アイコン相談

ママ友・その後(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/11| | 回答数(22)
以前、最近知り合ったママ友が苦手で、さらにお金を立て替えているけれど避けられているようだと相談しました。


お金を立て替えたのはまずかったと私も思います。
回答して下さった方の中には、私が上から目線なのではないかというご指摘もありましたが、確かに相手の方は母子家庭だし大変だろうなと知らず知らずのうちに上から目線だったかもしれません。あと、相手が年上だし、性格もよくわからないからなかなか催促出来なかった、毎週会うから次に会うときに払ってくれるだろうと軽く考えていた、というのもあります。


そして先日、偶然その方に会いました。
遠くから見かけたとき、何て言おうか迷っていたら、少しして向こうから声をかけてきました。

お金を払っていない事への軽い謝罪と、言い訳を言われました。
私はわりとカンがいいので、すぐに嘘だとわかりました。

みなさんに前回回答いただいた内容を参考に、私も最初から苦手意識を持って接していたのも悪かったと思い、今度から前向きに接してみようとしていたところに、明らかにすぐバレる嘘をつかれると、何だかガッカリです。

やっぱり合わない方とは距離を置いた方がいいのでしょうね(>_<)
2009/09/27 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。前回のものはみていませんが・・・ | 2009/09/27
私だったら、その人とはもうかかわりません。

というのも、私が思っていることなので、偏見等あるかも知れませんが、

「お金を貸したら戻ってこないと思え」

という母の教えがあるので、返さない人がいて当たり前だと思っています。金額が少なくても回数を重ねれば大きくなるし、最初からどーんとかしてといわれたら、それこそ、えっ?と思うし。

どちらにしても、苦手意識をもっていた相手が嘘をついているようなら、主様の人を見る目もあまり間違っていないように感じます。

その嘘が本当の話で、主様が勘違いなされている可能性が1%でもないわけではないですが、
「金の切れ目は縁の切れ目」というので、お金はあきらめて、かかわらない方がいいかなと思います。
こんばんははるまるさん | 2009/09/27
お金の切れ目が縁の切れ目とも言いますし、私なら今後もお金のことで関わることがその方とあると思い、距離を置くと思います。
こんばんはホミさん | 2009/09/27
主サンが合わないと感じるなら、無理して相手をわかろうとしたりしなくても、挨拶するくらいの近所付き合い程度の付き合いでいいと思いますよ!
もし | 2009/09/27
苦手なこともわかっているなら、もうかかわらないほうがいいかと思います。
無理しても相手の性格は変わりませんし。
速攻離れるべき | 2009/09/27
私も以前結婚前に金銭を変な理由を付けてはだましとられていました 最終的には親にもバレ警察を巻き込んでの騒動に発展 やはりずるずるとイヤだなぁ合わないなぁという人とは居ない方がいいです。 私はそれを機に合わないなぁという友達は全て断ち切りました。 今ではへんなトラブルもなく平和に生活しています。 よく昔から言いますが、お金が縁の切れ目 まさにそうです。 断然離れないといけませんよ。自分のためにも。 優しすぎる友情はいつか必ず裏切られるということを覚えておいた方がいいですよ。 私も色んなことがあり人間関係にはシビアになりました。 性格もきつくなりましたし 昔は優しすぎる性格でしたが。 懐かしい昔の自分にあった気がしてメールしてみました。
こんにちは | 2009/09/27
もう関わらない方がいいと思います。ただお金は本当に返していただきたいですが…立派な詐欺ですしね。今後は合わない人とは付き合わないのが一番ですね。
私でしたら | 2009/09/27
距離をおいちゃうと思いますね↓↓ 母子家庭でもヤッパリお金の立て替えとかをあいまいにするのってどうかと思いますし…
おはようございます。 | 2009/09/27
私は、金銭は貸した時点て戻ってこないものという両親の考えの元で育ったので、貸す事は絶対にしないのですが、今回は、やはり今後の付き合いも考えて、金銭は催促した方がいいと思います。

返してもらってから、今後は距離置かれた方がいいのではないでしょうか。金銭にルーズな方は私は嫌です。
毅然とした態度をとられたら如何でしょう?kahomiさん | 2009/09/27
お金の事は、なかなか難しいかもしれませんが、きちんと返済を求めたいところですよね。お付き合いは、今後は、距離をおかれたほうがいいかと思います。
私も以前、少額ですが、お金を貸したことがあります。会う度に、返して~と言うのも、ためらわれたのですが、向こうは、いつも素知らぬ顔なので、3回会ったら、1度くらいの割合で、こちらから言っていました。そうしているうちに、次期に還してもらいましたが、特に、お詫びや、御礼の言葉もなし…。
その後は、疎遠になりました。
距離を置く前に、督促するだけされてからでも、遅くないし、こちらが嫌な思いをした上に、損をする事ないと思います。
う~ん(@_@;)雄kunのママさん | 2009/09/27
 まずは、立て替えているお金を返して貰ってから・・・。
付き合いに距離をおくべきではないでしょうか。
明らかに嘘をつく様な人とは、本来であれば関わりたくないですからね。
距離を置く前に、ハッキリお金の件を伝えてはいかがでしょうか。
軽くても | 2009/09/27
謝っていただいてよかったですね。「返金可能」の確認ですものね。彼女にもプライドがありますからね・・・まだ・・・心底くさっていられないって事ですよね。
ママの職業によって、母子家庭の暮らし向きは様々です。お母様の性格も様々です。実際、私がすごく尊敬する人もいます。子供は親に関係なく友達になれます。邪魔はしないこと。実際、皆と深く付き合うのは無理だし、しなくていいことだと思います。大人なんだから、周りの雰囲気を壊さない程度に 表向きの関係でよいと思いますよ。そのうち、もっとその方の良いところが見えるかも知れないですしね・・・
結局、返済は? | 2009/09/27
お金のことばかり、言うのは、どうかな~とは、思ってのですが。
肝心なことですし・・・

その場でもらえたんですかね?

