相談
-
心配です…。
- 生後20日の娘がいます。娘は眠くなると必ず泣いて抱っこを求め、自然に眠るという事があまりありません。ミルクやオムツなどいろいろ試してみるのですが、ぜんぜんダメで…。これって、もう抱き癖がついてしまったんでしょうか?赤ちゃんは抱っこしてもらう事で安心するというのはわかるのですが、これから先自分で眠れるようになるのか心配です。
また、母乳があまり出ないのでほぼ完ミなのですがミルクでも欲しがる度にあげても大丈夫でしょうか? 初めての子育てでわからない事だらけの私によかったらアドバイスなどよろしくお願いします! - 2009/09/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは | 2009/09/27
- ウチは生後85日ですが、生まれた頃から主さんのお子さんと同じような感じでしたよ。
お母さんのぬくもりが大好きなんですね^^
例え抱き癖がついてしまっても、赤ちゃんの期間は短いですし、大きくなったら自分で寝るようになると思うので大丈夫ですよ。
ただ、ミルクは欲しがるたびに与えてはいけません。
最低でも3時間近くは空けた方が良いです。内臓に負担がかかったり消化不良など起こしてしまいますので。
3時間持たないようであれば1回の量を増やしてみるなどしてみたらいかがでしょう。
グズって次の授乳まで間が持たない時もありますが、私はあやして何とか乗り切っています^^;
- こんにちははるまる | 2009/09/27
- うちは、子供二人とも抱き癖はついていましたが、いつしか自分で寝てくれるようになりましたよ。抱き癖ということもないので、今のうちにたくさん抱っこしてあげるといいですよ。まだまだ、この世に生まれてきて生後20日ですからね、赤ちゃんにしては色々と不安ということがあると思いますよ。
あと、ミルクは赤ちゃんにとっては消化器官が未発達なので、消化されにくいので、必ず3時間置きにあげるようにされて下さいね。
- 抱き癖… | 2009/09/27
- 赤ちゃんが安心するので、抱き癖なんて気にしないで、どんどん抱っこしてあげた方がいいと言われてますが、正直しんどいですよね。
私は寝れなくてグズってる時は、オッパイをくわえさせちゃいますよ。出なくても吸ってるだけで満足するのか寝てくれます。
バウンサーでユラユラも効果ありますよ。
あと、ミルクは3時間以上空けないといけないです。
- はじめまして! | 2009/09/27
- うちの長男も抱っこかおっぱいを飲みながらでしか寝なかったので
赤ちゃん時代はとても苦労しました。
が、1歳を過ぎた頃から添い寝で寝られるようになったので、心配
ないと思いますよ☆
これからだんだんとお子さんも重くなるので、バンビさんが大変
でなければですが・・・。
うちの次男(もうすぐ3ヶ月)は長男の時に苦労したので、寝ぐずり
で泣いていても抱っこはせず、ベッドに寝かせたままにしておけば自分で寝ています。
ミルクの件ですが、小児科やミルクメーカーに聞いたところ、
3時間空けることにこだわらず、今の時期は泣いたら飲ませれば
良いとのことでした。
でも時間を空けるほうが沢山飲んでくれるし、その分良く寝てくれ
るんですけどね。
- まだ20日! | 2009/09/27
- うちは来月4ヶ月ですが主サンとこと同じ頃は全く一緒でしたよ!
保健師サンに聞いたら『今は抱き癖多いにつけましょって感じだからイイですよ♪』って云われました。
抱っこしてると自分の時間はナイし家事も思うように出来ないし大変ですよね↓
だけど私は開き直りました。『そのうち抱っこしたくてもイヤイヤ期来るし大きくなっちゃうし…抱っこ出来る時におもいっきりしとこ♪』って(^-^)
『うちの子はよく寝る』って云う周りのママの話や『新生児は1日の大半を寝て過ごす』と書いてある育児書…私、『嘘つき!!』って思ってました(^-^;
結局『新生児』とかで、ひとくくりに出来るもんじゃないですよね♪
ミルクも3時間あけなきゃいけないって聞いてましたが私の場合悪い見本なんですがあいてない時もありました(;^_^Aなるべく努力はしてましたが…
抱っこにしろミルクにしろ気づいたら赤ちゃんのペースが出来てきて抱っこもしなくても一人で寝んねしてて淋しく感じたりする時がきますよ(>▽<)
3ヶ月過ぎた頃から私もちょっと淋しかったり(T0T)今だけだから赤ちゃんに付き合ってあげて下さい(^-^)
- こんにちはホミ | 2009/09/27
- まだ、この世界に出てきたばかりで慣れてないので、オムツ、ミルクじゃなくても泣きますよ(≧▼≦)
抱きクセなんて気にしないでどんどん抱っこしてあげてください!
