプール一緒に行きましょうと誘いましたそれから何日か後にプール一緒に行きましょう
また連絡しますとメールがきました
でも夏休み中一回もメール来ませんでした
私もメールはしませんでした
つい 最近また幼稚園でお会いしましょうとメールしたんですが未だに返信ありません
これは私が悪いんでしょうか?
2009/08/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ギブアンドテイクで | 2009/08/28
はじめましてm(_ _)m

これは、わたしの考えなのですが、人に何かしてもらったら、
やはりできる範囲で何かの形のお返しはしたほうがいいと思います。
車で送ってもらったら、何かの機会にお茶代をもつとか、
ちょっとしたお菓子でも差し入れするとか。
気持ちの問題だと思います。
実際にできなくてもそういう気持ちは持っていないと、
してもらうばかりでは人間関係は続かないと思います。
「プール一緒に行きましょう」と声をかけても、相手に乗せて
頂くのが前提ですよね・・・
わたしだったら、わたしは運転手じゃないよって思います。

わたしは子供が赤ちゃんのときに、まだ外では会いづらいだろうと
思い、よくママ友を自宅に招きました。
4人グループでしたが、わたしともう1人の家がたまり場の
ようになり、他の2人は知らん顔。
自宅に招くのは面倒なのか、絶対に声をかけません。
何も負担をしません。
そういう方たちとは距離を置いた付き合いになりました。
悩みますね。 | 2009/08/28
車って乗せてもらうほうは意外と気軽なんですよね。
でも、私は運転も苦手ですし、他の方を乗せるというのは非常に神経を使います。
乗せてもらうのを前提に誘われたら私は少し嫌な気持ちがします。
わざわざ何かを買ってまでお返ししなくてもいいとは思いますが、
何かをしてもらったり何かをもらった時は頂き物などをお裾分けするようにしています。
私も | 2009/08/28
何かをもらった時
などはお菓子の詰め合わせなどは欠かさず渡してますが今回の言動はちょっと無神経すぎたんでしょうか…
難しいですが | 2009/08/28
私は車に乗せたぐらいでお礼とかいらないし考えませんが、車に乗せてもらうことが前提でプールのお誘いをされたのなら相手にちゃんとメールしておくべきだったかなと思います。一度連絡しますねと言われてそのままより車に乗せてもらう必要のない自宅に招くなり、公園で遊ぶなりの仲良くなる機会を増やしてから、車に乗せてもらう必要のある遊びに申し訳ないけどって感じでお誘いするべきだったのでは?と思います。
そっか… | 2009/08/28
車に乗せてもらうプールより車に乗せてもらわなくてもいい自宅に招いたり公園誘ってみたりすれば良かったんですね…
やっぱ私が悪かったんですね…
私なら | 2009/08/28
別に車に乗せてあげたりするのは苦痛ではないし誘われたらすぐに返信します。
でもまた遊びましょうね~と言いながらもバタバタ忙しかったりしたらつい連絡しないで毎日がすぎたりしてしまいます。
たんに忙しくってメールする暇がないのかもしれないですよ。
こんにちは。 | 2009/08/28
夏休み中遊びましょうと誘ったのなら、「良かったらうちに遊びに来ませんか?」と気軽な気持ちでお誘いすれば良かったのではないでしょうか??なんでも待つばかりだと人間関係進みませんよ(>_<)これは私も色々経験してくうえで学びました。口約束にならないように遊ぼうって誘ったら必ず後日自分から声かけてうちに呼んだりしてます。呼んだら相手も呼んでくれますし。その繰り返しなのかなって思います。『誘って』ばかりの人とはやっぱり距離置いてしまうかも…。プールのお誘いがなかったのは何故だかちょっと分からないですが、その方に他に仲良い方がいるとか…人間関係って本当に気を使うし難しいですよね(>_<)私も色々深読みして悩むタイプなので気疲れしちゃう事も多々あります。
こんにちは | 2009/08/28
子供の人数分チャイルドシートがあるなら私なら車に乗せるくらいたいしたことではないですけど、人それぞれですからどう思ってたのかわからないですね。
チャイルドシートがなかったら乗せるのは嫌ですけど、そういうことでもなかったのですよね?
プール一緒に行きましょうと返事きたんですよね。
そう悪く思ってないように思うのですが。
夏休み、忙しかったのかなあという気もしますが。
頻度にもよりますが、車にしょっちゅう乗せてもらうならガソリン代がかかってるので、何か軽いお礼はしてもよかったのかなという気はします。
たまになら、私ならお礼言われるだけでいいですけど。