無理に、合わないな・・・という相手に無理して会って気使う必要ないですよ!
無視は、よくないですが、近所で会っても、少し話すとか会釈程度でいいのでは?
私なら。vivadaraさん | 2009/09/27
前の相談も拝見し、その時はお返事できませんでしたが、今回の相談とあわせて考えると、私なら距離を置くと思います。
お金にしっかりしていない方は、正直これからの付き合いを考えてしまいます。
肝心のお金は返されたのでしょうか?たしか園の保護者関係のお金でしたよね?
他の保護者の方にも相談して、役員の方とかから督促状を書いてもらってもだめですか?
とにかくまずは早めにお金をしっかり返してもらって、その後は距離を置かれてもいいと思いますよ。
前回も読ませていただきましたが、 | 2009/09/27
年上だからとか母子家庭だからとかじゃなくて、その人の人間性が良くないんだと思いました。
結局、お金は返してくれたのでしょうか?いつまでに返すと言ってきたのでしょうか?

そういう嘘をつく人は、返さないかも知れません。少し返して、また先延ばしにするかも知れません。
お金はくれてやったと思って、挨拶程度で付き合いをやめてはどうでしょうか?返してくれたにこしたことはありませんが…

今後は、親切心でも立て替えたりしない方がいいですよ。

そして、これからもいろんな人に出会うと思います。いろんな偏見で人を見ず、いろいろ話して見ることは大事だと思います。話しているうちに、性格もわかってくるので、その人の人間性がわかっていれば、お金を立て替えあげようと思わなかったかも知れません。

ただ仲良くてもお金の貸し借りだけはやめた方が良いですよ。

お金返してくれるといいですね。
こんにちはももひなさん | 2009/09/27
前回も拝見しました。
明らかにバレバレの嘘をつかれると辛いですよね。
私だったら立て替えたお金を回収したら、距離をおいた付き合いをすると思います。
こんばんは | 2009/09/27
前回もコメントさせて頂きました。カンてありますよね。私もわりと人を見る目があるというかカンが働く方なので、この人苦手だなって思ったら案の定だったりします。自分のカンは信じていいと思います。向こうは勝手に立て替えられたとか思ってるんじゃないですか!?頼んでもないのに!って。距離置いた方がいいと思いますが、立て替えたお金は悔しいですよね(&gt;_&lt;)返してもらいたいけど、嘘つかれるなんて厄介だし、返ってこないかもと腹くくった方がいいかも…。私ならそんな事があったらもう挨拶さえもしたくなくなるかも。今回の事はいい教訓で、これからは安易にお金立て替えたりしない方がいいですね。
気持ちの切り替えで | 2009/09/27
そうするのがベストな選択かどうかはわかりませんが、私ならそんなお金も返さないのに加え、嘘をつく人間なら縁を切って構わないと思いますので、とりあえず、かなり強くお金を返して欲しいと言います。顔を合わせたら、いつになりそう?としつこく。
お金を返してくれるかどうかよりも、変に笑顔で目の前に現れられるより、完全に避けて顔を合わせないくらいになってくれた方がすっきりするので。
「合わない方」というより、金銭の貸借の話が出たら距離はおくべきでしょうね。
前回のかず&たくさん | 2009/09/28
ご相談を拝見していないのですが…
バレる嘘をつかれるのは嫌ですね。
お金を返さないというのはもっと嫌です。
どのような事情で立て替えたのか、返していない理由をどのように言い訳したのか分かりませんが、しっかり回収した方がいいですよ。
そして、今後は深く付き合わない事をお勧めします。
私だったらゆうゆうさん | 2009/09/28
事情があったとしても立て替えたお金をできるだけ早く返すのは当然のことなので、できるだけ早くお金を返してもらって、そのあとは距離を置いて付き合うと思います。
今後はお金の立て替えなどはしない方がいいですよ。
こんにちはまりえさん | 2009/09/28
お金を借りる側は借りたことを覚える気がなかったり、とぼけたりするんですよね。貸した側は絶対に忘れませんし。嘘をつくなんて、ひどいです。距離を置くのはいい案だと思いますよ。ただ借りたお金くらい返せって感じですよね。
こんばんは | 2009/09/28
私だったら、お金を返してもらわないといつまでたっても心のモヤモヤが取れないと思うので、1~2カ月先になっても構わないからきちんと返済日を約束させ、取り立てに行くと思います。実際過去にそうしました。その後はこちらからは一切連絡を取らず、交友は終了しました。
前回のは | 2009/10/05
見ていないのですが,お金が絡むような付き合いはトラブルの元だと思います。 私ならすぐに離れますね^^;

page top