抱っこできる期間って結構短いんですよ~!
すぐママが抱っこしたくてもさせてくれなかったりしますからね~今のうち!
と思って頑張ってください! ミルクは栄養の計算がちゃんとされてるので最低三時間はあけてあげてくださいね!
- こんにちは。 | 2009/09/27
- まだ20日だし、仕方ないかもしれませんが、気になるようでしたら、抱っこではなく、子守唄歌うとか、トントンしてあげるとか、頭なでてあげるとかでも寝てくれないでしょうか。
おくるみみたいにバスタオルをするのも安心して寝てくれましたが、されたことありますか。試してください。
- こんにちは | 2009/09/27
- どこの赤ちゃんもみんなそうですよ!抱っこをしてると寝てくれるんですが降ろすと泣くんですよね。1日中抱っこしてる感じですよね。でも赤ちゃんは沢山抱っこして大丈夫です。今は抱き癖などあまり関係ないですよ。ミルクは消化に時間がかかりますので3時間おきに授乳されてくださいね。
- こんにちはももひな | 2009/09/27
- ミルクは消化のつごうで3時間は開けたほうがいいですよ。
まだママのお腹から出てたったの20日、ママが恋しくて抱っこでなければ寝付けないのも当然ですよ。
小さい頃にたっぷりと抱っこしてもらって愛情を受け取ると、その後の自立もスムーズにいくと聞きます。
抱っこ癖なんてきにしないでたくさん抱っこしてあげるといいですよ。
- 1歳までは抱き癖はまだないそうです。 | 2009/09/27
- 新生児でよく泣く子は 甘えん坊・知恵者です。
お婆ちゃん先生から「ねくじり」は有るほうが良いって言われました。子供が一杯考えている証拠・・・だそうです。
抱っこして寝て、ベットにおいてもそのまま寝てくれるなら、実はとっても「良い子」です。うちは背中に「感知器」がついているようでしたよ。1歳までは、一杯抱っこしてあげるほうが 本当は良いそうです。心が満たされるそうです。
- 生後20日で抱き癖はないです | 2009/09/27
- 抱き癖はもっと大きくなってからですのでご安心を!!今は安心できるので赤ちゃんがして欲しい時に大変ですが、沢山抱っこしてあげて下さい。これから先1人でちゃんと寝れるようになりますよ。
あとミルクですが、母乳と違い消化が悪いので欲しがる時にはあげず、3時間はあけましょう。
- 大変ですよね | 2009/09/27
- 生後間もなければ、自然に眠るって無理じゃないですか??
我が家のおチビはまもなく一歳ですが、最近まで抱っこじゃないと眠れない子でした。
最初のお子さんであれば、うちもそうでしたが、少しでも泣き声がするとすぐ飛んで行って抱っこしてしまいましたが、月日がたてば「また泣いてるわ~。はいはい、今行きますよ~」くらいになるかも。
寝かそうと思えば思うほど、寝ないです。
昼夜の区別がまだついていないので、やっぱり不安で泣くんではないでしょうか?
でも、それも今のうちだと思いますので、あまり思いつめないようにしてくださいね!