こんにちは | 2009/08/28
私は人を乗せるのはそんなに嫌でもないので気にはなりませんがただ単に忙しかっただけでメール返すのを忘れてたのかもしれませんよ。ただ毎回乗せてもらうのはやはり気の毒なので車に乗せてもらわずにすむような所で遊ぶのが良かったかもしれませんね。次回あったときにお菓子などを渡していつものお詫びをすればいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/08/28
幼稚園ママさんとの お付き合いって難しいですよね。
私は相手のママの立場になることが多いのですが・・プール一緒に行きましょう・・と誘われたら利用されてる?・・と思ってしまいます。相手のママさんも悩んで何日か後にプール一緒に行きましょう。また連絡します。とメールしたのかもしれないので・・。プールに誘うのではなく私なら良かったら家に遊びに来ませんか?と誘いますね。で 送ってもらったお礼にお菓子でもわたしますね。
幼稚園ママさんのお付き合いは本当に気をつかって難しいですが・・ママ同士のいじめもあるので・・気をつかってマイナスにはならないので次に会ったときにでも送ってもらったお礼をしてみては どうかなぁ?
こんにちは | 2009/08/28
先方様にもご都合があったのかもしれませんが、私も乗せる方なら「乗せてってこと?」と感じると思います。いっそ「乗せてもらえませんか?」と明確に記載がある方が理由があれば断れるし気持ちも楽だったと・・・
気になるのが、幼稚園だとチャイルドシートかジュニアシートが必要かと思いますが、相手の方は余分に用意していらっしゃったのでしょうか・・・
こんばんははるまる | 2009/08/28
誰が悪いわけではなく、ただ用事があったりしたから返事がなかっただけではないでしょうか?案外、夏休みでお子さんがいるから忙しかったりもしますので、あまり深く考えられない方がいいですよ。
う~ん… | 2009/08/28
あなた様が車をだすわけでなく、相手の方が車をだす話だったからあなた様から誘ったことがよく思わなかったような気がします。
うちも車は | 2009/08/28
ないので一度だけ乗せてもらったことがあります。でもその次に会う時に「うちは最近自転車だから現地集合にしない?」と言われ今はそうしています。 うちはわたしが乗り物苦手なので、乗せてほしいなんて思っていませんが、もしかしたら毎回車を期待されちゃ困るから現地集合って言ったのかな…とは思いました。 幼稚園のプールには車じゃないと行かれないんですか? 夏休みで忙しいかもしれないし、返事がなかなか来ないママさんっているからそんなに気にしなくてもいいですよ。 今度お家に呼んでみてはいかがですか?
難しいですねももひな | 2009/08/28
車で送ってもらうことが前提となっているならこちらから誘うのはちょっと・・・かな。
多少なりとも相手の負担になることですからね。
乗せてもらったことのお礼も込めてご自宅に招待してみたらどうでしょう。
『してあげたこと』に敏感な方もいらっしゃいますからね。
こんばんは | 2009/08/29
夏休みだったら子供も毎日いるから忙しいだけかもしれませんよ!
こんばんはホミ | 2009/08/29
いろんな考えの方がいるので難しいところですが、夏休みのプールは一緒にいこうというメールがないけど、子供サンはプールに行ってたのでしょうか?それともただ忙しくてプールに行けない、メールもすぐ返せないのかもしれませんね。
少し相手の出方を待ってみてはいかがでしょうか?
こんばんはまりえ | 2009/08/31
返信がないと気になりますよね。しかし、ただ単にメールを返し忘れてしまっている可能性も考えられます。夏休みはお子さんも1日中家にいるわけですから、大変なのかもしれません。あまり深く考え込まない方がいいですよ。
こんにちは | 2009/08/31
とくに車がなくても行けるような、お互いの家の中間にあるような公園とか児童館とかに遊びに行きましょうとか誘ってみても良かったのかなと思います。
う~ん | 2009/09/01
乗せる側からさそうのならいいかもしれませんが、乗せてもらう側から誘いのメールがくるのはいやかもしれませんね。。。

悪い悪くないにかかわらず、少し待ってみてはどうでしょうか??
忙しいのかもしれませんよ!!
おはようございます。 | 2009/09/03
車で送ってもらったことに関して、お礼をされるとか、プールではなく、車乗らないで遊べるような提案があれば、良かったでしょうね。

少し距離を置かれてしまったようですが、お礼として何か渡してはいかがでしょう。

page top