- こんにちは | 2009/09/27
- うちの子もそうでしたよ。赤ちゃんはおっぱいやオムツだけでなく寂しい時や安心して眠りたくて泣いたりします。抱き癖なんて気にせず、どんどん抱っこしてあげて下さい。
- 抱っこ | 2009/09/27
- うちには2人子供がいますが、ふたりとも赤ちゃんの頃は
おっぱいか抱っこじゃないと寝ませんでした。
1歳過ぎまで抱っこで寝かせていました。
その後は、トントンしてあげたり、歌を歌ったり、本を読んだり
しながら寝かせる感じでした。
ひとりでぐずらずに眠るようになったのは2歳過ぎてから
だったように思います。
まだお母さんの体も回復しきっていないので、大変でしょうが
抱き癖がつくということなどを気にせずに、
いっぱい抱っこしてあげて大丈夫だと思います。
- 今はNOKO | 2009/09/27
- まだたくさん抱っこしてあげた方がいい時期だと思います。昔は子だくさんで忙しかったから「抱き癖」なんていういい方をしたようですが、今はちがうと思いますよ。うちも、抱っこを求めるたびに抱っこして育てていますが、眠い時は一人で布団に顔をこすりつけて眠ります(1歳10カ月)。完ミの場合には、書いてある量、回数を基本的に守った方がいいと思います。あとは、お子さんの体重増加を2週間、1か月、2カ月というぐらいの感じで見て行きながら調整していくことになると思います。まだ1か月健診もうけてないと思いますので、そのときの増加がどれぐらいかによって考えてみたらどうかな?と思いますよ。
- うちも | 2009/09/27
- 二歳ですが未だに寝かせないと寝ません。
赤ちゃんは寝るのが怖いと聞きます。根気ですよ…
- こんばんは | 2009/09/27
- 赤ちゃんはずっとお腹の中にいたので産まれて外に出ると毎日が不安なんだそうです。
まだ生後1ヶ月たってませんし、今が一番不安定な時期だと思います。
辛いと思いますが、今しか出来ないと思って沢山抱っこして安心させてあげて下さい。
じきにちゃんと寝る様になります!
頑張って下さいね!
- こんにちは | 2009/09/27
- 一番きつい時でしょう。
慣れない育児、睡眠不足。
うちは1歳で断乳するまで3時間以上まとめて寝たことがありませんでした。寝くじもすごくて、これでもかと言うくらい
泣いてやっと寝るという感じでした。
今は抱き癖って言わないらしいですが、昔の人から言わせれば、
うちの息子は完全に抱き癖ついてますよ。
抱っこすれば機嫌が良くなります。
私はほぼ母乳だけでしたが、離乳食始めるまで
泣くといつもおっぱいくわえさせている感じでした。
分からない事ばかりで不安でしょうが、頑張ってください!
- こんばんは | 2009/09/27
- ミルクは母乳と違って胃に負担がかかりますから、3時間は間隔をあけてください。
一人で寝られるようになるのは、まだまだ先ですよ。
ママのお腹から出てきて間もないので、不安になるんでしょうね。
抱き癖なんて気にしないで、たくさん抱っこしてあげてください。
- こんばんは | 2009/09/27
- ミルクは3時間は空けないとダメですね♪もし欲しがったらおっぱいを吸わせてみてはどうですか?うちも抱き癖はついてますよ。でも抱っこできるのも何年かだけだからいいじゃないですか(^o^)
- こんばんは | 2009/09/27
- 3ヶ月になった息子も同じような感じです。とにかく抱っこ、抱っこで…(^。^;) でも、抱っこばかりなのは今のうち。本当に大変だとは思いますが、今しかない時間を大切にして下さい。上の娘もずっと抱っこ、抱っこでしたが、つかまり立ちをする頃には他に興味が湧いて抱っこは減りました。なので、本当に今だけだと思いますよ。 ミルクは内臓に負担をかけてしまうので、できる限り3時間くらいあけたほうが良いと思います
- まだかず&たく | 2009/09/28
- 生後20日ですから、当然だと思います。
それに抱き癖が付くほどたくさん抱っこしてあげた方がいいんですよ。
小さい頃にタップリ甘えられ、安心感を得た子ほど、キチンと自立できると言いますし…。
ただ、ミルクは母乳と違って消化器官に負担がかかるので、3時間は開け、決まっている量だけにしないとダメですよ。
- 産院で | 2009/09/28
- 私もはじめての出産で、もうすぐ8ヶ月になります。 産院では、混合から完母へという指導で、私もミルク寄りの混合です。 入院中に言われたのが、ミルクは3時間以上はあけること、泣いたり欲しがったら、出ても出なくてもおっぱいをくわえさせる。でした。 抱っこやおっぱいで安心すると思うので、ミルクを飲ませた後におっぱいをくわえさせてみてはどうでしょうか? 泣きやまないと焦ってしまいますが、どうにか乗り越えられるものですよ(*^_^*) 辛いと思いますが、こんな手の掛かる時期は今だけなので気を張らずにがんばってください。
- こんにちは~ | 2009/09/28
- 最近は「抱き癖」って言わないそうですよ。いっぱい抱っこしてあげて下さい。うちの子は4カ月ですが自然に寝てくれたのは2回ぐらいしかないですよ。お母さんの愛情をいっぱいあげて下さい。
今はまだ慣れてないだけで だんだん赤ちゃんがどうやったら寝やすいかわかる様になります。歌を歌ってあげても安心して良く寝ますよ~
ミルクは規則的にあげて下さい。ミルク、オムツ以外で泣くのはお母さんの愛情を求めていると思います。
3か月過ぎぐらいから楽になるので それまで頑張って!
- おはよです。 | 2009/09/28
- 抱き癖は医学的にありません。むしろ沢山抱っこして安心する居場所を作って下さいね☆ 夜、寝る時に抱っこで寝てくれるなら、赤ちゃん的には一番寝やすいのでしょう。オンブじゃないと寝ない子や、車に乗せてドライブしないと寝ない子もいるので、其々の個性でしょうね(^^) 抱いたまま添い寝でママも一緒に寝ちゃうのが楽ですよ☆私は未だにそうしています(^o^*)
- うちもhappy | 2009/09/28
- 抱き癖は最近はそういうことはないから、いっぱい抱っこしてあげたほうがいいと言われてますね。
しばらく自然に眠ることななくて大変かもしれないですが、体を動かすようになってくると疲れて勝手に眠ることがでてくると思います。
ミルクは時間をある程度あけたほうがいいですが、その間にも欲しがったらでなくてもおっぱいを吸わせるといいかもしれないですね。
- こんにちはゆうゆう | 2009/09/28
- まだママが恋しい時期ですから赤ちゃんが満足するまでずっと抱っこしてあげてもいいんですよ。
抱き癖なんて気にしないでくださいね。
ミルクはちゃんと量を飲めは3時間は間をあけたほうがいいですよ。
あまりに飲む量が少なかったりしたら少し時間を早めても大丈夫です。
消化に負担がかかるので基本的には3時間以上の間を開けるようにしてくださいね。
- 懐かしいです。 | 2009/09/28
- うちの子は今10ヶ月です。それくらいの時は、抱っこじゃないと寝なかったですね~腕がしんどくなりますから、毎日お風呂でマッサージしてましたよ(^_^;) 添い乳が出来れば、お母さんも少しは楽になります。ミルクは栄養価からなるべく3時間はあけたほうがいいですね。 もう試されてるかもしれませんが、カンガルーケア状態(お母さん仰向け・お子さんうつ伏せ)で心音を聴かせてると眠りやすくなるみたいです(^O^)/
- 大丈夫です。 | 2009/09/28
- 抱き癖とは昔の人が言ったことで、今では何の根拠もないと証明されています。
昔は洗濯するにもすべて人の手でしたからね。そんな時代の言葉なので、気にしなくて大丈夫ですよ。
うちの次男もちっとも寝ない子で、やっと寝ても布団に寝かせると起きる、ちょっとした物音で起きる・・・で、毎日大変でした。
生活の中で赤ちゃんだけをかまい続けると言うのは大変でしょうから、忙しいときは泣かせておく、スリング抱っこでちょっと本でも読みながら・・・と、気持ちを楽にしながら頑張ってください。
2歳まで母乳+添い寝でないと寝ない息子も、今では蹴飛ばされても起きません(笑)。
- 心配しないでね | 2009/09/28
- ミルクは、消化時間がかかるので3~4時間の間隔をおいてからが良いですよ。
まだ、お腹から出てから20日しか過ぎてないし…
抱っこでなければ寝付けないのも当然ですね。
月齢が低い間は、しっかり抱いて(愛情たっぷり注いで)あげて、安心させてあげよう。
- 赤ちゃんは | 2009/09/28
- そんなものだと思います。
抱き癖はつかないのでいっぱい抱っこしてあげるといいですよ。
- こんにちは | 2009/09/28
- ウチには6ヶ月になるコが居ますが、3ヶ月位までは抱っこじゃないと寝ませんでしたし、大人しく横になってる時間もほとんど無かったですよf^_^; 3ヶ月過ぎた頃から1人遊びするようになり、勝手に寝てることも多くなりました♪ ミルクは帝王切開後で生んだので病院で母乳をあげれないうちはミルク+おさゆをあげてたので、家でも飲み足りない時は1ヶ月未満はおさゆを… 1ヶ月過ぎてからはベビー麦茶をあげてます(*^_^*)
- こんばんはまりえ | 2009/09/28
- お母さんの温もりを求めているのかもしれませんね。母乳がたくさん出なくても、お子さんにとってはおっぱいを吸うことで安心感を得られると思います。またおっぱいを吸ってもらうことによって、母乳も出るようになりますし。ミルクは欲しがっているようであれば、気にせずあげてみてはいかがでしょう。必ず時間を守らなければいけないわけではないですから。
- こんにちは | 2009/09/28
- ミルクはほしがるだけあげるのではなく3時間起きぐらいであげて足りないようでしたら量をふやすといいのでは!抱き癖ではなくまだ抱っこしてほしいときは泣きますし大きくなれば自然に抱っこしなくても大丈夫になると思いますよ!
- それが普通です | 2009/09/28
- 何もなく寝る子なんていませんよ! 一人で寝れるようになるのは、どんなに早くても3歳とかじゃないですかね。 眠たくてもうまく寝れずに泣いているので、抱っこで安心させてあげるのが正解ですよ! 抱き癖は大人の都合で作られた言葉なので心配ないです。 むしろ抱き癖がつくからと抱っこしないほうが、赤ちゃんにとっては毒ですよ。
- こんにちは | 2009/09/28
- 抱き癖?生後1カ月にもならないお子さんでしたら、抱っこでないと寝ないのは普通だと思いますよ?
- こんばんは! | 2009/09/29
- 抱き癖は気にしなくて大丈夫ですよ。
うちの子も抱っこしないと寝ませんでしたが、3ヶ月あたりから自分で寝る様になりました。
時期に合わせて変化していくので、赤ちゃんに合わせてあげてくださいね!
新生児のかわいさはあっとゆうまに終わってしまうので、たくさん抱っこしてあげてください☆
- 基本的 | 2009/09/30
- 抱き癖というものはありません。 眠れない日々も何年も続くわけではありません。 今の時期だけ…大変でも赤ちゃんてそういうものなんだって割り切って考えてみてください。 少しは気が楽になるかもしれませんよ。 初めての事ばかりで心身共に疲れることでしょう… そこはご主人やご実家などに支えて頂いて今のこの大変な時期を頑張って乗り越えて下さい。 ミルクは胃に負担がかかるので最低3時間はあけましょう。
- こんばんは | 2009/09/30
- もうすぐ6ヶ月の娘が居ます。
未だに添え乳じゃないとほとんど寝ません。
我が家も完ミに近い混合なのでそんなに母乳が出ているとは思えないのですが、寝付くまで長い時は30分位乳首を離しません。
生後20日で1人で勝手に寝てくれるなんて夢のまた夢。多分成長と共に出来るようになりますよ。
抱っこしてあげられる時期なんて長い人生の中でほんの短い期間です。求められるだけいっぱい抱っこしてあげてください。
ただミルクの間隔だけは他の人も言われていますが3時間空けるようにしてあげてください。
合間はなるべく母乳。出ないようでしたら白湯など(次のミルクに影響ない程度の量)を。
あと少し窓を開けたり、ベランダなどに出るだけでも気分転換になりますよ。(これから寒くなるので風邪だけは気をつけてください)
- 可愛いですね。kahomi | 2009/09/30
- 私の持っている育児本には、抱き癖は気にせず、どんどん抱っこしてあげて下さいという記述がありました。
赤ちゃんが大きくなるのは、意外と結構あっという間なので、小さな手、小さなあんよ、小さな、お口、etc.…を眺めながら、今のうちに、可愛い赤ちゃんをたっぷり抱っこしてあげて下さいね。
あとは、雰囲気作り等、工夫されてみては?電気を暗めにする。メリー等、優しいオルゴールの音色を聞かせる。ママが、ママの好きな歌を優しく歌ってあげる。(すみません。もう試されているかもしれませんね。)
ミルクは、他の方も仰っている通り、3時間おきに~が基本ですが、あげた時に、すぐ飲み切ってしまって、まだ足らないよぉ~って感じで泣いているなら、少量の追加を作って、続けて、あげるのは、いいみたいです。そのちょっとの差で、すぐに満足して、眠ったり、ぐずっていたのが、おさまったりする事があります。(但し、時間関係なく、だらだら、欲しい時に欲しいだけは、NGです☆)
- 大丈夫 | 2009/10/02
- 生後20日なら普通だと思いますよ。
私はずーーーーっと抱っこで寝かせててけんしょう炎になった位(笑)でも周りのママ友に聞いても、それ普通でした。
『抱きグセ』って昔は言いましたが、今はそう言わないそうです。産院によると『赤ちゃんの時の甘えを十分に満たしあげないと将来キレる子になる』って言ってました。
『無意識の甘え』なんですよ。 ベビにとってママのお腹の中から出てきて不安の地上・・・・やっぱりママに抱っこされているのが一番心地いいと思っているんですよ。 そう思うと可愛くないですか?
ウチは今6カ月になりました。だんだん一人で寝るようになりました。大丈夫。今だけですよ! 沢山抱っこしてあげてくだささい。
頑張ってください!!
- ォはょうござぃます | 2009/10/03
- だっこ癖ではナィと思いますょ(^^)ぅちは逆にぁんまり泣かんので心配したぐらぃですが…ぁたしは抱き癖はぁんまりゅわれなかったですょ(^^;「泣いたらしっかり抱いて見てぁげて」と言われました☆ぁたしもほとんど母乳でなくて2ヵ月で完ミに切り替えました(;_;)ミルクは便秘になりやすぃから嫌やったんですが出らんのはしゃーナィゎ(´Д`)と思いおもいきって完ミにしました!ミルクは3時間空けた方がぃぃと思います☆3時間たたん間に泣いてどォしても欲しがるょぅゃったら母乳吸わせてみたりしてもぃぃですょ☆母乳は時間きっちりしなくても大丈夫みたいなんで…ミルクで便秘になるょうでしたらぉ腹マッサージとかマグネシゥムの量の多いミルクに変えたりしてみてもぃぃですょ☆
- こんばんは | 2009/10/04
- うちは完母だったのでミルクの事はわかりませんが…やはり決められた時間空けなくてはいけないのでは?? 最近はよく抱き癖なんてないと聞きますよ。私の通う産婦人科でもいくらでも抱いてあげて下さいと言われますよ。 まだ生後20日くらいならもちろんリズムも整ってないし、赤ちゃんも不安だと思います! 私はよく添い乳で寝かしつけていましたが、ミルクなら無理ですもんね… 出産後入院していた時胸の上にうつ伏せにして寝かせると落ち着く赤ちゃんもいると聞きましたよ☆お母さんの心臓の音が聞こえて安心するようです。ただ試してみる場合は息がちゃんとできるように注意してあげて下さいね~
- 大丈夫ですよ。ゅぅ&ゅぅ | 2009/10/04
- ママお疲れさまです。抱っこしないと寝てくれない…辛いですよね。でも、それってママに抱かれると安心して眠れるってことです!!ママを必要としているんですよ。抱き癖なんて、気にせずにしっかり抱っこして、ママのぬくもりをたくさんあげてほしいです。生後20日くらいのbabyチャンですもの。ママの匂いが落ち着くんですよ。私は、周りに抱き癖がつくよって言われても、気にせずに泣いたら抱っこ!!抱っこ!!してましたよ(笑)だって、可愛いんだもの。抱っこしてほしいのねぇ~\(^-^)/って、ひたすら抱っこでしたよ!ミルクは、3時間おきって聞きますね。私は、完母だったので、泣いたらすぐにおっぱいあげてましたが…